『モンハンライズ:サンブレイク』チャージアックスをおすすめしたいの巻【『MHRise:SB』プレイ日記】 - ファミ通.com 『モンハンライズ:サンブレイク』チャージアックスをおすすめしたいの巻【『MHRise:SB』プレイ日記】 ファミ通.com (出典:ファミ通.com) |
|
マジか!
750 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a676-+XBN [119.229.162.171]) :2023/01/10(火) 23:56:00.86ID:CbFIN0sq0
気絶耐性入れてる奴って気絶するくらい被弾しますっていう地雷の自己紹介でしょ?(燃料投下)
751 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6607-Or7w [175.100.249.155]) :2023/01/10(火) 23:57:56.03ID:tqH3lAKW0
そりゃあアーマーで受けて手数増やしてるんだから被弾回数は多いよ
このゲームはアーマーで耐えても気絶するからな
このゲームはアーマーで耐えても気絶するからな
753 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1ffd-N41O [160.237.115.31]) :2023/01/11(水) 00:27:00.32ID:+nmK1Iaa0
HA受けやガードで戦わなくちゃいけない妹はガバガバ無敵か2つもある兄と違ってか弱いぜ
754 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9328-mNVB [180.59.75.8]) :2023/01/11(水) 00:52:45.40ID:V1j4fcKl0
738じゃない俺が気絶耐性入れないとか言ったから変なことになっちゃったなw
まぁ1スロ3個か4スロ1個とか入れる余裕ねぇよ。重過ぎ
まぁ1スロ3個か4スロ1個とか入れる余裕ねぇよ。重過ぎ
755 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 03d0-v5DS [164.70.159.84]) :2023/01/11(水) 01:22:50.80ID:dGFDmZ5b0
逆になにを入れてるんだ
リバルカイザークシャと茶ナスあたり組み合わせて、各部位スキル1つ追加くらいのカジュアル錬成すれば
77533ガ性5連撃1剛心1粉塵纏1回避距離2気絶3供応1風纏1に加えて匠1~2業物2~3あたりまでは割りとすぐ組めなかったっけ
リバルカイザークシャと茶ナスあたり組み合わせて、各部位スキル1つ追加くらいのカジュアル錬成すれば
77533ガ性5連撃1剛心1粉塵纏1回避距離2気絶3供応1風纏1に加えて匠1~2業物2~3あたりまでは割りとすぐ組めなかったっけ
756 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1ffd-N41O [160.237.115.31]) :2023/01/11(水) 03:17:08.45ID:+nmK1Iaa0
ガードしてバフを貰う守勢
回避してバフを貰ううま撃
次はHAで受けてバフを貰う技が欲しいな
回避してバフを貰ううま撃
次はHAで受けてバフを貰う技が欲しいな
757 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6364-DWwd [222.1.93.229]) :2023/01/11(水) 03:17:40.20ID:HGCnVcrf0
ちょっと粘れば7733に加えていくらでもスキル積める今の環境で気絶耐性が重いとは思えんな
ガンナーとかランスとか被弾少ない武器種ならともかく前提条件でHA多様するエアダだと気絶耐性ないとまともに仕事もできん
ガンナーとかランスとか被弾少ない武器種ならともかく前提条件でHA多様するエアダだと気絶耐性ないとまともに仕事もできん
758 名も無きハンターHR774 (スップ Sd4a-Yc0T [49.97.97.95]) :2023/01/11(水) 03:42:51.67ID:2QI9jBiFd
逆上ではダメですか?ダメですね
759 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ feda-FC+3 [153.136.135.249]) :2023/01/11(水) 07:14:01.94ID:jhCETEMW0
普通乙るぐらいなら気絶耐性入れるだろ それを余裕がないとか何を優先してるのか
760 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5799-t5Km [210.228.119.9]) :2023/01/11(水) 08:04:17.92ID:HvmzS7go0
HA多用するなら気絶耐性最優先で積むけども
そうでないならまずそんな連続で被弾した時点で大体気絶の前に*でるから
武器を問わず必須とまでは言わんな
そうでないならまずそんな連続で被弾した時点で大体気絶の前に*でるから
武器を問わず必須とまでは言わんな
761 名も無きハンターHR774 (ササクッテロリ Spd3-mNVB [126.205.190.72]) :2023/01/11(水) 08:04:54.30ID:niRsySmpp
1なら盤石最優先4は高速とか達芸とか
スキルなんて人それぞれ趣味の世界なのにあーだこーだに言われてもねぇ
スキルなんて人それぞれ趣味の世界なのにあーだこーだに言われてもねぇ
