モンスターハンターシリーズ』(Monster Hunter Series)は、カプコンから発売されているアクションゲームのシリーズ。 略称は「モンハン」、「MH」。 4人で協力し巨大なモンスターを狩るというゲーム性はアクションゲームの中でも「ハンティングアクション」「狩りゲー」と言われるゲームジ…
80キロバイト (10,237 語) - 2023年11月23日 (木) 08:29
マジか!

151 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 67f9-UYAz) :2023/11/26(日) 07:56:45.93 ID:BBjq7pHG0
ディア亜種8-1で、プケプケ星8が3部位破壊の上、ちょうど1分で倒せた。SPは使っていない。もう少しグレードあげれば星9いけそうかも




155 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5ff3-Zy23) :2023/11/26(日) 09:04:12.99 ID:BkzWFNIP0
>>151
部位破壊は正義

152 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa0b-8Zsh) :2023/11/26(日) 07:59:37.75 ID:ND3qO7+Ha
>>147
足引っ張りは*

153 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c755-brjZ) :2023/11/26(日) 08:11:30.91 ID:NvBuhvXS0
>>91
だいたい鉄山靠してくるのって斜め後ろら辺にいる時やから攻撃モーション来る前に後ろにコロリン1回しとく癖付けると鉄山靠自体しなくなるで

154 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a7e8-nikd) :2023/11/26(日) 08:25:57.16 ID:gAw19JEx0
>>153
これ大事やと思うわ
基本突進させる行動を取らせるのが対処が楽

156 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff5a-tu0k) :2023/11/26(日) 09:05:58.82 ID:4T0SKUUb0
部位破壊は正義だが集中5の方が被弾減るから今日G8-1まで強化できたら普段遣いは集中5破壊王3になるかな。素材ほしいときだけ破壊王5集中3にするで

157 名も無きハンターHR774 (スップ Sd7f-u0Fl) :2023/11/26(日) 09:43:15.09 ID:vG8oAv1Od
集中3の3溜めが集中5の4溜めより速いんじゃないの?集中減っても今までの立ち回りより余裕ができるはずだと思うけど違うのかな
俺は弓作れるほど狩れないから指加えて眺めてるしかできんが

158 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff5a-tu0k) :2023/11/26(日) 09:55:05.96 ID:4T0SKUUb0
>>157
指が忙しい&今まで1発だったところに2発入る場面が結構あるので結果被弾リスクあがる。欲も出てくる*。その結果がワイの本末転倒集中5装備よ。

159 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5ffc-v9ZF) :2023/11/26(日) 09:57:12.64 ID:oaxdxYHg0
集5溜4は2.8秒、集5溜3は2.1秒
集3溜3は2.55秒

集3溜3のほうが集5溜4より早いけど集5溜3と比較すると0.45秒も早い(体感できるレベルで全然別物)
これをどう捉えるかだね

160 名も無きハンターHR774 (スフッ Sd7f-QAMD) :2023/11/26(日) 10:05:13.87 ID:O47T1fONd
あー昨日はいつもの2×2狩場砂漠だったのに仕事でできなくて今日は沼地だわー
地形パターンマップみてるけどこでやるか悩むわ

161 名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM3b-8pcs) :2023/11/26(日) 10:18:50.29 ID:KIjqEZZKM
今日クッソ寒いわ
今日の出現率アップ時間にバイクで回ろうとしてたがやる気なくなっちまったなぁ

162 名も無きハンターHR774 (スップ Sd7f-LpXy) :2023/11/26(日) 10:28:37.08 ID:GR2aLaUOd
ちょうど良い感じに10マス砂漠繋がってるけどどうするかな家から
寒すぎる

163 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bfb5-OHTA) :2023/11/26(日) 10:28:50.37 ID:GTox2rrM0
手だけ完成すればいいやってゆるくやってたら甲殻が全く足りないことに気がついたから今日の3時間は全力だわ

164 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8746-ayIT) :2023/11/26(日) 10:30:50.45 ID:cMg7I1fM0
破壊王3集中5で背中破壊安定なら討伐タイム縮むしそっちがいいよ
破壊する前に倒しちゃうなら破壊王増やすほうが素材的には得

165 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8746-ayIT) :2023/11/26(日) 10:31:00.47 ID:cMg7I1fM0
破壊王3集中5で背中破壊安定なら討伐タイム縮むしそっちがいいよ
破壊する前に倒しちゃうなら破壊王増やすほうが素材的には得

181 名も無きハンターHR774 (スフッ Sd7f-UYAz) :2023/11/26(日) 11:58:18.85 ID:bp+CR+r5d
>>165
破壊王3集中5ってどうやるの?

