|
マジか!
250 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b48-98vC [2405:6587:d020:e700:*]) :2024/01/31(水) 09:14:56.41 ID:fIY1wQCQ0
オープンワールドなら超巨大同士でも縄張り争いして欲しい
251 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1391-Odhd [2402:bc00:162c:8700:*]) :2024/01/31(水) 09:16:41.01 ID:tu8BjfT10
>>248
ゼクスvsミツネは初の飛竜vs海竜だし意味があるけどゴアvs松ぼっくりやるくらいならレウスvsゼクスとレウスvs松ぼっくりを優先して欲しかったよな もし実現したらゼクス相手は負け松ぼっくり相手は引き分けになりそう
ゼクスvsミツネは初の飛竜vs海竜だし意味があるけどゴアvs松ぼっくりやるくらいならレウスvsゼクスとレウスvs松ぼっくりを優先して欲しかったよな もし実現したらゼクス相手は負け松ぼっくり相手は引き分けになりそう
252 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7326-HYsV [240a:61:22c2:b6c9:*]) :2024/01/31(水) 09:24:46.48 ID:s64wyQvb0
ダラvsラヴィか……
この世の終わりのような光景が見れそうでオラわくわくすっぞw
この世の終わりのような光景が見れそうでオラわくわくすっぞw
253 名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MMb5-VZ/D [60.57.69.10]) :2024/01/31(水) 09:25:09.18 ID:o42vE2xHM
>>241
4無印相当にボリューミーなのはこの先も出てこないと思うわ…
無印時点でエンドコンテンツに禁忌に新武器種2種追加
盛りに盛ってたからなぁ
後にも先にもあれだけだからな
4無印相当にボリューミーなのはこの先も出てこないと思うわ…
無印時点でエンドコンテンツに禁忌に新武器種2種追加
盛りに盛ってたからなぁ
後にも先にもあれだけだからな
254 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1954-6MxZ [60.135.197.42]) :2024/01/31(水) 09:26:46.44 ID:eg+OqGld0
ティガとディアはなんで戦わんのか
267 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 138e-WGLR [2400:2412:87e0:3b00:*]) :2024/01/31(水) 12:25:32.98 ID:gXLkJoSO0
>>254
これ地味に待ち望んでるんだよなぁ
ガムートよりもディアの方がよっぽどティガの好敵手って感じするわ
これ地味に待ち望んでるんだよなぁ
ガムートよりもディアの方がよっぽどティガの好敵手って感じするわ
255 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b71-KwBx [2400:2413:da1:9500:*]) :2024/01/31(水) 09:28:05.88 ID:eurbFvrD0
ワイルズが発表される前のドグマ2のインタビューでREエンジンでオープンワールドを作るノウハウを会得できたので今後のカプコンタイトルでもしかしたらOWのゲームが出るかもしれませんねって匂わせ発言してたし ワイルズはOWなんだろうか
256 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 91d0-98vC [2001:268:9a15:f581:*]) :2024/01/31(水) 09:31:18.80 ID:Ijuo4qBa0
OWを作るのとモンハンをOWに落とし込むのとでは別問題な気がする
257 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c187-MzE9 [240b:13:c2c0:8a00:*]) :2024/01/31(水) 09:31:19.99 ID:GhIx1MY90
その点操竜は確実に打点になるし能動的に出来るから良かった
操竜続投は流石に難しいがRise基準でササッと縄張り争いしてササッと負けた方はしっぽ巻いてエリア移動確実にするようにしてくれや
操竜続投は流石に難しいがRise基準でササッと縄張り争いしてササッと負けた方はしっぽ巻いてエリア移動確実にするようにしてくれや
259 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5310-OhBI [240a:61:66:c34:*]) :2024/01/31(水) 10:07:04.86 ID:qEV7P+CB0
ワールドは合流頻度が高過ぎたのが問題だな
肥やしても即合流したりしてたしあれは何とかしないとな
肥やしても即合流したりしてたしあれは何とかしないとな
260 名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-JX5z [49.96.33.170]) :2024/01/31(水) 10:26:24.51 ID:nMzIJEp0d
