モンハンワールドの体力バーについての議論が盛り上がっていますが、その不親切さを指摘する声には多くの共感が得られています。特に、プレイヤーが自分の体力を正確に把握するのが難しいという点が多くのユーザーにストレスを与えているようです。ゲームの緊張感を保つためにも、もう少しわかりやすいUIの改善が期待されます。
1 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 09:31:44.28 ID:KoJzA7zh0
2 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 09:34:37.24 ID:JXGuMpeiM
慣れてください
3 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 09:36:38.92 ID:gn1wmSzU0
シャレオツかも分からんけど視認性は明らかに落ちてるよなこれ
4 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 09:38:29.62 ID:e66uPXcb0
心電図はあかんよ心電図は
5 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 09:39:48.25 ID:rk6hSdoX0
センス無いよなあ
6 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 09:41:00.29 ID:ufKlM7AF0
HPとスタミナと切れ味と武器固有ゲージを
未だに画面左上に固めてるクソ開発だぞ
わざと不親切にしてるに決まってるじゃん
未だに画面左上に固めてるクソ開発だぞ
わざと不親切にしてるに決まってるじゃん
7 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 09:45:14.23 ID:tjE/9aLP0
このふにゃふにゃは普通に*だわ
旧来のバージョンもちゃんと入れてくれ
旧来のバージョンもちゃんと入れてくれ
8 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 09:45:56.18 ID:ByFGkQ1M0
この開発チームってなんか独自色を出したがるというかクセが強いな
9 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 09:46:21.80 ID:jGyiIUvC0
なんかオサレにしたいのはわかる
10 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 09:47:31.27 ID:Z5YEnVxsd
シンプルイズベスト
11 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 09:48:06.19 ID:IzMsIggI0
バイオハザードリスペクトだな
12 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 09:48:36.49 ID:MM1Pojxda
これPS5?
*グラw
*グラw
13 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 09:48:58.86 ID:e66uPXcb0
オプションで普通のバーも用意しとけ
14 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 09:50:23.04 ID:Udc3HDCu0
悔しいじゃないですかネタてドラクエ10の*ボスやろ
何故かモンハンが起源にされてるけど
何故かモンハンが起源にされてるけど
15 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 09:54:48.26 ID:JXGuMpeiM
>>14
起源はFF11のディレクター発言
ただしソースが存在せず現在では捏造説とされている
起源はFF11のディレクター発言
ただしソースが存在せず現在では捏造説とされている
18 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 09:56:55.30 ID:LlaGp8Wl0
>>14
FF11
FF11
17 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 09:56:41.32 ID:4A8yGkPlM
やってることはSEKIROの危表示と同じなんだが、体力バーに実装した合理性がないんだよなこれ
19 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 09:58:31.53 ID:28wXjp6y0
そもそもUI全体が視認性悪い中でとりわけ体力は見づらかったな
センスなさすぎる
センスなさすぎる
20 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 09:59:51.07 ID:iAIJ8ilA0
最近のゲームってUI見にくいんだわ
開発環境はモニタ目の前すぐでそら見やすいんだろうけどよ
開発環境はモニタ目の前すぐでそら見やすいんだろうけどよ
24 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 10:06:35.92 ID:iAIJ8ilA0
>>21
FF16遊ぶならSONYのブラビアってCMに喧嘩売ってんの?
FF16遊ぶならSONYのブラビアってCMに喧嘩売ってんの?
31 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 10:15:05.38 ID:oGQrGzJM0
>>24
JRPGや簡単アクションくらいならソニーも間違ってないな
ただFPS辺りのプロゲーマーで視認性や反応の落ちる大型かつ遠くのテレビで遊ぶ人は滅多に見かけないな
JRPGや簡単アクションくらいならソニーも間違ってないな
ただFPS辺りのプロゲーマーで視認性や反応の落ちる大型かつ遠くのテレビで遊ぶ人は滅多に見かけないな
28 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 10:13:03.87 ID:IzMsIggI0
>>20
ゲーマーなら普通はゲーミンミグモニター使ってるだろ
まさかテレビでゲームやってるの?
ゲーマーなら普通はゲーミンミグモニター使ってるだろ
まさかテレビでゲームやってるの?
22 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 10:02:48.52 ID:W2n45ITj0
苦情殺到でライズのエフェクトみたいに選べるようになるんじゃない?
ならなきゃ今後このコンビのはスルーしなければならない
ならなきゃ今後このコンビのはスルーしなければならない
25 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 10:07:29.46 ID:Z8VN+fsv0
ええ…なにこれ
モンハンなのに現代チックな表現入れてるのちょっと意味不明だろ
モンハンなのに現代チックな表現入れてるのちょっと意味不明だろ
26 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 10:07:36.13 ID:9ZErpY7p0
3DSかと思ったわ
27 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 10:08:33.01 ID:bpF1Vdlo0
各種アイコンもいい加減ドット絵やめりゃいいのに
29 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 10:13:07.44 ID:FGOMjsfm0
これ天候エフェクトでぼやけてるん?
