モンスターハンターシリーズ > モンハン日記 ぽかぽかアイルー村 『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』(モンハンにっき ぽかぽかアイルーむら)は、カプコンのゲーム『モンスターハンターシリーズ』に登場する猫人間アイルー族を主人公にしたスピン・オフ作品、およびそのシリーズである。…
31キロバイト (3,708 語) - 2022年8月14日 (日) 13:09
チャージアックスオモロいなあ!

150 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f330-ksNV [222.6.208.236]) :2022/10/06(木) 14:26:09.61ID:vUwu8tvo0
>>145
基本的には合ってるけど形態変化前進も使えると超出撃てる数が増える
跡隙狩られるのはモンスター選んだり血気つけたりで工夫するしかない 
討究クエストとかだとtaみたいに綺麗にはいかないよ




152 名も無きハンターHR774 (ブーイモ MMd7-eh6o [210.138.178.204]) :2022/10/06(木) 14:35:19.12ID:dsytLsZ3M
>>150
>>151
ありがとうございます
色々なモンスターを狩りながら合法超出ポイントを覚えていくのが結局近道になりそうですね 慣れるまで攻撃落として血気採用してみます
形態変化前進は位置調整が難しくて使いこなせてませんでした、練習します
丁寧に回答してくださりありがとうございました

156 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 83d8-aUUE [216.171.125.158]) :2022/10/06(木) 14:50:39.63ID:HRZRBZ4v0
>>152
念の為に言っておくけど現行の主流な超出スタイルは強属性だからね 強属性超出が通らない敵は基本斧ガリのが火力出るし榴弾超出はヤツカダキ泥纏い兄弟ガランゴルムぐらいにしか出番ないよ
非伏魔のスキル事情は知らないから強属性にガッツリ攻撃積んでるとかだったらごめん

163 名も無きハンターHR774 (ブーイモ MMff-eh6o [133.159.153.44]) :2022/10/06(木) 16:27:54.21ID:H+1stCl2M
>>156
>>152ですが、伏魔は積んでいないのでとりあえず攻撃7属性5恩恵2弱特属性1まで積んで強属性ビンで練習してました
スキルについても色々見直しつつ練習してみます

151 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 83d8-aUUE [216.171.125.158]) :2022/10/06(木) 14:26:27.32ID:HRZRBZ4v0
>>145
後隙で被弾したらこの攻撃へのカウンターは違法超出だから控えておくかなぐらいの心構えでいた方がいい 後隙被弾ならまだいい方で超出出る前に潰されることも多いし
高速変形つけると合法超出になる攻撃とか血気やら劫血で脱法超出できる攻撃とかそこら辺も考慮出来たら一人前

ただお祈り違法超出にはそれからでしか得られないカタルシスがあるから我慢できなかったらパナしてもよい

153 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 93db-hXXO [182.168.42.202]) :2022/10/06(木) 14:35:54.22ID:MZRAT9xl0
レギオスに超高出力でいくの楽しいな、GPから出せる事は少ないけど形態変化やらアクホで避けてうつのハマるわ

154 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6357-dvUP [218.41.196.7]) :2022/10/06(木) 14:45:22.37ID:v4+1Aa590
セルレは形態変化前進の先生ポジだと思うわ
空中キック頻度多い体力低いよくコケるで意外と狩るの楽だしな

155 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa97-FQo0 [106.128.189.100]) :2022/10/06(木) 14:47:41.87ID:5NTmkyVua
オオモンシロで剛心装備作ったけど普段災禍や狂竜症使わんからスロット余ったわ

ログミーより火力が1割くらい低い感じになったけど人魂鳥倍加とかガ性5とか快適スキル盛れたからよしとする

157 名も無きハンターHR774 (スップ Sd5f-kxt8 [49.97.95.75]) :2022/10/06(木) 15:01:21.89ID:2fpV06uad
こんがり魚を食べるための早食いとその効果を伸ばすアイテム強化と回復量アップを積んだらデメリットを踏み倒せないかと考えたけどそこまでして伏魔使うのがアホらしくなったので結局恩恵や合一使ってる

158 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa97-hXXO [106.129.153.38]) :2022/10/06(木) 15:08:34.94ID:2rr4bwb8a
斧強化なのに装備属性寄りのあんぽんたん多すぎ!

