ゲーマー速報!

ゲーム関連のまとめブログを運営しています。( ^ω^ )

    2025年03月


    モンハンワイルドの中で最も苦戦したのは、やはり「ティガレックス」でした。急激な攻撃と機動力があり、アクションを熟知していないと立ち向かうのが本当に大変です。攻撃パターンを覚えるのが肝心ですが、慣れるまで数戦は必須。仲間と連携して戦うことが、生存の鍵ですね!

    1 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 13:03:20.27 ID:k9/CMm+30
    ジンダハドだよね?




    2 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 13:05:57.63 ID:XbDhyJbTd
    レダウ

    3 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 13:06:40.72 ID:VlAlJ6mB0
    アルシュベルド(ベータ版)

    4 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 13:07:24.13 ID:tWnIVLsg0
    タ・シン

    5 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 13:07:56.18 ID:8a7jWRw4d
    苦戦というよりやっててイライラするのはジンダハド

    6 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 13:09:01.01 ID:zvQ1LUdzd
    クソつまんないストーリー討伐するのに10時間かかったわ

    7 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 13:09:29.57 ID:tWnIVLsg0
    ウズトゥナも苦戦はしてないけどなんかやってて不愉快やったわ

    9 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 13:22:57.99 ID:dEVy4yaR0
    強いとか苦労とか苦戦とかもうないやん
    ただの嫌がらせが延々と続くだけのゲーム

    10 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 13:24:01.03 ID:XTACNlS90
    とりあえずデカイモンスターは近づいてはりついたら透明になるんやめて欲しい
    ワールドもそんなんやったけ?

    11 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 13:25:26.59 ID:LMhH856OM
    ゴアマガラ

    12 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 13:30:30.11 ID:CYzP6aZE0
    緋の森のアルシュベルド
    マップが狭いし見づらすぎる

    13 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 13:31:32.99 ID:zOZmrvms0
    一人でもお助けハンター呼んだら激ヌルゲーやったわ

    14 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 13:32:41.49 ID:k9/CMm+30
    >>13
    お助けハンター呼んだらズルやで

    19 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 13:48:34.09 ID:Pz9sImI70
    >>13
    お助けハンターいないほうが速くない?

    15 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 13:34:14.23 ID:KI5zaapO0
    ゴマちゃん

    16 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 13:42:52.24 ID:HhbDytR10
    ワイハンターランク150くらいだけどダハド下位1上位2回 歴戦ゴア2回
    乙ったの総計五回やわ

    17 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 13:45:29.81 ID:NuDrHDOZ0
    レダウ

    18 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 13:46:50.36 ID:sZS1rqFQM
    ハンマー使ってたから頭あたりに痛いブレス吐くのはきつかったダハト

    20 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 13:50:42.33 ID:eWgxmW8G0
    ゴア・マガラのガード上からの削りにはたまげた

    21 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 13:53:46.75 ID:TU5pCn7y0
    ゴアマガラの突進でチクチク削るのやめてクレメンス

    22 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 13:59:09.28 ID:sZS1rqFQM
    >>21
    それクック先生のほうがひどいよね

    23 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 14:04:57.41 ID:IcK7Q0d80
    歴戦ゴアの*マップ

    25 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 14:08:52.34 ID:sZS1rqFQM
    >>23
    あいつはそれと翼の暗幕で*てくる

    24 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 14:08:42.08 ID:GjTyAOyk0
    めんどいだけで苦戦はしてないな

    26 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 14:09:47.69 ID:Q6A4+D000
    イヤンクック

    27 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 14:18:38.73 ID:tlirLE9Y0
    初見で一乙したのはヌエグドラとダハド(即死技)
    あと護レウス

    28 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 14:24:48.57 ID:TIKN/iuJ0
    ランスだからクックは楽しかったわ

    29 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 14:39:51.99 ID:mLJ1TWIj0
    クックの突進は未だに避け方分からん

    33 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 14:58:56.99 ID:trJym7CV0
    >>29
    クソホーミング

    30 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 14:44:40.22 ID:vMqI8ww90
    タコ苦手や

    31 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 14:49:15.36 ID:RPVlpR6O0
    ジンダハドは初見*あるからねあそこで初めて乙ったわ

    32 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 14:51:51.83 ID:k9/CMm+30
    >>31
    ちょっとくぼんだ壁に身を隠しても普通に喰らうのな




    モンハンワイルズのために50万円もかけたPC購入、果たしてその価値はあったのか。当初は期待に胸を膨らませていましたが、プレイしてみた結果、思わぬ後悔が。スペックが高いからといって、ゲーム体験が必ずしもアップするわけではないと実感しました。他にも無駄遣いをしないために、どのようにPCを選べばよかったのか、皆さんと共有したいです。

