ハンターG』、『モンスターハンター2(ドス)』、『モンスターハンター3(トライ)』、『モンスターハンター3(トライ)G』、『モンスターハンター 3G HD Ver.』、『モンスターハンター4(フォー)』、『モンスターハンター4(フォー)G』、『モンスターハンタークロス』『モンスターハン
63キロバイト (7,466 語) - 2022年8月10日 (水) 15:37

(出典 i.ytimg.com)


タマミツネやな!

400 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4588-hNyl [124.209.180.109]) :2022/09/19(月) 17:16:53.62ID:YD60+sSv0
そもそも日本は全地域方言だぞ




401 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac9-L5JY [106.154.1.65]) :2022/09/19(月) 17:17:19.92ID:Mvzb43J5a
シームレスにしたのは正しかったな
もうロード式マップのモンハンなんて少なくともライズから入った新規は絶対やりたくない
古くせーっておもわれて終わりや

402 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 357d-ldZd [180.144.143.137]) :2022/09/19(月) 17:17:52.43ID:FIaerPg30
通常不在で特殊個体だけ登場、亜種すっ飛ばして希少種が登場
そのうち亜種の特殊個体とかややこしいもの出してきそう

403 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4588-hNyl [124.209.180.109]) :2022/09/19(月) 17:18:10.59ID:YD60+sSv0
シームレスなのはいいけどもうちょっと工夫欲しいわね
次回作に期待

405 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 354b-W3aP [180.146.184.64]) :2022/09/19(月) 17:18:47.31ID:Y4rSbdql0
アマツとかマキヒコ裏返しにしとけばそれっぽくなるだろ(ハナホジ

406 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 231e-6Fps [123.48.242.190]) :2022/09/19(月) 17:19:20.99ID:mp3OS7xy0
大社跡だとモンスターのエリア移動が近すぎて不自然な挙動するけどこれが理由なんかな
寒冷群島は完成度高いけど

407 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4588-hNyl [124.209.180.109]) :2022/09/19(月) 17:19:28.16ID:YD60+sSv0
未だに今回希少種にした理由が謎
最終的に言ってしまえばインパクトのためのイキりでしかないんだろうけど
あと読みがね…

423 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cda5-Fr73 [202.213.177.1]) :2022/09/19(月) 17:26:57.86ID:Ppu3hkMC0
>>407
つよさって言ってたやん

426 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4588-hNyl [124.209.180.109]) :2022/09/19(月) 17:28:23.93ID:YD60+sSv0
>>423
いや理由になってないじゃん…
強いから希少種って訳でもないし
じゃあ茶ナスはどうすんだよって話だし

447 名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp61-ahfG [126.35.141.90]) :2022/09/19(月) 17:41:35.87ID:xpOYxG8pp
>>426
インタビューではサンブレイクから登場したモンスターならセーフみたいな事言ってたよ
タマミツネはライズから居るから今更亜種は駄目らしい

442 名も無きハンターHR774 (スッププ Sd43-Ehwa [49.105.69.80]) :2022/09/19(月) 17:36:11.43ID:pFmIWpcYd
>>407
これ時々めっちゃ気にする人いるけどなんでなん?
個人的にはどうでもよくね?って思ってるだけど
と言うか大多数そうなんじゃないかなあって考えてるんだけど

446 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 65c3-BvmO [118.105.63.194]) :2022/09/19(月) 17:40:02.14ID:7lWUGEed0
>>442
どうでもよくね?と思うことは否定しないがサジェスト検索にも「タマミツネ希少種 なぜ」って出てるから気にしてる人は少なくないんじゃないかな


(出典 i.imgur.com)

408 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 357d-ldZd [180.144.143.137]) :2022/09/19(月) 17:19:39.40ID:FIaerPg30
シームレスになったせいエリアをつなぐ通路が狭くて泣いてるガムートだっているんですよ!!

409 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8d7b-cETI [106.73.202.130]) :2022/09/19(月) 17:21:32.49ID:TeiWhupk0
今MR30かつHR30の人がいたんだけど・・・そんなん無理じゃね?