159 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 337b-nIp5 [14.11.72.64]) :2022/10/06(木) 15:18:12.51ID:vzARfuSs0
エアプで申し訳ないんだけど斧強化型の切れ味ケアって剛刃研磨?そもそも紫キープするものかもよくわかってないんだけどエスピZフィリア脚の業物活かして業物3達人芸3とかでもいいのかな

160 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa97-+dWp [106.146.69.18]) :2022/10/06(木) 15:21:50.78ID:S3ok+vGTa
斧強化は普通に会心盛っていくし達人芸でも十分
ガリガリの見た目に反してそんなに斬れ味消費激しくなくない

162 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 337b-nIp5 [14.11.72.64]) :2022/10/06(木) 16:23:40.28ID:vzARfuSs0
>>160
ずっと剛刃研磨でやっててどれぐらい切れ味消費するかわかってなかったらありがとう
試してみたけど匠2ぐらい積まないと紫すぐ割れて白になるし会心が見切りじゃなくて渾身じゃないと攻撃を全然盛れないから悩む

161 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b353-oOY8 [110.66.209.174]) :2022/10/06(木) 15:31:20.74ID:ZMPDoTZj0
なぜ攻撃より会心を?的なレスを各方で見るけど見切り4に減らす(他は同じ)より攻撃4に減らした方が良いんじゃないっけ

164 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2388-DEQQ [106.165.230.83]) :2022/10/06(木) 16:51:14.42ID:uqGQOmC90
超会心ある程度積むんなら会心乗る攻撃は見切りの方が強いらしい

165 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 93db-hXXO [182.168.42.202]) :2022/10/06(木) 16:56:18.17ID:MZRAT9xl0
レギオスに超高出力でいくの楽しいな、GPから出せる事は少ないけど形態変化やらアクホで避けてうつのハマるわ

166 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f27-ARfL [59.86.38.20]) :2022/10/06(木) 16:58:43.81ID:5ljQIHId0
研磨我慢できるなら剛刃が強いよ
俺はめんどくさいのと茶ナス防具つえーから業物で妥協してるけど

167 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa97-NrYT [106.146.18.34]) :2022/10/06(木) 17:26:12.07ID:fSfEo+W/a
守勢型斧強化は即妙受けするから剛刃だが回避型斧強化は匠達芸で切れ味管理してるわ
守勢型は睡眠入る度に研ぐが回避型は🐚🦑相手でも1エリア研がないで戦える

168 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 63fe-hXXO [218.216.198.235]) :2022/10/06(木) 17:34:02.26ID:6H0HCIf70
今日から始めるつもりなんだけど、ワールドは1000時間以上やったけどIBのモッサリ感に萎えて即辞めた以来のモンハンだから現環境に関して全くの無知なんだが、基本的な立ち回りはワールドと変わってない感じ?

ビン溜めて超出を榴弾は頭近辺、強属性は弱点部位目掛けて当てるってことだけは覚えてる

173 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b353-oOY8 [110.66.209.174]) :2022/10/06(木) 18:29:27.87ID:ZMPDoTZj0
>>168
榴弾は置いといてとりあえず強属性を使ってけばおけ

176 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f330-ksNV [222.6.208.236]) :2022/10/06(木) 19:53:47.88ID:vUwu8tvo0
>>168
超出は強属性、斧強は好きな方
超出の立ち回りは変わらない、ビン溜める蟲技のおかげでカウンター回数が増えた
斧強化も仕様変更や蟲技のおかげでアイスボーンと比べて楽しくなったよ

169 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa97-hXXO [106.129.153.38]) :2022/10/06(木) 17:34:49.23ID:2rr4bwb8a
刃鱗50%のゴミっぷりを見せつけられて業物はもう選択肢に入らなくなったな
達人芸はまだ安定感あ・・・とりあえず青まで落ちなきゃ意地でも研がない
超高出なら赤でも研がないわ

170 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2388-DEQQ [106.165.230.83]) :2022/10/06(木) 17:55:06.12ID:uqGQOmC90
流石に榴弾超出ってことだよな...