    1 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:31:30.53 ID:tbbaFSfJ0
    速攻飽きて結局Spelunky 2とかしかやらなくて草




    2 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:32:57.00 ID:Jly76oBKr
    BTOとか買ってそうw

    3 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:33:09.16 ID:VlAlJ6mB0
    まぁ今後出るゲームに期待するんやな

    4 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:33:26.16 ID:dGmH1U550
    AI絵を描いて売って元を取ろうぜ

    5 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:33:47.29 ID:ve2sm3Cg0
    任天堂なら一生遊べるくらいの金額やん

    6 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:34:25.94 ID:WIpXaytP0
    フラインシミュレーターなら活かせるぞ

    8 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:35:18.54 ID:tbbaFSfJ0
    >>7
    トラベラーズレストってなんや

    9 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:36:22.03 ID:bvfkrTq5a
    数年後モンハンやるためだけに50万円使った男になるぞ

    10 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:38:00.39 ID:jI2EUlsz0
    VR*ゲやろうや
    そのスペックなら最高パフォーマンスで体験できるぞ

    16 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:39:43.43 ID:tbbaFSfJ0
    >>10
    初代Oculus Questしか持ってない😭

    11 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:38:42.49 ID:tbbaFSfJ0
    トラベラーズレストおもろそうで草

    12 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:38:53.04 ID:hHdM+xty0
    水中戦なんか無いだろうにラギア復活に喜ぶのはわからんな
    またあの地べたを這うだけの偽物が復活するだけやぞ

    13 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:38:53.86 ID:bdLLZPiU0
    かわいそう

    15 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:39:37.96 ID:Gb1mZwX0r
    5年くらい動けば元とれるんじゃねぇ 

    17 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:40:10.76 ID:tbbaFSfJ0
    >>15
    前のPCも5年使ったで

    18 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:40:31.86 ID:bdLLZPiU0
    warframeやろうや
    スカスカワイルズと違ってボリュームたっぷりで面白いで☺

    19 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:42:06.31 ID:e7xqwsCRM
    50万ってとこがリアルやな
    色々追加してるとそんぐらい行くわ今

    20 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:42:14.15 ID:Gb1mZwX0r
    別にええやろ 他のゲーム徹底的に最高環境で遊び倒せば 

    21 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:42:21.60 ID:RPVlpR6O0
    PCでゲームって実は情弱なのでは?

    22 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:42:44.02 ID:dyCRSn2Bd
    AI生成できるやん

    23 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:43:05.14 ID:tbbaFSfJ0
    キングダムカムデリバランス2興味あるけど1がむずすぎて積んでるんよな

    24 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:43:35.64 ID:zrBCewKxH
    RTX5080に98003dx辺りか

    25 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:44:04.55 ID:k44cB41L0
    ARKやろうぜ

    26 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:45:02.01 ID:NuDrHDOZ0
    スペックは?

    28 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:46:31.52 ID:tbbaFSfJ0
    >>26
    5070ti
    9800X3D
    32GB

    27 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:46:22.79 ID:HYWdhsS9d
    他のゲームやりゃええやん

    29 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:47:36.20 ID:2KnXwLJ30
    *動画見ようや

    30 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:49:32.55 ID:/bq3z6hT0
    5070より4090のが性能上ってほんとなん?

    40 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:53:58.85 ID:COLK7JOU0
    >>30
    当たり前やろ

    36 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:51:33.74 ID:tbbaFSfJ0
    >>31
    仁王2メガテンステラリスspacehavenバービー以外全部持っとる

    37 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:52:51.58 ID:HRlpZ8Jv0
    >>31
    バルダーズ・ゲートまだ全部終わらないし終わらせられる気がしない

    42 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:56:06.25 ID:999IYYG/0
    >>31
    これワイのライブラリ

    32 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:49:35.64 ID:hgmU/RW50
    カスメ買えばええやん

    33 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:50:13.11 ID:3IbW2R9m0
    今後のAAAタイトルはワイルズクラスの要求スペだから気に病むことないで

    34 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:50:52.68 ID:3q9Ruxs00
    用途ゲームのみで50万は豪気やな

    39 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:53:35.91 ID:tbbaFSfJ0
    >>34
    ゲームが生きがいやから

    38 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:53:16.43 ID:q/btd+zP0
    ワイは色んなスレでモンハンっていうたかが1本のゲームに向けてみんな気合い入れすぎやって言っといたのに

    41 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:54:31.75 ID:55YzjxWH0
    ワイ1年前に4070tis買ったけどもう少しお金だして4080sにしとけばよかったと後悔