183 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8754-5LUK) :2023/11/26(日) 12:00:02.72 ID:L+GGxm8l0
>>181
ディア亜弓8で破壊王1がつく

184 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f28-cct5) :2023/11/26(日) 12:00:27.07 ID:vSvNPH4B0
>>181
亜弓グレ8の破壊王やろ
8まで上げられるならなんとなく本末転倒感ある気がするが

166 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 67c1-UYAz) :2023/11/26(日) 10:43:09.01 ID:BBjq7pHG0
ディア原種のレア5と4も黒弓で使うから、ディア原種も無視はできないんだな、、、

167 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c7c3-u0Fl) :2023/11/26(日) 10:59:41.60 ID:GNDwmEYr0
原種は別にあとからでも狩れるっしょ
黒ディアのノルマ達成してるなら原種狙いもあり
俺は腕6-1頭6-1くらいで終わらせて原種ハントだわ
既にブロスボウ9-5だし

168 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 67c1-UYAz) :2023/11/26(日) 11:04:10.07 ID:BBjq7pHG0
次のアップデートで、もしも砂漠が雪原になったらディア原種がいなくなるリスクがあるなと。ディアの素材は少しだから今日の湧きでわざわざ狙う必要はないと思うけども

169 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c7c3-u0Fl) :2023/11/26(日) 11:11:18.44 ID:GNDwmEYr0
いきなりなんの説明もなく基本モンスター消すとかやるかね…さすがのナイアンでもそんなことはしないんじゃない?
雪原が追加されてマップが4パターンになるかと

170 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8754-5LUK) :2023/11/26(日) 11:15:19.23 ID:L+GGxm8l0
4種中日替わりローテ3種でmap構成とかありそう。

171 名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdff-wwAU) :2023/11/26(日) 11:17:54.09 ID:og3obxpVd
レイギエナ沼地は明らかに異常だった

172 名も無きハンターHR774 (スッップ Sd7f-pENz) :2023/11/26(日) 11:37:00.08 ID:r3rTx8A9d
>>22
俺87体しか倒してないけどあと骨髄6個で8-1だぞ
うち倍化は50体くらい
倍化使ったとしてもあと骨髄3回も泥するか不安だ

173 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ffcc-AnfR) :2023/11/26(日) 11:40:48.40 ID:jqXmWjkX0
ゲイルホーンってもしかして集中3弱特見切り連撃2より集中5連撃2にして剛射封じた方が良さそう?

174 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7ff0-dgh/) :2023/11/26(日) 11:46:27.36 ID:irYMIsqB0
イベのきたジュラ、ギエナ、ディアはまだしも、レウス狩るのきつくなりそう
まぁ、こいつらも平時にきつくなるのは変わらんとは思うが
1エリアにしかいないやつは今でもかなり狩りづらいしなぁ、プレイ頻度にもよるけど自分は少なくともこれらは苦労してる

175 名も無きハンターHR774 (スフッ Sd7f-swZ9) :2023/11/26(日) 11:50:06.49 ID:PPpE7k4td
剛射止めからタメ移行出来る?操作悪いのか剛射してまう。コロリンからの溜めがいいのかな

176 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 67c1-UYAz) :2023/11/26(日) 11:52:01.14 ID:BBjq7pHG0
確かにディアブロスがいきなり出なくなるのはないか、杞憂かな、、次のアップデートの説明が間も無く来るだろう。

177 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8746-ayIT) :2023/11/26(日) 11:52:22.68 ID:cMg7I1fM0
仮に1バイオーム消えるとしても砂漠が雪山になるより沼地が雪山になるほうがあるやろ
沼のギエナそのまま出せるし

178 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa0b-dgh/) :2023/11/26(日) 11:53:26.73 ID:QGXQ1BpKa
バフバロが原作の設定を踏襲するなら、こいつは適応力が異常に高いから全マップに出ることになる
そうなると目当てのやつを探すのが更に辛くなる

179 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f28-cct5) :2023/11/26(日) 11:55:29.29 ID:vSvNPH4B0
マスをさらに分割すればええやん
ほんでその分モンスターの密度を上げる 簡単なことや

180 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f28-uFRX) :2023/11/26(日) 11:57:46.19 ID:qDwO/fig0
きっとレア地形を作るよ
ナイアンティックだから

182 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5fa6-AnfR) :2023/11/26(日) 11:58:25.21 ID:Vw72OFlP0
雪原はイベ限定マップとなります

185 名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdff-wwAU) :2023/11/26(日) 12:00:32.94 ID:og3obxpVd
寒冷地は冬限定、火山は夏限定で!

186 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8746-ayIT) :2023/11/26(日) 12:02:20.91 ID:cMg7I1fM0
普通に考えるとジャグプケクルルにバフバロが増えて4バイオームになるとしか思えんが
なんで1バイオーム消えるみたいな妄想が出てくるのか

187 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5fec-v9ZF) :2023/11/26(日) 12:08:57.08 ID:oaxdxYHg0
4バイオームだとローテ変わってイベント日程4日にしないと不公平になるんじゃね?

188 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5fa6-AnfR) :2023/11/26(日) 12:18:54.56 ID:Vw72OFlP0
何が不公平なんだ…?

189 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f8c-OHTA) :2023/11/26(日) 12:24:24.21 ID:B+zSpQQS0
>>188
3箇所なら3日ローテすれば同じ場所が1回ずつそれぞれの地形になるけど4箇所だと3日じゃその地形にならないところがあるからでしょ