【モンハンライズ】傀異克服テオ・テスカトルの攻略情報と基本・立ち回り|Ver.13追加モンスター【サンブレイク】 – 攻略大百科 - 攻略大百科 【モンハンライズ】傀異克服テオ・テスカトルの攻略情報と基本・立ち回り|Ver.13追加モンスター【サンブレイク】 – 攻略大百科 攻略大百科 (出典:攻略大百科) |
|
半端ねーな!
300 名も無きハンターHR774 (スップ Sd33-WOoD [49.97.100.175]) :2022/11/29(火) 10:39:16.08ID:QWRtqZQZd
一手って何?
301 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6909-zuBb [122.135.209.160]) :2022/11/29(火) 10:44:46.91ID:CfzvFD280
ああ、被弾の方に回復量0.75ってあるけどこれ狂化の基本効果の側なのか
302 名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MMad-OgfA [150.66.98.61]) :2022/11/29(火) 10:46:00.63ID:OcWlg+d9M
>>295
この計算だとやっぱ狂化1と2だと大分変わってくるなあ
ダメージ受けた時の減少量上昇も考えると、
スキル盛れるから狂化1にした方が良いとは言い切れないか
この計算だとやっぱ狂化1と2だと大分変わってくるなあ
ダメージ受けた時の減少量上昇も考えると、
スキル盛れるから狂化1にした方が良いとは言い切れないか
303 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5171-kXxT [92.202.108.131]) :2022/11/29(火) 11:18:48.48ID:O5DXwRD/0
今まで体術付きの護石頼りしてたから狂化構成っぽい護石ないな…
チャマスか会心属性になるのかな
チャマスか会心属性になるのかな
304 名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MMad-OgfA [150.66.98.61]) :2022/11/29(火) 11:20:30.82ID:OcWlg+d9M
計算してみたが、
大ダメージ食らった時のゲージ減少考えたらやっぱ狂化2の方が良いかなあと思えて来た
秒間4の差はかなりデカい
恩恵活力医療術4回復力3で約10と約6
10とか吹っ飛んでる間にごっそり減るし
気絶しようものならそのまま終わる
まあこれだと狂化2でも結構痛いけど
恩恵活力魚医療術4回復力3で約7と3
これでも狂化1じゃ大分きついが、狂化2ならかなり余裕が出来る対処できよう
まあとは言え狂竜症消す錬成でさらにスキルが上手く付かないと構成がきついんだけどね……
大ダメージ食らった時のゲージ減少考えたらやっぱ狂化2の方が良いかなあと思えて来た
秒間4の差はかなりデカい
恩恵活力医療術4回復力3で約10と約6
10とか吹っ飛んでる間にごっそり減るし
気絶しようものならそのまま終わる
まあこれだと狂化2でも結構痛いけど
恩恵活力魚医療術4回復力3で約7と3
これでも狂化1じゃ大分きついが、狂化2ならかなり余裕が出来る対処できよう
まあとは言え狂竜症消す錬成でさらにスキルが上手く付かないと構成がきついんだけどね……
305 名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MMab-ICgn [61.205.96.215]) :2022/11/29(火) 11:26:37.46ID:oEoz3WKgM
狂竜消すとアピアー使えないから1は残してる
306 名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MMad-0Wj7 [150.66.71.29]) :2022/11/29(火) 11:36:38.70ID:sD25a35uM
狂竜消したとしても4スロ一個分の渾身2で減った会心分は簡単に確保できるの優秀だな
307 名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM9d-c14b [36.11.229.172]) :2022/11/29(火) 11:42:04.14ID:JNCSw0RmM
チャステとみかわしはみかわし一択なんかな
スタミナ無限になったから無限チャステで動き回るの楽しそう
スタミナ無限になったから無限チャステで動き回るの楽しそう
309 名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MMab-ICgn [61.205.96.215]) :2022/11/29(火) 11:44:47.04ID:oEoz3WKgM
>>307
CSもありなんだがいかんせん咆哮回避がキツくなるのが痛いな
CSもありなんだがいかんせん咆哮回避がキツくなるのが痛いな
308 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa15-NCza [106.130.140.153]) :2022/11/29(火) 11:43:43.15ID:Lb9hVrHqa
狂歌でやったり取ったりしてるとマジでカズヤミシマが暴発するわ
310 名も無きハンターHR774 (ベーイモ MMab-0kut [27.253.251.202]) :2022/11/29(火) 11:48:31.21ID:w0M/kZgUM
狂竜消すと災禍がもったいなく感じちゃうから残してる。
発症してもグダらなければ大体克服間に合うし
発症してもグダらなければ大体克服間に合うし
311 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa15-3NFh [106.133.59.205]) :2022/11/29(火) 11:51:26.25ID:f8zaNE95a
>>310
狂竜症消すと災禍もったいないんだよな…
で泡沫つけようと思うと枠が厳しくなるという…
狂竜症消すと災禍もったいないんだよな…
で泡沫つけようと思うと枠が厳しくなるという…
312 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa15-m6QN [106.132.68.3]) :2022/11/29(火) 11:52:25.58ID:vrF20BEOa
狂竜消しは流石にアホだと思うけどな
被弾中に発症する以外は楽勝で克服できるし 被弾して無理に攻め続けるアホ以外は*ないだろ
被弾中に発症する以外は楽勝で克服できるし 被弾して無理に攻め続けるアホ以外は*ないだろ