    47 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:57:57.37 ID:JdAOU+/D0
    >>41
    間違いじゃないからそのままでええで
    80系買ってたら4090買わなかった事後悔するんや
    安定したら5090買えばええ

    48 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 20:00:40.58 ID:3sN87Mq20
    >>47
    4090は高すぎて最初から候補に入れてなかったわ

    43 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:57:16.28 ID:nmPmALEnM
    今後出るゲームの要求スペックを気にしなくてええという安心感買ったんやからええやん

    44 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:57:38.85 ID:0f4yBUaw0
    〇〇70tiクラスのせたら50万なるのまじ高騰してるな

    45 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:57:54.10 ID:YVP31lOW0
    ハイスペPC活かさないと勿体無い精神でゲームやり始めると大体飽きて使わんくなる
    やりたいゲームやるのが1番

    46 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 19:57:55.64 ID:yjvGjTK60
    多くの奴が洗濯するためだけに30万使って食材冷やすためだけに30万使ってるんやで
    50万のPCの方が無限大の可能性ある分お得まである

    49 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 20:03:12.74 ID:uABxZ5YP0
    だからある程度アフデ来てから決めろといったのに
    最近のモンハンはだいたいそうやん

    50 それでも動く名無し :2025/03/26(水) 20:05:24.53 ID:E82EYs3b0
    面白いんだけど何百時間もやるような内容ではないな
    MHP2Gとかなんでみんなあんなにやってたんやろな




    復活したラギアクルスは、グラフィックも進化していて、よりリアルな動きが楽しめるのではないでしょうか。懐かしい思い出にふけりつつも、新たな挑戦で自分の狩りスキルを磨くチャンス!みんなで共闘しながら、攻略を楽しみましょう!

    1 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:14:59.86 ID:GxgIBc2D0
    おせーよ😡




    2 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:16:17.47 ID:l3r2MjHt0
    ワイの出番はいつ来るナバ?

    3 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:16:18.49 ID:MWby1h+I0
    水中戦できない
    長めのうんちじゃん

    4 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:17:12.88 ID:TfDUs9RM0
    同期なのにジンオウガより冷遇されてかわいそうな奴

    5 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:17:58.44 ID:gA77NFvs0
    ガムート「」

    6 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:18:07.99 ID:bsAOIRh70
    水中無しで復活ならただの手抜きやん

    9 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:19:35.31 ID:8y3nedLg0
    >>6
    ロアルドロス「せやな」

    7 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:18:41.53 ID:bg/J+I4V0
    水中戦すんの

    16 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:26:39.37 ID:HTspzGBg0
    >>7
    しないでしょ
    操虫棍が*

    8 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:19:21.39 ID:yOL7YKkK0
    雑魚キャラやん

    10 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:20:17.57 ID:ODweepAA0
    ちな夏

    11 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:21:49.31 ID:6iwym4AK0
    禁足地でも地震が起こるナバか?

    12 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:22:47.77 ID:eAa36MZR0
    夏ってどんだけ待たせんねんアホか

    13 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:24:58.54 ID:gAMFhW4ZH
    アプデ鈍足すぎるわ舐めとるやろ

    20 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:32:37.55 ID:mdErJIAQ0
    >>13
    発売1ヶ月ちょいで初回アプデやが

    14 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:25:33.64 ID:oRd970BA0
    リーク通りだな

    15 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:26:23.54 ID:nbfXxmoC0
    歴戦王って武器防具あるんか?

    17 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:28:11.15 ID:pp8MZAoK0
    総選挙23位のティガレックスさんこのまま来ない可能性あるんか?

    19 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:30:57.98 ID:Dsd1K9Pl0
    >>17
    今さら弄りようがないやんあいつ

    24 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:35:43.38 ID:pp8MZAoK0
    >>19
    せやけどモンハンの顔やで

    28 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:37:12.22 ID:BGhcC7NN0
    >>21
    追加少ないのはまあええわ
    歴戦王が一体なのがうんち過ぎる
    最終的に闘う相手が少なすぎんのが問題なのにそこを解消する気0なの終わりすぎや

    22 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:33:57.73 ID:T8+AwbM40
    1回だけだからまあええかとスルーされてたゾシアくんのクソっぷりがついに白日の下に晒されるのか

    23 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:34:51.25 ID:j2M4m1Dw0
    装備に何か手を加えないと
    狩る意味ないモンスターばっか増えてくな
    とはいえバランス弄るの無理そうだし
    どんどん手抜きになっていく

    25 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:35:57.62 ID:3SGGigs80
    ハンマー強化来るんか?