ハンターどもが4人で連携して調和してくるわけだし
モンスターさんサイドも4体で対抗するのは自然な流れ
モンスターさんサイドも4体で対抗するのは自然な流れ
261 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e935-0OPN [2400:4153:49a2:5400:*]) :2024/01/31(水) 10:34:58.96 ID:JDZ/tsPn0
というかハンターが意図的に誘導しない限り縄張り争いしなくすれば良い
開発はモンスター連れてきて縄張り争いさせるの好きでよく見せたがるけど、実際は勝手に乱入されてゴチャらせにくるばかり
開発はモンスター連れてきて縄張り争いさせるの好きでよく見せたがるけど、実際は勝手に乱入されてゴチャらせにくるばかり
262 名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MMb5-VZ/D [60.57.69.10]) :2024/01/31(水) 11:03:56.81 ID:o42vE2xHM
生態系(笑)
263 名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM45-oZOj [36.11.225.80]) :2024/01/31(水) 11:49:08.08 ID:LRFlOzc1M
実際プレイヤーか連れてきてトラブル起こさせる方が自然だよな
縄張り争いとか言ってるけど現状縄張りの概念ほとんどないだろ
縄張り争いとか言ってるけど現状縄張りの概念ほとんどないだろ
264 名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-/juP [49.98.131.109]) :2024/01/31(水) 11:54:14.89 ID:YmNz2L8vd
鉢合わせてて喧嘩してるだけで縄張りでは無いよな
265 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1336-DQL8 [240b:10:a981:6400:*]) :2024/01/31(水) 12:17:18.67 ID:Qlmx6KNH0
ワールドの場合バフバロの仕様といい単に気持ちよく戦わせたくないがために乱入させてるのもありそう
266 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 53a5-KgIs [2402:6b00:3606:f800:*]) :2024/01/31(水) 12:19:25.81 ID:EIPMXO330
ワールドは高いクオリティに対する対価としてのストレスがあったからこそ今こうして良いところも悪いところもネタとして語られる神ゲーになったんだなって
270 名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-iyus [49.96.244.16]) :2024/01/31(水) 13:04:43.93 ID:F7zmMSGkd
ガンナーいなくなれの開発陣よ
気持ちよく戦わせるとか蕁麻疹でて仕事にならんだろ
気持ちよく戦わせるとか蕁麻疹でて仕事にならんだろ
271 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa9d-5smM [106.129.182.227]) :2024/01/31(水) 13:52:23.52 ID:Z9cBYSNoa
ドグマⅡの取材記事読むにカプンコの開発者共は 不便さ=面白さ だとガチのマジで思い込んでるぽいんだよな
273 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f925-KwBx [2400:2200:5c8:aec7:*]) :2024/01/31(水) 14:46:11.60 ID:QOX98TdQ0
ドグマシリーズの開発陣が特殊なだけで 他のバイオシリーズとかはストレス要素とか不便な要素は極力排除してるぞ
274 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f988-qAAg [118.155.77.199]) :2024/01/31(水) 15:04:52.93 ID:JgtLTuBL0
ワイルズでも縄張り争いを続投するならこやし玉の性能はライズと同じにしてほしいな
275 名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM45-oZOj [36.11.225.80]) :2024/01/31(水) 15:17:07.70 ID:LRFlOzc1M
まだ落書き垂れ流してるよ公式
7月ごろ?から毎日これやってるの狂気だろ
自分の意思に何も問いかけず愚直に仕事をこなすプロだ
7月ごろ?から毎日これやってるの狂気だろ
自分の意思に何も問いかけず愚直に仕事をこなすプロだ
277 名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-/juP [49.98.131.109]) :2024/01/31(水) 15:31:43.20 ID:YmNz2L8vd
>>275
こどおじがカプコン社員を評価してるの滑稽だなw
こどおじがカプコン社員を評価してるの滑稽だなw
