モンスターハンターシリーズ』(Monster Hunter Series)は、カプコンから発売されているアクションゲームのシリーズ。 略称は「モンハン」、「MH」。 4人で協力し巨大なモンスターを狩るというゲーム性はアクションゲームの中でも「ハンティングアクション」「狩りゲー」と言われるゲームジ…
80キロバイト (10,204 語) - 2022年12月14日 (水) 22:20
マジか!

550 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-g4Ao [106.128.188.46]) :2023/03/14(火) 10:39:54.16ID:q3LGGmc8a
流石に鬼火災禍に一票




552 名も無きハンターHR774 (スッププ Sd4f-ZMUN [27.230.97.125]) :2023/03/14(火) 11:41:39.38ID:EUhr0WYUd
>>550
粉3と鬼火災禍+粉1だと鬼火優先か
1ダウン分のフルバループと粉塵追加分をちゃんとは計算してなくて感覚だけで考えてたわ反省

ちなみに書き忘れたけど粉3のほうはオマケで連撃入るんだけど、さすがに攻撃アップ効果だけでみてもは連撃より鬼火ありきの災禍のほうが上だよね?

551 名も無きハンターHR774 (ワントンキン MMbf-my4K [153.140.55.68]) :2023/03/14(火) 11:20:31.50ID:do3eY1F+M
久々に復帰したんだけど、ケツって闇討ち採用構成でいいんですかね?

554 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 877b-l9yI [106.72.168.97]) :2023/03/14(火) 12:03:52.52ID:oyh1lMiX0
>>551
闇討ち入れるかは武器がケツかどうかってよりはモンスに合わせて決めたほうがいいかと
基本的に闇討ち範囲に弱点あったり、肉質クソモンスや頭狙いづらいモンスじゃない限りは、闇討ち無しで頭殴ってたほうが火力出る

553 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6754-gsQu [60.101.13.63]) :2023/03/14(火) 11:48:16.49ID:21NteFlt0
ガンスの連撃は無いよりあったらいいねレベルじゃない
鬼火災禍を捨ててまで優先するほどじゃないと思う

555 名も無きハンターHR774 (スッププ Sd4f-ZMUN [27.230.97.125]) :2023/03/14(火) 12:55:51.23ID:EUhr0WYUd
>>553
やっぱり連撃は優先度低めだよね

ここの住人は結構粉3にしてる人多いみたいだから触発されて錬成してみたけど、鬼火災禍捨てるくらいなら粉は1でよかったか…

556 名も無きハンターHR774 (スッププ Sdff-MpFi [49.105.94.66]) :2023/03/14(火) 13:01:39.95ID:bp5ETRXQd
チャアク1ビン1000ダメとか見ていいなーとか思ってたけど
属性ビンで超出ぶっ放すだけの武器になっちゃったのかなってふと思って少し可哀想に思った
それはそれとして火力は分けてほしい

557 名も無きハンターHR774 (スップ Sd7f-g67y [1.66.102.12]) :2023/03/14(火) 13:02:52.28ID:lKDGaS9Rd
ガンスは他じゃ採用しないようなスキルありがたがるのなんでなんだろ?

558 名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdff-tZP9 [49.98.14.114]) :2023/03/14(火) 13:06:22.16ID:ILLX0isPd
ペンギンが飛べないのと一緒でそういう進化を選択した(させられた)結果やぞ

559 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 277b-lM7t [14.12.145.0]) :2023/03/14(火) 13:09:40.22ID:HiPMq/CK0
チャアクの醍醐味は超出の打ち方だからなんの問題もないぞ

560 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dfe8-Osw8 [157.65.136.214]) :2023/03/14(火) 13:56:58.02ID:BQCx5SE00
リバブラがなかったら即死だったガンスよりはマシだろ

561 名も無きハンターHR774 (スッップ Sdff-/k04 [49.98.145.211]) :2023/03/14(火) 14:10:53.60ID:UUYXBfkZd
本来は緊急離脱用の技で敵に向かって体当たりして火力出してるってひどい現状だよな