    26 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:36:41.49 ID:xKf4Sid40
    ライズのVer2.0アップデート
    ・オオナズチ追加
    ・クシャルダオラ追加
    ・テオテスカトル追加
    ・ディアブロス(ヌシ)追加
    ・リオレウス(ヌシ)追加
    ・バゼルギウス追加

    スカスカロードマップと言われていたライズでもこれやぞ

    42 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:51:20.35 ID:6sAE53vl0
    >>26
    Ver1.1と2.0比べるってアホなの?

    27 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:37:09.53 ID:bsAOIRh70
    第一弾の内容最初から入れとけって要素しかないやん

    29 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:39:39.88 ID:tdbQPQRw0
    実質モンス1匹追加だけやんけ

    30 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:39:53.18 ID:u/MuesQf0
    夏は少なくともラギア含めて3体くらい新モンスター追加して頂点モンスターの歴戦王全開放くらいじゃ無いと終わると思うわ

    31 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:41:15.55 ID:tdbQPQRw0
    歴戦王ってステータス以外なんか違いあるの?

    34 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:46:18.37 ID:T8+AwbM40
    >>31
    一応モーション増える

    39 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:48:12.56 ID:tdbQPQRw0
    >>34
    必殺技的なやつ?

    32 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:44:16.35 ID:LSjJUmk40
    あの、最初から出せなかったんですかね?

    33 警備員[Lv.1][新芽] :2025/03/25(火) 23:46:03.19 ID:LBfsAtLj0
    ワールドで出したモンスター避けてるんかなぁ
    って思うと残りカスしかなくて草

    35 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:46:35.33 ID:ON9i889N0
    やったぜ。

    36 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:48:03.84 ID:MWby1h+I0
    逆にお前らが出して欲しかったモンスターってなに?
    運営へ実装してみろよっていう煽りなしで

    37 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:48:04.51 ID:60qsftSt0
    最初から出せるようなもんもアプデに回すから薄味に

    38 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:48:11.94 ID:pjuRhQZL0
    ナイトレインと被る?

    44 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:53:53.52 ID:BGhcC7NN0
    >>38
    モンハンがスカスカ過ぎるからナイトレインは余裕で遊べる

    40 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:49:34.72 ID:tl9wjvHf0
    やることねー

    41 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:50:55.24 ID:jkTpxHMA0
    ティガは?😡ラージャンは?😡ジンオウガは?😡ナルガクルガは?😡

    47 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:56:02.60 ID:0SmaIVtir
    >>41
    そん中でええのジンオウガだけやん

    43 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:52:46.21 ID:Ju/18cyW0
    古龍おらんくね?

    45 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:54:26.84 ID:LVRocTkA0
    ネルギガンテだせや

    46 それでも動くうんこ :2025/03/25(火) 23:55:23.81 ID:nGrHlzHd0
    モンスター1体増えただけで終わりなの?

    48 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:56:06.90 ID:u/MuesQf0
    ここから逆転する方法はサプライズジンオウガとサプライズセルレギオスしかない模様

    49 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:56:11.78 ID:sxNqrRy40
    クロスのこいつかなり害悪やったけどなんで人気あるんやろなぁ

    50 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:56:40.31 ID:tYBjLNXM0
    村に大地震起こす害獣だからな
    見つけ次第




    春の季節イベントは、モンハンワイルズにとって新たな魅力をもたらします。4月23日から、集会所を彩る桜は、ハンターたちにとって視覚的にも嬉しい要素です。共に戦う仲間と美しい桜の下で構築する思い出は、モンハンならではの楽しみです。

    2 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:00:47.91 ID:tidUH/BO0
    そう…

    3 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:02:28.26 ID:z/BG4Xri0
    こういうのは告知しない方がうれしい

    4 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:03:27.39 ID:IEWcK2pN0
    ワールドの頃からそうだったやろ

    5 警備員[Lv.20] :2025/03/27(木) 12:04:17.69 ID:JmnxCyOZ0
    まだやってるひといるの?

    6 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:04:48.07 ID:x6Qnj4ow0
    集会所集まってもやることねんだわ

    44 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:34:10.99 ID:aaExEJZp0
    >>6
    タルコロがあるんだが?アンチか?

    8 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:08:48.04 ID:ydwasoAld
    何このスッカスカ
    半ライス以下じゃん

    13 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:11:33.01 ID:ydwasoAld
    >>9
    でもお前エアプじゃん

    10 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:10:23.78 ID:9IBBQ3JV0
    ソシャゲのイベントかな

    11 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:10:28.75 ID:d9w6GKS30
    なんかライズ感満載やな
    もうオワコン臭い

    12 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:11:23.27 ID:J2uPXVjJ0
    ゾシアと戦えるのはええな
    タマミツネやらラギアクルスやら海竜種は嫌いや
    頭ブンブンして殴れない

    14 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:11:41.87 ID:ZrkPpgKO0
    集会所で何やんの出会い厨?