762 名も無きハンターHR774 (ササクッテロリ Spd3-mNVB [126.205.190.72]) :2023/01/11(水) 08:06:00.26ID:niRsySmpp
それに738じゃねぇって言ってんのにw
763 名も無きハンターHR774 (ササクッテロレ Spd3-qCXP [126.245.45.242]) :2023/01/11(水) 08:24:31.90ID:t+u1GJPRp
HA受けするバッタ斧で気絶つけないのは属性高出使ってんのに属性強化つけるとこねぇよっていってんのと同じレベルだと思うわ
何使ってようがとやかく言われる筋合いないのはそうだけど突っ込みたくなるのが性ってもんよ
何使ってようがとやかく言われる筋合いないのはそうだけど突っ込みたくなるのが性ってもんよ
765 名も無きハンターHR774 (ササクッテロリ Spd3-mNVB [126.205.181.50]) :2023/01/11(水) 10:08:03.16ID:r4Cec0nQp
>>763
だからアンカーつけて>>738に直接言ってやれよ
だからアンカーつけて>>738に直接言ってやれよ
766 名も無きハンターHR774 (ササクッテロレ Spd3-qCXP [126.245.30.129]) :2023/01/11(水) 10:17:31.66ID:xBIFyeAzp
>>765
気絶耐性入れる余裕ないって言ってるお前さんに言ってんだわ
気絶耐性入れる余裕ないって言ってるお前さんに言ってんだわ
764 名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM3b-bHwJ [150.66.77.36]) :2023/01/11(水) 08:24:39.21ID:Zvc01tp8M
伏魔、狂竜とかって結構体力削られるんだな
属性ブッパ用に諸々詰め込んだら体力管理キツくて辛い
みんなはこんがり魚でケアとかしてるんかね
スキルカツカツでそれくらいしか選択肢ないわ
属性ブッパ用に諸々詰め込んだら体力管理キツくて辛い
みんなはこんがり魚でケアとかしてるんかね
スキルカツカツでそれくらいしか選択肢ないわ
775 名も無きハンターHR774 (スッップ Sd4a-N41O [49.98.211.9]) :2023/01/11(水) 13:30:49.72ID:cl5ASSngd
>>764
血気2以上つけて団子は超回復4回復力3防護1を食べる
エリア移動の度にこんがり魚を食べる
ネコに癒しのヨツバ鳥を持ってこさせる
これで全然気にならなくなる
血気2以上つけて団子は超回復4回復力3防護1を食べる
エリア移動の度にこんがり魚を食べる
ネコに癒しのヨツバ鳥を持ってこさせる
これで全然気にならなくなる
768 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7ea4-uW0q [217.178.216.69]) :2023/01/11(水) 11:06:31.12ID:1hqGHjSL0
参加要請マルチで颯爽と敵の前に着地したら即バーストされて恥ずかしい思いしたから気絶耐性つけるよ
769 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2f09-tb1I [122.131.37.32]) :2023/01/11(水) 12:23:55.95ID:sXJrk/gB0
むしろこの武器で盤石の優先度そんな高くないと思うんだ
770 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3f-KhZi [106.146.30.193]) :2023/01/11(水) 12:32:16.25ID:3lDvOd/0a
チャアクはどの型でも気絶は抜けんな
ランスとかなら最悪抜くけど
ランスとかなら最悪抜くけど
771 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3f-DC7w [106.129.186.47]) :2023/01/11(水) 12:35:14.96ID:aQMb6KC5a
チャアク先輩方に聞きたいんだが、属性用に伏魔3、奮闘3、鬼火4、災禍3入れる場合、併せて狂竜症1も入れた方が良いんか?災禍発動だけ見れば鬼火だけで十分の様な気もするが
772 名も無きハンターHR774 (ササクッテロレ Spd3-qCXP [126.245.50.248]) :2023/01/11(水) 12:38:26.50ID:BPOORLD1p
発症時の属性バフ克服時の赤ゲ回収が偉い
773 名も無きハンターHR774 (オッペケ Srd3-ivjD [126.208.212.230]) :2023/01/11(水) 12:58:53.27ID:pCQJtKCJr
狂竜入れられるなら入れた方がいいけど
今は錬成でしかつかないからな
珠落ち考えて無理しないでもいい
今は錬成でしかつかないからな
珠落ち考えて無理しないでもいい
776 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3f-DC7w [106.129.184.163]) :2023/01/11(水) 14:13:27.48ID:unUHpjs2a
>>773 >>774
やっぱ狂竜1だけでもつけた方いいのね。鬼火4は発動回数が高いから任意のタイミングで翔蟲使って災禍発動させてる
やっぱ狂竜1だけでもつけた方いいのね。鬼火4は発動回数が高いから任意のタイミングで翔蟲使って災禍発動させてる
774 名も無きハンターHR774 (スッップ Sd4a-N41O [49.98.211.9]) :2023/01/11(水) 13:25:12.71ID:cl5ASSngd
鬼火4もいる?3でよくね?