313 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9b7b-0Wj7 [39.111.37.83]) :2022/11/29(火) 11:54:23.94ID:kUZdu8PD0
災禍はごうけつ治ったときにも発動するから一応完全には無駄にならない
狂竜も克服してから次回感染までの30秒+克服までの時間で未発動時間の結構割合多いしそこまでこだわる必要は無さそう
まぁ慣れてる相手とか余裕な相手ならわざわざ消すのはもったいないけど
普段使いなら消す構成もかなりストレスフリーで良いね
狂竜も克服してから次回感染までの30秒+克服までの時間で未発動時間の結構割合多いしそこまでこだわる必要は無さそう
まぁ慣れてる相手とか余裕な相手ならわざわざ消すのはもったいないけど
普段使いなら消す構成もかなりストレスフリーで良いね
314 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3153-X5s1 [150.91.2.190]) :2022/11/29(火) 11:56:56.55ID:LoMXX1XL0
蝕1つなら消して良くない?
20%が25%になってもそんなに嬉しくないし
奮闘+渾身2+見切り7+蝕1で100%だし
他のスキル盛れるなら良いんじゃない
20%が25%になってもそんなに嬉しくないし
奮闘+渾身2+見切り7+蝕1で100%だし
他のスキル盛れるなら良いんじゃない
315 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 19e8-Vi2z [210.136.242.88]) :2022/11/29(火) 12:02:08.57ID:/wOdoWP10
一応腕腰脚に関しては犠牲にできるスキルがあるからな
狂竜1、災禍1-2、逆恨み1-2ここら辺は消しても他の属性伸ばせるスキルが入るなら十分火力は上がる
狂竜1、災禍1-2、逆恨み1-2ここら辺は消しても他の属性伸ばせるスキルが入るなら十分火力は上がる
316 名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MMab-ICgn [61.205.96.215]) :2022/11/29(火) 12:05:15.50ID:oEoz3WKgM
逆恨みは消したくないが災禍狂竜1は即消したわ
317 名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd73-WOoD [1.79.86.196]) :2022/11/29(火) 12:08:26.44ID:hI1ilTsGd
ビビって蝕消すならいっそ3にして克服時間90sにしたらどうだ?バフ上乗せは微々たるもんだが1.5倍はデカいぞ
318 名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-cYLd [49.98.212.53]) :2022/11/29(火) 12:09:11.44ID:kjdCs3lzd
狂竜症は回復スキルとして使ってるから消したくないわ
1あればいいけど
1あればいいけど
319 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6928-Y76Z [122.16.13.4]) :2022/11/29(火) 12:09:15.37ID:ptupilqy0
俺も狂竜症無しはありえないと思ってたけどいざ使うとマジでストレスフリー
普通に被弾する並ハンだから怪異モンスター相手なら災禍も発動してくれる
普通に被弾する並ハンだから怪異モンスター相手なら災禍も発動してくれる
320 名も無きハンターHR774 (ドコグロ MMa3-HEJK [119.239.93.143]) :2022/11/29(火) 12:10:07.82ID:j4HYIDAiM
個人的には狂竜症を無しにするのは流石にないな
狂化は2の方がいいと思う
狂化は2の方がいいと思う
321 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa15-G6qQ [106.131.112.30]) :2022/11/29(火) 12:11:01.17ID:BIWhD+cca
どっちも用意しとけばええよ
322 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa15-sZua [106.129.61.196 [上級国民]]) :2022/11/29(火) 12:11:49.13ID:fVzScMr/a
ブレスで吹っ飛ばされた時なんか火やられの解除と災禍の発動とHP減少速度のリセットするために息吹積んでるけど、災禍MOTTAINAI対策これじゃいかんのか
323 名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr1d-mI49 [126.161.10.84]) :2022/11/29(火) 12:19:33.48ID:G8JvUyxpr
スパアマ付けてゴリ押せる武器でもないわけだし
発症あってもなくても立ち回り方変わらない、前々から狂竜症使ってたけど実際そうだったし
発症あってもなくても立ち回り方変わらない、前々から狂竜症使ってたけど実際そうだったし
324 名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr1d-26Nj [126.179.253.160]) :2022/11/29(火) 12:25:26.18ID:asonfO67r
狂化2の狂竜なしは中途半端に思えてきたんで狂化1で何が盛れるのか試してたけどシルソル脚が有能なぶん回復量に2スロ1つ割いても火力盛りやすいなこれ
ヒノエミノトに粉塵撒いて貰ってたけど被弾時の減少速度がかなりあって奮闘ライン下回らんかビビるが
ヒノエミノトに粉塵撒いて貰ってたけど被弾時の減少速度がかなりあって奮闘ライン下回らんかビビるが
325 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa15-G6qQ [106.131.112.30]) :2022/11/29(火) 12:26:29.34ID:BIWhD+cca
狂竜はちょっと克服もたつくとすぐHP6割切るのがね
ただ外したら会心20%減るのが悩ましい
ただ外したら会心20%減るのが悩ましい
326 名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd73-WOoD [1.79.86.37]) :2022/11/29(火) 12:32:51.34ID:JqB3i1EKd
そういう時は朱に戻してスタミナいい感じに使って青に戻せばスリップ減るぞ?