    15 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:11:45.99 ID:pWKwZFuj0
    アクションが過去一で楽しいし、新しいの増やさんでええから歴戦王増やしてほしいわ

    20 警備員[Lv.20] :2025/03/27(木) 12:18:20.79 ID:JmnxCyOZ0
    >>15
    いやーサンブレのがだいぶおもろいわ
    翔蟲かえせよ

    21 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:18:34.85 ID:gV087sHs0
    >>15
    へんなの

    16 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:12:56.44 ID:Q+d9bZ4n0
    歴戦レダウがイベントなのガイなん?
    常設でいいだろこんなの

    17 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:14:02.61 ID:ydwasoAld
    >>16
    ラスボスと再戦出来るようになります!がアプデなのも割とヤバい

    18 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:16:37.44 ID:9OC+BidwM
    4月23日に🌸咲いたって北海道とか



    なんかもういいや

    19 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:18:16.96 ID:gV087sHs0
    おもろかったけどこれ終わってから始めたサンブレイクの方がハマる

    23 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:19:58.58 ID:8QE5mBHn0
    よし

    24 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:21:11.65 ID:xmwk+P1J0
    思ったより新情報が多くて良かった
    タマミツネを追加しただけでハイ終わりだと思ってたから

    25 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:21:30.13 ID:gV087sHs0
    誰か今からおロミドロ手伝って上位の
    逆鱗でない

    26 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:21:50.12 ID:gV087sHs0
    今からクエスト始めるから手伝って
    Switch版ね

    27 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:23:46.90 ID:b6RusKUY0
    サンブレイク「大型モンスター、🦪🦑やら含めたら全100体います☺」

    こいつ結構頑張ってたんやな
    ワイルズ30体しかおらんやん

    31 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:25:32.16 ID:pWKwZFuj0
    >>27
    ライズの時は金玉しばくだけやったからなあ…
    まさかラスボス&エンディング未実装とは思わんかった

    28 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:24:26.62 ID:xmwk+P1J0
    闘技場で好タイムを出すと特別なチャームを貰えるぞ!
    雑魚ハンが炙り出されますねえ

    29 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:24:40.36 ID:hFQaDjpG0
    遅くね?
    モンハン世界は北海道なの?

    30 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:25:02.73 ID:P5zWb8mLr
    ライズのクソ虫アクションとしょぼくれたseの方が楽しいってマジで言ってる?

    32 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:25:50.05 ID:eK1Z8cVk0
    集会所なんてあったっけ?

    36 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:26:37.47 ID:VRKtPEDb0
    >>32
    来週のアップデートでやっと実装される

    40 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:30:00.90 ID:eK1Z8cVk0
    >>36
    そうなんか
    てか最初から実装しとけなんやけどな

    33 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:25:52.03 ID:IEWcK2pN0
    アクションならライズよりワールドの方が楽しいぞ
    そのワールドよりワイルズは上や

    34 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:26:18.69 ID:dMrXOyqy0
    4月末とか現実世界やと桜が散っとる時期なのになぜなのか

    35 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:26:28.33 ID:X3aaVgz70
    最初から入れとけ定期

    38 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:27:40.44 ID:Ab7IOa2q0
    タマミツネ「え、ワイだけで2ヶ月ぐらいプレイヤー引き止めるんすっか…?」

    39 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:28:27.22 ID:J2kOa1sx0
    横にするとスカスカに見えるから縦にした説好き

    41 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:31:21.35 ID:HqSQph1m0
    やることない言う奴は最初からミラボいてもやることなくなるからええんや

    42 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:32:04.35 ID:gV087sHs0
    サンブレイクおもろすぎてワイルズアプデされても戻らん

    43 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:32:58.09 ID:P5zWb8mLr
    >>42
    少数派やね

    46 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:34:31.22 ID:gV087sHs0
    >>43
    夏いっぺんにやるわラギアとタマミツネ

    47 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:34:59.02 ID:X3aaVgz70
    ミツネの荷が重すぎる

    48 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:35:38.44 ID:IEWcK2pN0
    結局まだ

    ワールドアイスボーン>ワイルズ>ライズサンブレイク

    って感じやな
    ワイルズもdlcきてボリューム解決してからが勝負や
    ボリュームさえあれば余裕で最高傑作いける

    49 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:35:46.08 ID:KGu4Sx200
    ガチャ武器はとりあえず攻4切1、あれも攻4切1、それも攻4切1

    個性なさすぎて草生えたわ

    50 それでも動く名無し :2025/03/27(木) 12:36:38.51 ID:P5zWb8mLr
    実際ミツネとかいうゴミモンスターなんて1日持てばええ方なのになんでこんなやつチョイスしたんや