171 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b328-XzRr [180.59.75.8]) :2022/10/06(木) 17:58:56.40ID:OlNSp+h90
なんで攻撃より会心?って赤いエフェクトバリバリ出た方が気持ちいいからに決まってんだろ。

172 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cfa4-t8c8 [217.178.134.148]) :2022/10/06(木) 18:10:08.15ID:2rZ0FbD50
守勢型ならガ性積んでるだろうし即妙受け仰け反り小なら切れ味消費しないから達芸でもいいのでは?

174 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5388-NrYT [60.60.150.34]) :2022/10/06(木) 19:05:34.69ID:y/MGY3ez0
>>172
達芸も踏まえてビルド見直すか
アドバイスサンキュー

175 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3fba-z20m [61.206.5.36]) :2022/10/06(木) 19:45:47.17ID:jT2YHjaM0
>>123
俺大好き。…けどオオモンシロ作ってみるかな。

177 名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd5f-tYvc [1.75.252.235]) :2022/10/06(木) 20:09:56.14ID:m2S9HQYvd
榴弾弱すぎて泣いた

178 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 93db-hXXO [182.168.42.202]) :2022/10/06(木) 20:16:21.52ID:MZRAT9xl0
守勢やら砲術やらで盛りに盛りまくった榴弾より1スロの属性盛っただけの強属性のほうが強くて泣ける、まあそれで文句ないけど

179 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13f7-pQRb [150.31.137.246]) :2022/10/06(木) 20:21:24.35ID:Xj6U9CgK0
エゲエゲゲで救えないなら榴弾超出はもう終わりだ

180 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2388-DEQQ [106.165.230.83]) :2022/10/06(木) 20:26:30.38ID:uqGQOmC90
正直榴弾はもうちょい強くても良いよな
属性の通りが渋いやつにわざわざ超出使う理由が無さすぎる😭

181 名も無きハンターHR774 (スップ Sd5f-kxt8 [49.97.93.246]) :2022/10/06(木) 20:31:33.96ID:1NsG69hAd
IBみたいに強属性が強い環境が欲しいとは思ってたけどここまで強くなるとは思わんかったから嬉しい悲鳴だよな

183 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0393-hXXO [210.167.68.210]) :2022/10/06(木) 20:36:07.99ID:AU5ju/wr0
榴弾超出はダメだけどスタンは取れるから斧ガリ型ならば麻痺武器イヌや電撃虫発射と組み合わせると気持ち良くなれる

184 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf7d-fWPq [121.87.19.109]) :2022/10/06(木) 20:59:16.90ID:yjq3g/MO0
W強化&剛刃研磨は身体が拒絶反応起こすから
全部匠達人芸にしてるわ 

185 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5388-NrYT [60.60.150.34]) :2022/10/06(木) 21:01:31.57ID:y/MGY3ez0
榴弾超開放はヤツカダキかバルク専用武器として使ってるわ

月光スロ拡張程度じゃ攻撃7砲術3闇討ち3守勢3連撃1程度火力盛るの頭打ちなんだよな
計算してないから知らんがもしかして今だと闇討ちより狂竜鬼火災禍死中連撃とかの方が火力出る?

186 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf02-VbfW [153.246.241.96]) :2022/10/06(木) 21:34:45.77ID:7U8G/uP90
剛心が便利過ぎてエスピZ腕手放せないから匠業物派

189 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a3fd-kxt8 [160.237.115.31]) :2022/10/06(木) 22:36:19.87ID:1XHgbyee0
>>186
全く同じ エスピナ腕強すぎる

187 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 83ca-kxt8 [114.169.235.181]) :2022/10/06(木) 22:17:21.66ID:z71se45I0
個人的には5分以内で終わらせられるなら剛刃採用かな

188 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 83d8-aUUE [216.171.125.158]) :2022/10/06(木) 22:33:50.47ID:HRZRBZ4v0
昔は剛刃好きだったけどやっぱり時間伸びてくると研ぎの手間がね~ 片手ならともかく
匠2出てから匠業物やりやすくて匠でそれなりの紫出るやつは全部匠業物にしちゃった 見切り3s2護石のおまけに業物1ついてるのもあって快適すぎて手放せなくなりそう