『モンスターハンターライズ:サンブレイク』オトモのサポート行動が勝手に ... - AUTOMATON 『モンスターハンターライズ:サンブレイク』オトモのサポート行動が勝手に ... AUTOMATON (出典:AUTOMATON) |
|
特にコレクト以外の戦闘能力をもっと上げてくれないかな
演奏後(一定時間内?)の太鼓使用時の効果時間が30秒伸びて2分30秒に、強化咆哮効果時間の方は演奏後も2分30秒のままで変わらず
クエ時間10分とかだと6分30秒後のマタタビ2回目使用時の影響も大きそうだった
まあだからなんだという話なんだが…
>>106
某MODで検証したけど、盟友のガルクは総合ダメージの1%も出せてないただの駄犬だったよ
多分
オトモのスキルも耳栓でいいな
攻撃小だの会心小だのつけても火力なんか大して上がらんし
ガード猫復活してくれんかな
アイボーのふうせんカカシは流石にやりすぎたと思ってるのか
休息あれば付けなくてもいいかなぁ
あと猫に少しでも火力出してほしければ近接優先を付けよう
ブーメランはモーションが遅くて…
戦闘中でも結構な頻度で急速回復してるからかなり生存時間に貢献してる感じがあるよね
2スロスキルでは破格の性能なのは間違いあるまい
ガルクとアイルーの格差はなんとも思わなかったのか?
猫と犬のパワー差もまあサポート能力の差があるので特段気にしてない
逆に犬の猟具の格差のほうが顕著になったような
wikiでもまだ要検証とか書いてあるけど
明確な回避(orガード)の上昇率と効果時間が分かったら評価が上がり下がりする感じかなぁ…
秘伝は強化演奏か属性スチームかな?それともあえて付けないのもアリか...?
有効な条件が1度被弾した後に効果時間中に再度被弾だからハンターごと範囲攻撃ぶっぱして巻き込んでくるモンスとかじゃないとあまり意味がない
あとはどれぐらい上昇するのか
一定時間とは何分か
回避上手と重複するのか
検証するポイントはいくつかあるな
青スキルは回避上手か防御強化で間に合ってるなあ
ハンターも盤石で高級耳栓簡単につけれるから
犬も吠えるモンスター殴り放題だぞ
自分もそれだなー
咆哮がボーナスタイムになって良き
効果は兎も角使用頻度が演奏込でも低くてかかってない時間の方が多い
翔蟲使いが気軽につけられるようになった現環境だと一個置いてくれれば
3回使える分翔蟲呼び寄せが結局拾う手間込みでも貢献度が高い印象
猫*2なら兎も角マルチや犬猫で使うもんじゃないね
どうにかならんのかなこれ
双剣で立ち回りは基本です
結局犬二匹の拘束力と、火力の方がええわ……
結局時間かかって危機増やしてたら変わんねえな
乗ろうとしたら地面から出てきたんだけどバグっぽいな
>>136が言うように狩猟上の貢献度はガルクの圧勝だね