新しい環境やエコシステムの構築も望まれます。モンスターの生息環境がリアルに描かれることで、それぞれのモンスターが持つ特性が活かされる新たな狩りのスタイルが生まれることを期待しています。また、天候や時間によって狩れるモンスターが変化するなど、ダイナミックな世界観の実現を期待します。
1 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 14:13:32.60 ID:3R5eMFHs0
和風もライズでやったし
アニメ風はストーリーズでやってるし
ワイルズっぽいもの作るとスペック的に劣化版になるし
差別化しつつ新鮮なもの作るの難しくね
アニメ風はストーリーズでやってるし
ワイルズっぽいもの作るとスペック的に劣化版になるし
差別化しつつ新鮮なもの作るの難しくね
2 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 14:18:44.24 ID:hhCVqAQy0
スイッチ2独占で任天堂コラボ
明確な差別化になる
明確な差別化になる
4 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 14:25:16.26 ID:3R5eMFHs0
>>2
任天堂コラボってマリオとかポケモンが出てくるってこと?
最低でもPCで出せないならカプコンのPC重視戦略にそぐわないし
マリオとかポケモンが出演するゲームを後発でもPC移植は許されなさそう
任天堂コラボってマリオとかポケモンが出てくるってこと?
最低でもPCで出せないならカプコンのPC重視戦略にそぐわないし
マリオとかポケモンが出演するゲームを後発でもPC移植は許されなさそう
31 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 16:17:17.22 ID:PwG5DdTn0
>>4
ライズの結果から、後から他ハードに出しても大して売れねえなら、最初から任天堂ハード特化で出せよって話っしょ?
ライズの結果から、後から他ハードに出しても大して売れねえなら、最初から任天堂ハード特化で出せよって話っしょ?
36 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 16:42:28.61 ID:3R5eMFHs0
>>31
カプコンのプライオリティはPCだよ
PCに出ないと中国、インド、中東、東南アジアなんかの新興国が成長してゲームに触れる機会をまるまる取りこぼすことになる
カプコンのプライオリティはPCだよ
PCに出ないと中国、インド、中東、東南アジアなんかの新興国が成長してゲームに触れる機会をまるまる取りこぼすことになる
3 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 14:24:08.03 ID:9Arf6Lyp0
4月2日以降にNEXTって色紙にコメントするのかな
5 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 14:25:35.50 ID:AlUJvFww0
どんな世界観であれ、1回飛べる虫を味わったあとに没収されると
退化したようにしか感じられない
退化したようにしか感じられない
8 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 14:29:26.25 ID:g4BvlxUhH
>>5
翔蟲やガルクを引き継ぐなら
ライズ2として作るのがいいのかねえ
翔蟲やガルクを引き継ぐなら
ライズ2として作るのがいいのかねえ
6 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 14:26:31.36 ID:Nl22sASsd
Steam同発
7 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 14:28:02.00 ID:zU2kmQdy0
ベースは武器一本で乗り物系はそのままでアニメ系エフェクトも悪くないな
ポリゴンはほどほどにして快適サクサク(つまりワイルズとは真逆)
ポリゴンはほどほどにして快適サクサク(つまりワイルズとは真逆)
9 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 14:34:11.96 ID:3R5eMFHs0
パッと思いついたのはエグゾプライマルのアセットを使って現代を舞台にすること
エグゾプライマルのインタビューで将来のゲームのための実験みたいに言ってたし
エグゾプライマルのインタビューで将来のゲームのための実験みたいに言ってたし
10 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 14:35:41.21 ID:/lfqD0bbd
竜大戦後人類ほぼ滅亡してる時期が舞台で
村を復興しながら竜機兵の生き残りを狩る少しハイテク名残あるモンハンどうよ
村を復興しながら竜機兵の生き残りを狩る少しハイテク名残あるモンハンどうよ
11 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 14:38:36.85 ID:3R5eMFHs0
>>10
ホライゾンみたいな感じか?