415 名も無きハンターHR774 (スッププ Sd43-Ehwa [49.105.69.80]) :2022/09/19(月) 17:23:09.47ID:pFmIWpcYd
>>409
ハンターランクロックで可能よ

416 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 357d-ldZd [180.144.143.137]) :2022/09/19(月) 17:23:23.11ID:FIaerPg30
>>409
上位の緊急クシャ放置してるんだろ

419 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8d7b-cETI [106.73.202.130]) :2022/09/19(月) 17:26:03.23ID:TeiWhupk0
>>415-416
あーロックか忘れてたさんがつ

410 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 23a6-Ehwa [125.58.127.103]) :2022/09/19(月) 17:21:45.07ID:TjmwWlNx0
金玉たちと被るしアマツはお蔵のままでええんちゃうか
そろそろミラオスくんに会いたいもんだが水中がな

411 名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp61-ahfG [126.35.141.90]) :2022/09/19(月) 17:21:46.65ID:xpOYxG8pp
実は既に水中戦復活の開発してて水中特化のタマミツネ亜種が決まってたりしてな
でも進化の過程を考えると水中→地上での活動に適応だろうし水中特化のタマミツネなんて居たらむしろそっちが原種って事になるか?

417 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f57b-VBrf [14.13.4.193]) :2022/09/19(月) 17:24:11.91ID:Dqx3wMT/0
>>411
先に見つかった方が原種になるらしい 兄貴とジュラ.ブランやアビオルグとギアオルグがそんな感じ

412 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac9-/fBu [106.154.152.178]) :2022/09/19(月) 17:22:02.69ID:+UVY4ZL5a
>>389
=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇) バハり勲章取ったからもういらね クエガチャが1番楽しみだわ

413 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cb28-wcE4 [153.242.88.16]) :2022/09/19(月) 17:22:11.26ID:DGmMOJGa0
ガムート、お前潜れ

414 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 357d-ldZd [180.144.143.137]) :2022/09/19(月) 17:22:14.38ID:FIaerPg30
結局焔をセンと読むちゃんとしたソースは見つかったんかな

422 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4588-hNyl [124.209.180.109]) :2022/09/19(月) 17:26:44.82ID:YD60+sSv0
>>414
それ気になるんよな
今のところネットのサイト(ググって上に来る辞書系サイトではない)一つしか見当たらない
その上であったとしてもわざわざ超特殊な読みをする理由が無い
「焔狐」(セン/ゼンコ)なる中国の伝承が~とかなら分かるけど

427 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8d7b-E+l9 [106.73.133.35]) :2022/09/19(月) 17:28:31.79ID:ovJ3EU2p0
>>414
古語辞典に載ってる

418 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac9-L5JY [106.154.1.65]) :2022/09/19(月) 17:24:28.10ID:Mvzb43J5a
今作では水中が復活し、自由自在かつ快適に海の中を移動できるようになりました
それはなんと「蟲 」のおかげなんです

420 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 65c3-BvmO [118.105.63.194]) :2022/09/19(月) 17:26:08.00ID:7lWUGEed0
焔狐竜→エンコ竜だと思ってたわ

421 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac9-HR5S [106.129.155.183]) :2022/09/19(月) 17:26:29.29ID:kNNBfE20a
英語版みたら亜種も希少種も特殊個体も大差ないなって思える
〇〇亜種じゃなくて一体一体に修飾語振られてるから

424 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c554-jQT+ [60.147.13.241]) :2022/09/19(月) 17:27:05.44ID:9bGb3Hkf0
○ンコリュウ充実させるとお前らが*リュウだせとかうるさいからな

425 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f57b-dv3E [14.12.49.99]) :2022/09/19(月) 17:27:31.12ID:BbAytrk/0
モンハン世界の虫便利すぎだな
青タヌキの秘密道具かよ

428 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 65c3-BvmO [118.105.63.194]) :2022/09/19(月) 17:29:01.87ID:7lWUGEed0
でも珍しいタマミツネなんだから実質珍狐竜なのでは?