562 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bfff-FWS9 [175.177.178.59]) :2023/03/14(火) 14:15:22.38ID:w+5zgk6J0
でもたまに本体の使い方した後ブラダで蜻蛉返りできると最高に気持ちいい

563 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8741-QDb6 [202.94.60.198]) :2023/03/14(火) 15:20:46.94ID:m2ML7NHn0
ガンスはマルチやるときにしか使ってないから闇討ちは常に入ってるな
ずっとお尻に張り付いてるお尻かじり虫状態

564 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-yGSu [106.146.11.248]) :2023/03/14(火) 15:41:46.59ID:M4KskRYKa
砲撃レベルのメリットちゃんと説明できる人いる?

当方理解力が低いので
「砲撃レベルがあると~なので~のメリットがある」

↑この形でお願いします

565 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bfff-FWS9 [175.177.178.59]) :2023/03/14(火) 15:57:33.15ID:w+5zgk6J0
砲撃レベルがあると殴り型と砲撃も使う型で差別化ができるので結果として武器の多様化に繋がるメリットがあります
砲撃レベルと攻撃を両方参照するなら攻撃偏重武器と他要素偏重武器間での砲撃火力のバランスを取りやすいので攻撃参照になっても砲撃レベルはあった方が良いと考えられます

572 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-yGSu [106.146.9.225]) :2023/03/14(火) 18:10:59.61ID:VFn80+PAa
>>565
なんで砲撃レベルがある現状で武器の多様化に繋がってないのか説明できますか?

566 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4755-ysRc [114.188.217.226]) :2023/03/14(火) 16:17:58.98ID:eKhC6kf+0
そのメリットはいつ生かされるんですかね?

567 名も無きハンターHR774 (スップ Sdff-6D3K [49.97.94.90]) :2023/03/14(火) 16:23:25.42ID:S8D6L8J3d
なんで活かされないんですかね…

568 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f3f-BNp6 [153.164.186.131]) :2023/03/14(火) 16:28:07.88ID:++4Kyk8L0
少なくとモロコシは使われたな

569 名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sa9f-g4Ao [111.239.175.84]) :2023/03/14(火) 16:34:38.62ID:Gtzj5LyRa
攻撃レベル4~や守勢みたいな乗算系が全て砲撃に乗るようにしてくれたら割りと砲撃レベルの有無はどうでもいいかな

570 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-0oUO [106.131.38.90]) :2023/03/14(火) 17:35:09.21ID:HJA3R1SQa
武器の多様化(武器種トルチ)

571 名も無きハンターHR774 (スップ Sd7f-Pas4 [1.75.227.43]) :2023/03/14(火) 18:08:03.86ID:bux9fo53d
砲撃レベルが上がると砲撃レベルの数字が上がるから強くなった気になれるしダメージが上昇するから強くなった気になれるというメリットがある

573 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-0oUO [106.131.36.240]) :2023/03/14(火) 18:14:33.65ID:NhfVdepga
砲撃レベルがあると体験版で最強クラスになれるメリットがある

574 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df1d-ZMUN [219.165.24.237]) :2023/03/14(火) 18:16:36.01ID:cWiCfYl90
あくまで"良調整されていることが前提"の砲撃レベルの話だからでは?現実の砲撃レベルではなく

575 名も無きハンターHR774 (オッペケ Srdb-C/66 [126.166.195.66]) :2023/03/14(火) 18:16:45.98ID:FL+Ewdctr
その方が悔しいからでしょうねぇ

576 名も無きハンターHR774 (スッププ Sdff-MpFi [49.105.71.138]) :2023/03/14(火) 18:24:29.54ID:sPWe50YEd
現状砲撃タイプの差は前ほどではないと思ってるけど
属性が基本的に*でるせいで各タイプごとに物理性能がいいやつしか使われてない印象がある