276 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1353-VZ/D [2400:2200:db:f35d:*]) :2024/01/31(水) 15:21:46.88 ID:ZNZSykso0
モンハンの専用エリアそれぞれが領域としてるのに
不可侵なのか縄張り争いが発生しない都合のよい場所
希少種とか鉢合わせにならんのも変な生態系してるよなぁ
なんなん?ワケガワカラナイヨ
不可侵なのか縄張り争いが発生しない都合のよい場所
希少種とか鉢合わせにならんのも変な生態系してるよなぁ
なんなん?ワケガワカラナイヨ
278 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 53a5-KgIs [2402:6b00:3606:f800:*]) :2024/01/31(水) 17:04:47.68 ID:EIPMXO330
なんか雑に作られたそれっぽい通常フィールドを縄張りにされたシャガル可哀想。なんだよあの取ってつけたかのような不自然な地形
279 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9922-qakG [240b:252:7560:cc00:*]) :2024/01/31(水) 17:15:44.15 ID:YVQdFnxS0
>>240
お気に入りとそれ以外のとで見て分かるレベルで優遇されてるんだよなライズ系って。まあ無印ではマガドですら縄張り争い全部使い回しだったけど
ワイルズではヤツカダキとかの縄張り争いを作ってほしいな
お気に入りとそれ以外のとで見て分かるレベルで優遇されてるんだよなライズ系って。まあ無印ではマガドですら縄張り争い全部使い回しだったけど
ワイルズではヤツカダキとかの縄張り争いを作ってほしいな
280 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1391-Odhd [2402:bc00:162c:8700:*]) :2024/01/31(水) 17:35:37.62 ID:tu8BjfT10
決算でライズ1420万 サブレ710万 IB1163万まで伸びてたみたいだな ワイルズはどこまで売れるやら というかサブレはライズのちょうど半分なのな
281 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 538f-/pg9 [2001:268:9a78:1af0:*]) :2024/01/31(水) 17:40:47.49 ID:hz8G1/r20
蟲技も入れ替え技も消えたらライズは完全に黒歴史だな
まぁXXのスタイルと狩り技は容赦なく消されたし多分そうなるんだろうけど
まぁXXのスタイルと狩り技は容赦なく消されたし多分そうなるんだろうけど
284 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8954-ig5+ [126.227.174.68]) :2024/01/31(水) 17:57:23.78 ID:24QWoFIG0
>>281
外伝系列では狩技スタイルが形を変えて継承されるんじゃないか?
次の外伝じゃ虫もしれっといたりしてな
外伝系列では狩技スタイルが形を変えて継承されるんじゃないか?
次の外伝じゃ虫もしれっといたりしてな
283 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7314-KgIs [2400:2200:188:b12f:*]) :2024/01/31(水) 17:54:40.97 ID:n+rUPbjn0
もうマシンパワーも上がってるんだから協力=4人って概念を壊そうぜ
8人や16人、ゾラみたいな巨大なのに至っては100人で狩り行こう
8人や16人、ゾラみたいな巨大なのに至っては100人で狩り行こう
285 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1391-Odhd [2402:bc00:162c:8700:*]) :2024/01/31(水) 18:01:12.82 ID:tu8BjfT10
ワイルズ拡張の次の作品はライズ系統の作品になるだろうしそっちにはあるだろ まあ4.5年先の話だがな
286 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c14d-MzE9 [240b:13:c2c0:8a00:*]) :2024/01/31(水) 18:02:07.26 ID:GhIx1MY90
大味になってつまらなくなるだけだぞ
2042に学べ
2042に学べ
288 名も無きハンターHR774 (スププ Sd33-mJAi [49.98.48.7]) :2024/01/31(水) 18:11:48.25 ID:jpJwj4iTd
01/31(水) 0時
MHR 16,217 (23時16,901)
MHW 99,961 (23時 103,202)
MHR 16,217 (23時16,901)
MHW 99,961 (23時 103,202)
289 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 538f-/pg9 [2001:268:9a78:1af0:*]) :2024/01/31(水) 18:12:57.67 ID:hz8G1/r20
いきなりクソ強カウンター配るくせに次作でしれっと消すのやめて欲しいわ