ソニーがホライゾンのオンラインゲーム作ってるらしいから競合しそうだね
ホライゾンみたいな感じか?
ソニーがホライゾンのオンラインゲーム作ってるらしいから競合しそうだね
12 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 14:47:37.80 ID:WL95zrgUd
ライズサンブレイク楽しいのでそんな感じで頼む
13 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 14:49:53.58 ID:aKCet1Ga0
switchはライトゲーマー向けだからストーリーズみたいなのがいいんじゃない?
18 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 15:07:01.25 ID:3R5eMFHs0
>>13
あれってターン制なんだっけ?
カプコンのゲームでターン制は珍しい
あれってターン制なんだっけ?
カプコンのゲームでターン制は珍しい
14 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 14:50:12.38 ID:q5JwZfq30
Switch2完全永久独占
PCや他プラットフォームにマルチしても売り上げ減るだけだしチート対策で無駄金使うだけでマイナスしかない
PCや他プラットフォームにマルチしても売り上げ減るだけだしチート対策で無駄金使うだけでマイナスしかない
19 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 15:09:32.89 ID:3R5eMFHs0
>>14
カプコンの売り上げの半分以上PCらしいし
中国、インド、中東、東南アジアみたいなところの成長を取り込むのはPCしかないわけで
カプコンの売り上げの半分以上PCらしいし
中国、インド、中東、東南アジアみたいなところの成長を取り込むのはPCしかないわけで
15 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 14:54:55.68 ID:6gJs06510
白亜紀にタイムスリップした軍隊が恐竜と戦いながらサバイバルするゲームやりたいんだよなぁ
16 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 14:59:31.57 ID:2FJI6a31M
新モンスターなんて1骨格1種でいいから、とりあえずこれまでに出たモンスターの原種は全部出すを目標で
端的に言えばモンスターに関してはXの究極系を目指せ
端的に言えばモンスターに関してはXの究極系を目指せ
17 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 15:05:33.04 ID:7J0QB77l0
モンハンなんてどうでもいい
カプ*がクズエニ並みに凋落するのが求めることだ
カプ*がクズエニ並みに凋落するのが求めることだ
20 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 15:10:10.49 ID:B57EbsH90
クールホットペイントボール廃止はライズから引き継いでくれればいいよ
無くしてみるとあれほどアホくさい仕様もなかった
無くしてみるとあれほどアホくさい仕様もなかった
23 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 15:28:47.57 ID:kZVz3D3Fd
>>20
これ
これ
21 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 15:14:47.65 ID:nNMpqJzq0
PS5独占スイッチングハブセカンド
22 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 15:20:00.46 ID:Uy9Dx81z0
3dsの時4買ったけど、
面白いと全く感じなかったら
出なくていいよ
殺風景で恐竜と戦うだけ
面白いと全く感じなかったら
出なくていいよ
殺風景で恐竜と戦うだけ
24 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 15:37:58.81 ID:78PrnZPd0
ぶっちゃけサンブレイクのリマスターに多少の過去モンス足すだけでも十分かな
グラフィックがリアル寄りじゃなくて企画原案イラストそのままが動くようにしてほしいが
グラフィックがリアル寄りじゃなくて企画原案イラストそのままが動くようにしてほしいが
25 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 15:40:09.71 ID:FIKnrF8M0
ハンター生活ってなら食事効果もうちょい見直して欲しいかな
最高効果の猫飯を義務的に食うではなくその場その場で採れた食材料理してみたいな導線が欲しい
それはそれとして作り溜め弁当とかでオートで飯食えるような面倒を防いでクエ回しもできないと困るが
最高効果の猫飯を義務的に食うではなくその場その場で採れた食材料理してみたいな導線が欲しい
それはそれとして作り溜め弁当とかでオートで飯食えるような面倒を防いでクエ回しもできないと困るが
26 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 15:42:06.95 ID:gL+dB2Cq0
反モッサリの快適操作
27 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 15:46:15.81 ID:VeFCkYzf0
徹底的にローカルマルチプレイかつクロスプレイに最適化するべきだね、Switch2とUMPCでクロス、BluetoothLE5.Xで省電力低遅延実現
オンラインはまあ普通に今まで通りあればいい
オンラインはまあ普通に今まで通りあればいい
28 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 15:51:54.98 ID:xp92DJoU0
スペックが足ひっぱるのは明白だしSwitch2には出さない事かな
32 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 16:18:26.31 ID:NXsLS3SD0
>>28
現状switchハブってもろくにソフト売れてないけどな。その点についてはどう思ってるの?