    MHWildsでの大剣使用に関する楽しさや戦略について語ってみましょう。特に、大剣の特性を活かした立ち回りやモンスターに対するアプローチ方法が魅力的です。また、他の武器との違いや、初心者が大剣を使う際のコツをシェアすることで、読者の参考になると思います。

    50 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ cb54-95bb [60.69.75.188]) :2025/03/23(日) 20:04:09.97 ID:aEx02Tqe0
    現状は大剣がどうとかの話ではなく敵モンスターの肉質的に属性が通らず物理の通りが良いっていうのが要因じゃない?
    割と他の武器でも物理環境な雰囲気ある気がするけど

    まぁ根本的に大剣使いが別に属性用の戦法望んでないよね
    一撃で気持ちよくなりたいし、物理で通せた方が楽だし
    屈指の属性環境だったサンブレイクでも、属性大剣より物理特化の威糸呵成が主流だった時点でそういうもんって認識してるわ




    51 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.50] (ワッチョイ cb18-nZQO [2400:4050:ad62:3e00:*]) :2025/03/23(日) 20:12:05.67 ID:F6k5NshV0
    >>25
    抜刀大剣、赤ゲ維持太刀、XXAA片手剣と大昔の立ち回りが強くなって帰ってきたのが正統進化っぽくて良いよな

    Wから始めたハンターは地味でつまらなく感じるかもしれないけど長年その武器を象徴する立ち回りでそれが進化したということを知ってほしい所

    52 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9b9c-1GC4 [2001:268:734b:2a6:*]) :2025/03/23(日) 20:33:52.63 ID:SItqSZxL0
    マスター級で流斬り復活しないかなぁ。今回の仕様だとサンブレイクの時より絶対楽しいわ

    55 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ cb54-MaZR [60.69.75.188]) :2025/03/23(日) 20:44:02.86 ID:aEx02Tqe0
    >>52
    最低限なぎ払いを渦流斬りに置き換えるだけでもいいかもしれんな
    今話題に出てる属性も強く使えるようになるし、抜刀状態からの3択それぞれに個性が出てくる

    53 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.57] (ワッチョイ ef97-QhHN [240b:11:9960:1000:*]) :2025/03/23(日) 20:37:40.78 ID:0sMH21I50
    なんかあれめちゃめちゃディレイ効いた覚えがあるんで3段目に相殺判定とかあるとなお楽しいかもな

    54 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ab8d-pEeF [240f:6f:58e2:1:*]) :2025/03/23(日) 20:42:54.99 ID:WbslewED0
    通常時の○攻撃を流し斬り連携にしてくれんかなとは思っている

    56 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.60] (ワッチョイ ef89-mUTU [39.111.160.34]) :2025/03/23(日) 20:48:24.96 ID:c5tcMdG50
    凶会心こないかな

    57 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 9b62-BJ+z [240f:111:fc55:1:*]) :2025/03/23(日) 21:09:09.29 ID:TIq/nsvo0
    サークル抜けたから誰か入ってええよ
    大剣上手いやつ多くて楽しかった

    58 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ cb4b-95bb [2400:4151:c260:fd00:*]) :2025/03/23(日) 21:55:21.79 ID:3QefG74O0
    ゴアばっかやってて慣れたら触角モード中は相殺取れまくれるな
    基本見たまんま来るから置いてさえすればいける
    むしろ通常時が相殺スタイルの旨みが薄いと感じるようになったが他に良い立ち回り見つけられない

    59 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 2a02:6ea0:d309:2:*) :2025/03/23(日) 21:55:38.93 ID:/WjbFnKG0
    アルベドに相殺10回決めたった!

    60 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.57] (ワッチョイ ef97-QhHN [240b:11:9960:1000:*]) :2025/03/23(日) 22:19:48.18 ID:0sMH21I50
    複数人で一緒に相殺取ると追撃十字の追いかける部分がわけわからん方向に行くんだな
    上手く二人で相殺決めてダブルクロス斬りだとか思ってたら俺のハンター明後日の方向行っちゃったよ

    61 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ef69-BJ+z [119.25.83.213]) :2025/03/23(日) 22:22:18.92 ID:8wAbd8aT0
    ゴアって相殺取っても顔に当たらんくない?
    連打してるのとか原因なんかな

    62 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 3b9a-QMFI [2400:2200:9fa:d5d7:*]) :2025/03/23(日) 23:10:29.66 ID:Tavl6eVe0
    生産武器眺めてたら護レウス大剣良さそう
    集中匠あれば武器スキルの達人芸で切れ味ケアしつつ会心率も素で15%あるから弱特渾身黒蝕無我で100%になるし、おまけに会心撃Lv1もあるからゴアとかにも有効