429 名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp61-oDTX [126.182.121.47]) :2022/09/19(月) 17:29:13.31ID:Wmd63HX7p
*竜 マガイマガド

430 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2328-U449 [219.161.0.140]) :2022/09/19(月) 17:29:36.46ID:tIUMV0i00
TGSで水中は操作性が変わる事と影が無いから距離感が掴めない事を欠点としてあげてたな
超絶グラフィック到達点の現実世界でも影問題がある以上水中は二度となさそうだな

431 名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp61-ahfG [126.35.141.90]) :2022/09/19(月) 17:29:37.67ID:xpOYxG8pp
「転狐竜 タマミツネ亜種」

水中に特化した生態で、とてつもない回転力のバブルリングを生み出し、その輪の中に入る事で回転力によって生まれる水流の推進力を利用して加速する
層状に輪を作り出し連鎖的に加速すれば、その速度は水中にして亜音速に到達するだろう

437 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 65c3-BvmO [118.105.63.194]) :2022/09/19(月) 17:32:29.52ID:7lWUGEed0
>>431
ちゃんと普段は飄々としてるが~も書け

432 名も無きハンターHR774 (スッップ Sd43-Pq9k [49.96.31.152]) :2022/09/19(月) 17:30:05.94ID:leWXV4Xdd
片手剣以外水中特に不満なかったけどな

434 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab88-okD4 [113.150.187.178]) :2022/09/19(月) 17:30:54.21ID:KFfIQh4Z0
非常に珍しい金色のタマミツネは珍狐竜と呼ばれる
幸運を呼ぶとされ縁起がいいので運狐竜とも。

435 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 357d-ldZd [180.144.143.137]) :2022/09/19(月) 17:31:23.00ID:FIaerPg30
バゼルギウスとギギネブラとフルフルでええやろ

436 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f57b-VBrf [14.13.4.193]) :2022/09/19(月) 17:31:58.93ID:Dqx3wMT/0
氷狐竜と黒狐竜の出番だな!

438 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4d8a-ZZ5Y [138.64.211.176]) :2022/09/19(月) 17:32:51.43ID:3d/mfau70
サンブレイクって*も*も金玉も居るのに*は居ないよな

440 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0362-qF/N [133.207.9.0]) :2022/09/19(月) 17:35:00.44ID:Bl6dK7O50
身だしなみチケットがほしい

441 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac9-aO/k [106.132.232.92]) :2022/09/19(月) 17:35:15.83ID:1Dn6lM0Ua
ただのヌシミツネって言うの禁止な

443 名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp61-ahfG [126.35.141.90]) :2022/09/19(月) 17:37:06.06ID:xpOYxG8pp
マジレスすると形態変化して判明してるだけでも新モーション3つぐらいある時点でヌシミツネでは無いしそもそもヌシミツネにあの規模の炎を扱うのは無理

444 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 357d-ldZd [180.144.143.137]) :2022/09/19(月) 17:39:48.37ID:FIaerPg30
爆破→鬼火からの火属性というイメージの被りが気になってるんやろ 
あと水属性のレパートリー増やしてほしいのに、金銀に続いてまた火属性かという点も

445 名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd03-Om8L [1.75.240.36]) :2022/09/19(月) 17:39:53.70ID:Dmn1b2Rud
せめて属性が火じゃなけりゃなあ
希少種なんだし泡じゃなく氷で滑るとかやりようがあったんじゃないの?

448 名も無きハンターHR774 (ドコグロ MM2b-L5JY [125.194.61.116]) :2022/09/19(月) 17:41:40.02ID:9+RTwSKTM
ヌシはしょせん上位ハンターに狩られる程度の敗北者じゃけぇ

449 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f57b-VBrf [14.13.4.193]) :2022/09/19(月) 17:42:16.07ID:Dqx3wMT/0
ミツネが亜種飛ばして希少種で来た責任取ってセルレギオスとガイアデルム船降りろ