327 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8191-zuBb [222.2.105.67]) :2022/11/29(火) 12:36:53.98ID:St7Xdtb70
狂竜きついっていってるのは恩恵活力マンだろうね
発症中は効果ないから狂竜使うなら素直にアイテム強化つけて魚食べたほうがいい
発症中は効果ないから狂竜使うなら素直にアイテム強化つけて魚食べたほうがいい
328 名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr1d-26Nj [126.179.253.160]) :2022/11/29(火) 12:40:34.62ID:asonfO67r
解析のやつから計算すると団子80%許容できるなら恩恵超回復4医療3回復量1活力で発症狂化1でも秒間1ぐらいにまで抑えられるから60秒以内に克服すればいけるのか
329 名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr1d-26Nj [126.179.253.160]) :2022/11/29(火) 12:41:00.61ID:asonfO67r
発症中の恩恵無効化忘れてたわ!
駄目じゃん
駄目じゃん
330 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9bba-m6QN [183.176.53.140]) :2022/11/29(火) 12:45:52.27ID:ditsfJp90
狂化1なら狂竜消しアリだと思うな
331 名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr1d-26Nj [126.179.253.160]) :2022/11/29(火) 12:49:03.65ID:asonfO67r
1だと消さなやってられんし消しても他の有能防具で補えるんだけどなんか解析のやつ見るに消さんでもなんとかなるんじゃないか?って気がしたんだよね
現実は俺の勘違いで気がしただけだったが
現実は俺の勘違いで気がしただけだったが
332 名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-cYLd [49.98.212.53]) :2022/11/29(火) 12:49:17.00ID:kjdCs3lzd
狂竜1と鋼殻3回復量3団子医療4でアイテム無しでも奮闘維持難しくない気がしてる
333 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6928-Y76Z [122.16.13.4]) :2022/11/29(火) 12:51:51.64ID:ptupilqy0
俺は体力回復アップ1で団子を超回復医療術疾替えにして超回復外したら魚食べるでいい感じに安定してきた
活力剤が感染中も効果あれば最高なんだけど
活力剤が感染中も効果あれば最高なんだけど
334 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f1ac-z8oJ [118.10.238.200]) :2022/11/29(火) 12:55:33.25ID:YTS7IuPd0
ビビりの俺はアイテム強化3回復3で飲み&食い
335 名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-cYLd [49.98.212.53]) :2022/11/29(火) 13:01:05.84ID:kjdCs3lzd
そういや今まで脳死でスタミナ花結にしてたけどそれも変えていいのか
まあスタミナいらんなら鳥も取らんか
まあスタミナいらんなら鳥も取らんか
336 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8191-zuBb [222.2.105.67]) :2022/11/29(火) 13:04:30.66ID:St7Xdtb70
狂竜1がきついのは通常時じゃなくて被弾したあとだぞ
337 名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr1d-Im2o [126.166.166.218]) :2022/11/29(火) 13:08:36.85ID:lbdNxNipr
血氣はあまり候補にあがらない感じ?
338 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9bba-m6QN [183.176.53.140]) :2022/11/29(火) 13:19:03.50ID:ditsfJp90
足シルソルで狂竜消した狂化1が安定高火力かな?
339 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c154-oc9P [126.168.179.5]) :2022/11/29(火) 13:20:01.48ID:1/KY0GYU0
剛心発動して攻撃受けたら狂1でもなんとかなる、
みたいなことはないか
みたいなことはないか
コメントする