    63 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ eb7b-UQ0p [14.9.34.2]) :2025/03/23(日) 23:40:13.09 ID:zSyy82W/0
    納刀からの集中攻撃がトグル式で出せなかったがやっとやり方わかった
    前スレにL2をちょい早めに押すとあったがちょい遅めの間違いだな

    64 警備員[Lv.9] (ワッチョイ ab39-29WZ [2400:2200:8c5:39c2:*]) :2025/03/24(月) 00:02:34.55 ID:15pI40FO0
    >>37
    俺はよくそれをやるけど慣れないうちはロックオンしたままの方がやりやすい
    ガードのタイミングももちろんあるけどL1と同時押しするくらいがタイミングとしてはちょうどいい
    慣れると背を向けたまま相殺できて気持ちいいよ

    65 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1b2c-R2gp [240b:11:55c1:d300:*]) :2025/03/24(月) 00:11:29.07 ID:6NZC3Xgl0
    アーティア属性4切れ味1は外れだよなぁ

    66 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7b46-7PGi [202.178.92.174]) :2025/03/24(月) 00:17:11.11 ID:KYfvJHuo0
    属性メインの武器じゃないですしおすし
    と言うか属性メインの武器でも攻撃推奨じゃない?
    例外あるかは知らんけど

    67 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1b2c-R2gp [240b:11:55c1:d300:*]) :2025/03/24(月) 00:21:43.64 ID:6NZC3Xgl0
    強属性のチャアクぐらい?属性推奨は
    攻撃3切れ味2の麻痺で妥協するかぁ

    68 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cba8-WcQO [240b:11:e601:2c00:*]) :2025/03/24(月) 00:22:43.58 ID:FxkoTte80
    水にでもつけておけばグラビ腹破壊用の優秀なサブ武器になるぞ
    それ以外で使い道なさそうだけど

    69 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.78] (ワッチョイ 0f7d-wwqZ [121.84.112.2]) :2025/03/24(月) 00:39:18.89 ID:XfttZa710

    (出典 pbs.twimg.com)

    レダウ大剣・・・実在していたのか

    70 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ fb7b-OyYu [106.72.159.8]) :2025/03/24(月) 00:40:38.46 ID:/Bm6JIsf0
    節子それレダウちゃう

    71 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 1b7a-ePui [2400:2411:8e00:5d00:*]) :2025/03/24(月) 01:22:42.90 ID:OrGVIBPp0
    ぽいのが笑うわ

    72 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ cb54-95bb [60.69.75.188]) :2025/03/24(月) 01:24:05.13 ID:2c3jQvlT0
    現状、双剣も物理に寄せてるって聞いたから属性が厳しいのは手数云々の話じゃないっぽいんだよな
    まぁアプデで環境変わるかもしれないし、属性アーティアも残せるんなら残しとくに越したことないぞ

    81 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.114][苗] (ワッチョイ 9f5f-XxfX [27.98.172.26]) :2025/03/24(月) 05:08:34.29 ID:UDlBo0Pw0
    >>72
    ワールドの双剣も初期はフライドチキン持ってた記憶あるわ

    73 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.78] (ワッチョイ 0f7d-wwqZ [121.84.112.2]) :2025/03/24(月) 01:25:14.29 ID:XfttZa710
    多分アルシュベルドが属性通らないせいだよ

    74 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ cb4b-95bb [2400:4151:c260:fd00:*]) :2025/03/24(月) 01:34:22.17 ID:JAfFi4Gu0
    属性絡んだ装飾品無駄にたくさんあるし属性遊びさせたいんだろうけど色々噛み合ってないのがな

    76 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ef81-wwqZ [175.28.212.59]) :2025/03/24(月) 02:46:54.27 ID:RJxKyaQB0
    >>29
    なんか最初の武器選ぶ時のチュートリアルにも書いてあったなぁ
    色々な状況に対応できるって

    78 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 1bd8-ePui [2400:2411:8e00:5d00:*]) :2025/03/24(月) 04:00:04.56 ID:OrGVIBPp0
    今作は特に酷い気がする
    もはや謎解きゲー

    80 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][新芽] (スップー Sd0f-Ye7x [160.249.33.53]) :2025/03/24(月) 04:47:50.41 ID:FqZGN32bd
    クリアしたのに、リュウノアギトの1つ前の武器がずっと謎のまま開放されない

    89 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ cb44-lfAh [2400:4051:8185:1b10:*]) :2025/03/24(月) 10:11:35.09 ID:AkdF7Kkd0
    >>80
    初回の船のラインナップで確定じゃなかったっけ調査団チケット