狂竜症は火力だけじゃなくて体力回復手段としてでかいから1だけ突っ込んどくのが吉ゾ
狂竜症は火力だけじゃなくて体力回復手段としてでかいから1だけ突っ込んどくのが吉ゾ
777 名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Spd3-bgKu [126.233.113.105]) :2023/01/11(水) 14:42:42.44ID:Gl5PwsN3p
狂竜症と鬼火と災禍と死中のシナジーが神がかりだわ
778 名も無きハンターHR774 (ササクッテロレ Spd3-qCXP [126.245.60.37]) :2023/01/11(水) 15:15:19.17ID:RKVPKjYRp
血氣つけて超出撃ちまくったら奮闘ほぼ*と思うぞ
779 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3f-P+Tl [106.132.100.147]) :2023/01/11(水) 15:25:51.70ID:iVXklGA0a
赤が1でも残ってりゃいいけど奮闘発動するの2-3ヒットくらいになりそう
780 名も無きハンターHR774 (スプッッ Sde2-N41O [183.74.204.183]) :2023/01/11(水) 15:45:32.81ID:XU3KiBs/d
むしろ奮闘って発動してたら御の字くらいじゃないの
後隙潰されて*よりかマシでしょ
後隙潰されて*よりかマシでしょ
781 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dfe2-HWoF [202.162.82.176]) :2023/01/11(水) 15:56:45.46ID:2L2W51nZ0
狂化奮闘で超高撃ってんのが一番いいぞ
形態変化前進のSAでいなして超高ぶち込むの気持ちいいわ
後隙考えなくていいから手数増えるしリスクもほぼないし、伏魔をわざわざ使う理由が無いなった
形態変化前進のSAでいなして超高ぶち込むの気持ちいいわ
後隙考えなくていいから手数増えるしリスクもほぼないし、伏魔をわざわざ使う理由が無いなった
782 名も無きハンターHR774 (オッペケ Srd3-ivjD [126.208.212.230]) :2023/01/11(水) 16:23:54.00ID:pCQJtKCJr
奮闘使うなら血気はつけんだろ
別の道探した方がいい
別の道探した方がいい
783 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1302-tb1I [110.1.16.69]) :2023/01/11(水) 16:29:44.44ID:k/Vskbfs0
超出の向き変えってなんか大きく変える裏技みたいなのある?
前方90°が限界だと思ってたけどTAだと真後ろとかに売ってるときもあるように見える
前方90°が限界だと思ってたけどTAだと真後ろとかに売ってるときもあるように見える
784 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3f-KhZi [106.146.30.91]) :2023/01/11(水) 16:57:49.53ID:eRvOaiJRa
形態変化からの超出は360度向き替えできるよ
785 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1302-tb1I [110.1.16.69]) :2023/01/11(水) 17:06:10.88ID:k/Vskbfs0
ごめんGPとかCFC後の話だと思う
786 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3f-KhZi [106.146.30.91]) :2023/01/11(水) 17:08:16.50ID:eRvOaiJRa
なら見間違えじゃないかね
あるとしたら背面GP CFCから超出撃ってたとか
あるとしたら背面GP CFCから超出撃ってたとか
787 名も無きハンターHR774 (オッペケ Srd3-2g3A [126.157.69.228]) :2023/01/11(水) 17:20:28.46ID:MuiAOAbEr
位置調整して側面で受けてるのでは?
マガラの空中突進とかはそれでいけたりする
マガラの空中突進とかはそれでいけたりする
788 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7ea4-MBiU [217.178.93.198]) :2023/01/11(水) 17:26:46.93ID:gxRfWSNn0
高/超出力自体の向き変更は前方150°くらいが限界
それ以上変えたかったらガード自体に角度つけるしかない
それ以上変えたかったらガード自体に角度つけるしかない
789 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1302-tb1I [110.1.16.69]) :2023/01/11(水) 17:34:19.67ID:k/Vskbfs0
あー背面だの側面だので受ければいいのか
もう一回見直してみるわ
もう一回見直してみるわ
コメントする