577 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf55-PG5T [223.219.114.199]) :2023/03/14(火) 18:29:09.14ID:+TafbWx90
砲撃レベルにはメリットがあると思います
だからこそ砲撃レベルはメリットがあると思っている

578 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a702-mIEw [36.53.199.41]) :2023/03/14(火) 18:43:27.02ID:JeyYp2QL0
砲撃選択できるようにしたほうがよくない?
属性環境と相性悪い気がする
特定の属性の特定の砲撃がクソ武器しかないとか普通にあるし

579 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-g4Ao [106.128.188.2]) :2023/03/14(火) 18:44:06.22ID:x41HqHaua
レベル制も倍率依存もどっちもメリットデメリットあるからどうでもいいわ
どちらにせよ開発の調整が悪ければ武器選択の幅がなくなる

580 名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdff-En2t [49.98.13.100]) :2023/03/14(火) 19:10:03.15ID:MqlfbXzAd
砲撃レベルがなくて全種類同じ倍率の砲撃打てたとしたらトルチなんかケツと比べて火力低すぎて見向きもされなかったと思うんだよな
今みたいに錬成で強化できるなら武器選択の幅が広がると言えるかもしれないけど他武器と比べるとデメリットでしかないのでダメだ

581 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 47e3-MpFi [210.188.142.137]) :2023/03/14(火) 19:12:16.48ID:JSnJfavB0
別にレベル制の固定値でもいいんだけど砲術以外の伸びしろも用意してほしいんだよね
斬れ味補正乗っけるとかさ

582 551 (ワントンキン MMbf-my4K [153.140.55.68]) :2023/03/14(火) 19:20:52.49ID:do3eY1F+M
すいません、そもそも根本的に「ケツ」が何を指すのかを知りたいのです。。リバースブラストのことでしょうか?

585 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df1d-ZMUN [219.165.24.237]) :2023/03/14(火) 19:24:20.59ID:cWiCfYl90
>>582
ケツはカムラノ傑(けつ)銃槍が最近だと一番使われる
リバブラをケツアタと言ったりもする

583 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-yGSu [106.146.10.164]) :2023/03/14(火) 19:21:26.33ID:Law2xPrLa
別に砲撃レベルなし、攻撃力依存でも殴りが強い武器と砲撃が強い武器分けて作れるんだよな

攻撃力350 斬れ味紫 殴り向き
攻撃力400 斬れ味黄色 マイナス会心 砲撃向き

↑これで良い
百竜装飾品で攻撃力上がる代わりに斬れ味の色が落ちるとかでもできるだろうし

586 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f62-89dH [133.203.208.192]) :2023/03/14(火) 19:34:59.19ID:2Y7ikY4A0
>>583
こんなんなったらボンボンしてるだけのクソゲーじゃん

587 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-yGSu [106.146.10.164]) :2023/03/14(火) 19:38:03.46ID:Law2xPrLa
>>586
あくまで、砲撃向きの武器と殴り向きの武器を作るとしたらこういう武器デザインにすれば可能、という話だよ

584 名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdff-tZP9 [49.98.14.114]) :2023/03/14(火) 19:23:16.35ID:ILLX0isPd
モンスのケツを闇討ちで追っかけ回すことと
リバブラでケツ向けて吹っ飛んでいくことと
トルチに続き台頭したカムラノ傑銃槍のこと

588 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-KHjK [106.146.79.127]) :2023/03/14(火) 19:44:01.23ID:c7rETvDka
リバブラは尻で突っ込んでる訳じゃないけど、デフォルトだと向きと逆に突進するのと移動が早くてモーションが見えにくくて、ケツから突っ込んでると思ってる人が多くてケツで定着した

589 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6754-gsQu [60.101.13.63]) :2023/03/14(火) 19:49:33.21ID:21NteFlt0
風と粉と鬼火と人によっては病気を身に纏いながらケツで突っ込んでいく武器