ゲーマー速報!

ゲーム関連のまとめブログを運営しています。( ^ω^ )

    カテゴリ:FF16 > クリア後


    ファイナルファンタジーXVI (FF16からのリダイレクト)
    ファイナルファンタジーXVI 『ファイナルファンタジーXVI』(ファイナルファンタジー シックスティーン、FINAL FANTASY XVI、略称: FFXVI、FF16)は、スクウェア・エニックスより2023年6月22日に発売されたPlayStation 5(PS5)用ゲームソフト。ファイナルファンタジーシリーズ…
    58キロバイト (8,670 語) - 2023年7月19日 (水) 04:48
    毎回楽しみにしているパート246のストーリー展開!予想もつかない展開が続き、一緒に冒険しているような感覚になります。続きがどうなっていくのか、ますます気になりますね!

    200 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2baa-wJ5o [14.8.102.64]) :2023/07/19(水) 11:54:37.91 ID:CMUlzB0a0
    仲間を求めて




    201 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-wah+ [153.159.41.200]) :2023/07/19(水) 11:54:53.64 ID:GQff199EM
    >>185
    CGこそ古臭くなったが演出、カメラワーク、トランジション、BGMの全てが16を遥かに凌駕しているね。最後まで観ちまったわw

    202 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f774-QX0L [106.137.113.159]) :2023/07/19(水) 11:55:28.40 ID:3TRzFTLn0
    8始めるわ!!

    226 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7b9-YnQU [60.113.90.13]) :2023/07/19(水) 12:02:36.61 ID:15qAvXGR0
    >>202
    キスティスは飛び級の大天才だからねぇ

    203 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebb9-r0bQ [126.216.41.189]) :2023/07/19(水) 11:55:39.20 ID:EYTBCvpt0
    曲が良くなかったら何作も音ゲー出せんわ

    204 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7b9-YnQU [60.113.90.13]) :2023/07/19(水) 11:55:58.37 ID:15qAvXGR0
    またムービーが終わったあとの会話とかも良いんだわ。
    地味にエルオーネ出てくるし。

    205 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FFdf-a0Ps [103.5.140.147]) :2023/07/19(水) 11:56:39.62 ID:TaFeyYjJF
    ラーメンの次は8が流行りだすの草

    214 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-woPz [126.166.176.39]) :2023/07/19(水) 11:58:57.13 ID:8TFcptRSr
    >>205
    口直しにシリーズ別タイトル食べに行ったやつ多そう

    206 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW afb0-7UTS [153.151.192.49]) :2023/07/19(水) 11:56:50.29 ID:3oPFXi3d0
    世界を救うことに注力したいなら国なんて設定作らなきゃよかったのにな
    活かしきれないどころか足引っ張り合ってる設定ばっかで草生える

    207 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f29-KBBs [133.205.253.214]) :2023/07/19(水) 11:57:01.17 ID:U8ZGUdfQ0
    8はいいぞー
    カードしても良し魔法集めても良しレベル縛っても良し、楽しみ方が桁違いなんだ

    208 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FFdf-a0Ps [103.5.140.147]) :2023/07/19(水) 11:57:25.58 ID:TaFeyYjJF
    てかもしかしてだけどジョシュア目線のほうがFFっぽくね?

    219 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2752-tdBp [61.116.102.20]) :2023/07/19(水) 12:01:23.10 ID:mlsLy02I0
    >>208
    とりあえず、叔父さんとジョシュアだけまとも
    後はほぼ全員粋がってる

    209 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f02-vMRS [219.124.161.161]) :2023/07/19(水) 11:58:06.78 ID:ff5OgVPk0
    1416以外はどんどん褒めてくれ

    210 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f774-QX0L [106.137.113.159]) :2023/07/19(水) 11:58:18.29 ID:3TRzFTLn0
    そうだレベル上げ必要ないんだったな

    232 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-JLEZ [106.146.24.196]) :2023/07/19(水) 12:04:28.06 ID:CbECqw9Ga
    >>210
    そう、育成要素がない点ではこのクソゲーと同じ
    ジャンクションだかは趣味のレベルだし

    211 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW afb0-7UTS [153.151.192.49]) :2023/07/19(水) 11:58:35.96 ID:3oPFXi3d0
    I☆MA☆SA☆RA!