30 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 10:14:43.08 ID:ujx0NfbE0
スマホもだけどUIは文字出したら負けみたいになってるよな
結局それじゃ事足りないんで文字出すみたいな
結局それじゃ事足りないんで文字出すみたいな
32 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 10:15:47.07 ID:y2GqgQByd
HPバーもそうだが、それ以前にゲーム自体の視認性が悪すぎる
モンスターと背景なんか同化して何処が境目かも見分け辛い
モンスターと背景なんか同化して何処が境目かも見分け辛い
39 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 10:25:03.19 ID:y3dK363y0
>>32
ヒョウの柄も草むらにいるとうまく溶け込むしバッタも住んでる環境で色変わって見つけにくくなるし背景に同化してるってのはリアル路線にとっては誉め言葉だな
ヒョウの柄も草むらにいるとうまく溶け込むしバッタも住んでる環境で色変わって見つけにくくなるし背景に同化してるってのはリアル路線にとっては誉め言葉だな
43 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 10:30:23.48 ID:gxBQnyHI0
>>39
BF5で人と背景が混ざり合って視認性の悪さで叩かれまくったのが懐かしい
BF5で人と背景が混ざり合って視認性の悪さで叩かれまくったのが懐かしい
50 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 10:41:42.63 ID:y3dK363y0
>>43
戦争も視認性悪い方がリアルっぽいけど、ゲームだしな
下手なリアリティはストレスでしかないわな
戦争も視認性悪い方がリアルっぽいけど、ゲームだしな
下手なリアリティはストレスでしかないわな
48 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 10:38:12.58 ID:qEIqFHhAd
>>39
ただ見難いのと擬態を一緒にしちゃうのか
凄いな
ただ見難いのと擬態を一緒にしちゃうのか
凄いな
33 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 10:17:21.77 ID:K2UNOt+PM
心電図とか要らねえんだよ
ライズ位のでかさがちょうど良いのに
せめて切り替えできるようにしろよ
ライズ位のでかさがちょうど良いのに
せめて切り替えできるようにしろよ
34 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 10:21:07.00 ID:i5qJx0Tc0
宇宙船dualshock号のドキドキセンサーリスペクトだなこれ
35 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 10:21:52.79 ID:JJRes7LN0
これ見てドキドキしてください!
36 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 10:22:54.48 ID:QHUc4PfFd
素直にHPバーにすればいいのに
心電図なんて採用してるのカプコンくらいだろ
心電図なんて採用してるのカプコンくらいだろ
38 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 10:23:42.26 ID:Ss2TJcU8d
絶対にModで消される
40 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 10:25:55.71 ID:Z8VN+fsv0
昔のバイオも心電図だったし今回のモンスキモいの多いからこれバイオハザードだろ
41 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 10:26:53.61 ID:fRlZbe890
ワイルズはユーザーが求めてる物と違うってのはわかる
クーラーや異常なエリア移動やランス使い達の悲痛な声とか
クーラーや異常なエリア移動やランス使い達の悲痛な声とか
47 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 10:37:35.19 ID:yqqgubGWd
>>41
巣へ逃げるゲリョス追ってる間移動がただの移動にしかなってないんだよな
マップはシームレスで広くして生態系とやらに力入れて
結局やってる事が昔から変わってないという
いきなりリオレウスが空から飛んできて瀕*ゲリョス食うとか生態系ってそういうの無いんか
巣へ逃げるゲリョス追ってる間移動がただの移動にしかなってないんだよな
マップはシームレスで広くして生態系とやらに力入れて
結局やってる事が昔から変わってないという
いきなりリオレウスが空から飛んできて瀕*ゲリョス食うとか生態系ってそういうの無いんか
42 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 10:28:10.42 ID:JXGuMpeiM
ランス使いでワイルズ買うのは相当なマゾだな
44 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 10:31:10.38 ID:h0SmlF9i0
なんというか「サバイバル最高分かりやすいゲーム表示とかクソ」を拗らせすぎてねえか
モンハンが完全サバイバルならともかくだしシリーズ当初の理念はともかくだが
今のジャンルはハンティングアクションだろ
モンハンが完全サバイバルならともかくだしシリーズ当初の理念はともかくだが
今のジャンルはハンティングアクションだろ
45 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 10:31:18.69 ID:tjE/9aLP0
リアリティとリアルは違うからな
ゲームとしてのプレイしやすさを考慮しないのはセンスないと言われてもしょうがない
ゲームとしてのプレイしやすさを考慮しないのはセンスないと言われてもしょうがない
49 名無しさん必死だな :2025/01/29(水) 10:41:40.11 ID:H2CIrW7e0
AAA路線といい行き過ぎた感じがあるな
この路線は諦めて本来の楽しいアクション路線一つに絞ればいいのに
この路線は諦めて本来の楽しいアクション路線一つに絞ればいいのに