世界switch以外のフルマルチで100万本程度w
これでメーカーが満足する程度でお金と時間かけて開発するのが上限か?w
または、セールでばら撒いて数だけスゲーだろ。するかの2択かw
現状switchハブってもろくにソフト売れてないけどな。その点についてはどう思ってるの?
世界switch以外のフルマルチで100万本程度w
これでメーカーが満足する程度でお金と時間かけて開発するのが上限か?w
または、セールでばら撒いて数だけスゲーだろ。するかの2択かw
29 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 15:57:25.44 ID:VeFCkYzf0
もしかしたら、「スマホ版」もあるかもね、BTでローカルマルチできるとなれば
REエンジンがAppleシリコン対応してiPhone/iPadバイオ移植できたのは結構ポイント
REエンジンがAppleシリコン対応してiPhone/iPadバイオ移植できたのは結構ポイント
33 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 16:33:11.10 ID:3R5eMFHs0
>>29
バイオのMacOS、iOS版は出てるけどモンハンワールド、ライズは出てないな
Appleのプラットフォームに進出するならまず過去作の移植が出そうなもんだけど
バイオのMacOS、iOS版は出てるけどモンハンワールド、ライズは出てないな
Appleのプラットフォームに進出するならまず過去作の移植が出そうなもんだけど
30 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 16:13:29.75 ID:ZUVvLOLS0
スプラトゥーンのような
カジュアルなモンハンライクを任天堂が
作ればいい
カジュアルなモンハンライクを任天堂が
作ればいい
34 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 16:37:24.40 ID:VeFCkYzf0
もちろんこれから一瀬モンハンが出る3-4年後くらいまでにバンバン既存REエンジンタイトルがiOS移植されまくって、Androidも対応して出てくるんだろう
あるとすれば一瀬モンハンの予行演習みたいなもんで
あるとすれば一瀬モンハンの予行演習みたいなもんで
35 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 16:41:08.61 ID:VeFCkYzf0
ただ搭載SoCとかOSバージョンで相当な足切りしなきゃいけないから、インストールベースは大分せばまっちゃうけどそれはしゃーない
どうしてもSwitch2だけじゃ世界の隅々までは届かないので、PC(UMPC)とスマホでまず全世界で遊べる環境を作る
どうしてもSwitch2だけじゃ世界の隅々までは届かないので、PC(UMPC)とスマホでまず全世界で遊べる環境を作る
37 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 16:44:41.86 ID:OHr7ptK90
サンブレイクの仕様で過去作リメイクしてくれるだけで嬉しい
3Gとか4Gとか あ、極限化は要らんよ
3Gとか4Gとか あ、極限化は要らんよ
38 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 16:46:17.64 ID:19291d4Q0
弓の仕様もどして
39 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 16:57:38.99 ID:VeFCkYzf0
しかしまあスマホタブ向けにフルプラで一括でバンと売り切るってのは全然馴染まんのよなあw どうすりゃええんだろ
買い切り・実質割高分割払いの時限サ*クの選択式とかで取り込めないもんか
買い切り・実質割高分割払いの時限サ*クの選択式とかで取り込めないもんか
コメントする