    船の仕入れを雑貨にして武器全部買ってやってようやく2枚目が出たわ。気が遠くなるね

    82 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ eb7b-/Qd3 [14.12.114.1]) :2025/03/24(月) 05:44:46.46 ID:Pe6MMCPb0
    ワールドは確か無属性強化のスキルが*強いとかじゃなかったか

    83 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.78] (ワッチョイ 0f7d-wwqZ [121.84.112.2]) :2025/03/24(月) 06:01:57.42 ID:XfttZa710
    当時は1.1倍だったからな無属性強化
    そして属性側には強化にキャップがあった

    84 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5f93-95bb [2400:2200:600:bf96:*]) :2025/03/24(月) 08:24:48.88 ID:mjsDALLD0
    アイスボーンのマグロが属性値690に対して今作のカジキは700だから現時点で既に超えてんだよな
    属性特化アーティアは更にその上を行って属性値800まで伸びるので、属性値だけ見れば破格なんだけどな
    やっぱ敵モンスターの肉質かな

    85 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ cbdb-29WZ [240b:11:e601:2c00:*]) :2025/03/24(月) 08:48:11.73 ID:FxkoTte80
    実際グラビぐらい露骨だと属性も実用的だぞ
    あいつ破壊後腹ですら斬70水45とか頭おかしい比率してるから、(流石に物理盛りの)水アーティア持ち込むだけでかなり火力上がるぞ

    ゴマ程度だと麻痺睡眠程度で良くね?になる

    86 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1ffa-jO0r [2400:2650:8622:5400:*]) :2025/03/24(月) 09:35:01.62 ID:PtrWuL0z0
    今作属性肉質がね……

    87 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3bdc-+f/Y [2001:268:9867:7839:*]) :2025/03/24(月) 09:53:32.17 ID:8wcWgx4Z0
    ポリシーがあるならともかくグラビは不慣れでも他の武器担いだほうが良いしな

    88 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6b80-BJ+z [240a:61:5145:1d06:*]) :2025/03/24(月) 10:02:43.76 ID:Cq29JIE/0
    グラビは近接ダルいからサブにヘヴィ積んでる…

    90 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.134][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 3bb8-ZGdz [2400:2412:2460:1300:*]) :2025/03/24(月) 10:56:31.61 ID:xvs3bArW0
    防具の見た目違い含めたら全部で16枚も必要なのか調査団チケット…

    91 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.105][苗] (ワッチョイ 3b43-w2yk [2001:268:9475:1e48:*]) :2025/03/24(月) 11:35:45.40 ID:TPBYfirb0
    集中貫通斬りって1ヒット毎に属性とか状態異常蓄積乗る?

    92 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 9fe4-29WZ [2001:268:9056:6066:*]) :2025/03/24(月) 11:46:02.15 ID:Xku/X6CZ0
    >>91
    乗るけど始動技は0.4倍、傷派生のガリガリは0.1倍の補正がかかる

    93 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ ef47-2Hag [2400:2200:455:6773:*]) :2025/03/24(月) 12:08:19.25 ID:oHVKTYzk0
    チケットはさすがにめんどうくさすぎたからタイトル戻りのリセマラしてさっさと防具分含めて手に入れたな
    あれ修正されそうなのに修正されないな

    94 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9f49-aGTa [2400:2200:73a:7e80:*]) :2025/03/24(月) 12:41:01.79 ID:iMu6RRCV0
    ゲリョス大剣久々の復活なのに影薄いなあ

    96 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ef4a-yTQW [2400:406d:23ba:8d00:*]) :2025/03/24(月) 13:23:02.30 ID:MGbh0GK50
    >>94
    匠で伸ばしても青ゲなのがな

    95 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1b7b-QhHN [2404:7a87:c140:200:*]) :2025/03/24(月) 13:19:49.51 ID:SDhFHUKR0
    麻痺で基礎5引けたんだがこれって微妙?

    97 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 1f0f-jO0r [2400:2650:8622:5400:*]) :2025/03/24(月) 13:24:29.49 ID:PtrWuL0z0
    >>95
    絶対自慢だろ、微妙だから捨てるか

    98 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1b7b-QhHN [2404:7a87:c140:200:*]) :2025/03/24(月) 13:29:38.85 ID:SDhFHUKR0
    >>97
    麻痺の場合は斬れ味あったほうがいいのかなって

    99 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][新芽] (ドコグロ MM7f-dm55 [125.193.35.218]) :2025/03/24(月) 13:36:49.60 ID:ZVzSbgdnM
    睡眠まだなら睡眠に付けたほうが良い
    睡眠もゴール持ってるなら麻痺に付けてOK
    集中匠と守勢匠付けて切れ味落ちてもモンスの隙に一、二研ぎすればいいから



    このページのトップヘ