    212 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f29-wELe [119.243.76.110]) :2023/07/19(水) 11:58:42.84 ID:kMFAF1EG0
    二週目はジョシュア目線で補完だったら神ゲーだったかもしれん

    217 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9710-x8gT [122.133.143.228]) :2023/07/19(水) 12:00:08.72 ID:itC69yh10
    >>212
    3周目は?

    218 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FFdf-a0Ps [103.5.140.147]) :2023/07/19(水) 12:00:44.16 ID:TaFeyYjJF
    >>217
    ジル目線…?

    220 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f29-wELe [119.243.76.110]) :2023/07/19(水) 12:01:23.82 ID:kMFAF1EG0
    >>217
    クライヴルートに戻る

    223 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-SnTm [49.105.72.244]) :2023/07/19(水) 12:01:26.71 ID:EdPBLQhnd
    >>217
    クライヴ目線の真エンドや

    213 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-QK9j [49.97.96.112]) :2023/07/19(水) 11:58:51.23 ID:tusRL7Xld
    なんか全てにおいてあと一歩足りないんだよなぁ
    まさかほんとに体験版の部分が1番面白いとは思わんかったわ

    215 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2752-tdBp [61.116.102.20]) :2023/07/19(水) 11:59:26.62 ID:mlsLy02I0
    タイタン戦のbgmは凄かったw
    絶対監修していないんだろなと思った

    216 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-SnTm [49.105.69.1]) :2023/07/19(水) 11:59:29.14 ID:X3ba9tcOd
    11をおすすめしてくれるやつが誰もいないんだ

    227 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-woPz [126.166.176.39]) :2023/07/19(水) 12:03:23.82 ID:8TFcptRSr
    >>216
    11はストーリー最高なんだが色々とハードル高くてな

    221 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f29-KBBs [133.205.253.214]) :2023/07/19(水) 12:01:24.40 ID:U8ZGUdfQ0
    ジョシュアは13年間奴隷の兄を避け続けて、最後まで世界謎解きにしか興味ない人間だけど何か面白いか?アルテマの調査は全く進まないし

    222 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FFdf-a0Ps [103.5.140.147]) :2023/07/19(水) 12:01:26.08 ID:TaFeyYjJF
    いやここはあえてトルガル目線でジルを救う物語か

    224 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b9-/jfo [60.96.192.62]) :2023/07/19(水) 12:01:32.39 ID:FRg2LiuG0
    今見るとキスティス先生かわいいじゃん

    225 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-HqaN [49.97.111.72 [上級国民]]) :2023/07/19(水) 12:01:40.86 ID:MI2zInrWd
    昨日おしえてもらった神動画置いておきますね


    (出典 Youtube)

    &pp=ygUv44OT44OD44Kw44OW44Oq44OD44OC44Gu5q276ZeYIOODkOOCpOOCquODquODsyA%3D

    228 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2752-tdBp [61.116.102.20]) :2023/07/19(水) 12:04:01.70 ID:mlsLy02I0
    ジョシュアと叔父さんはまとも

    229 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afaf-39eQ [210.131.197.209]) :2023/07/19(水) 12:04:14.36 ID:5Nc8RKEW0
    17歳で善も悪もない、あるのは立場、敵か敵じゃないだけだと達観しつつも
    だからこそ最終的に自分の意志で「魔女でもいい」と味方する相手を選択するスコールと

    相手を一方的に悪者呼ばわりしながらテロ行為をする33歳クライヴ

    230 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FFdf-a0Ps [103.5.140.147]) :2023/07/19(水) 12:04:17.70 ID:TaFeyYjJF
    てか11ってまだできるの?
    オフライン版とかあるんだっけ?

    233 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-woPz [126.166.176.39]) :2023/07/19(水) 12:05:32.50 ID:8TFcptRSr
    >>230
    できるしおでん鯖に基本集まってるはず
    ただ緩和は色々されてるけど古臭い仕様も多くお金もかかる

    235 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FFdf-a0Ps [103.5.140.147]) :2023/07/19(水) 12:06:08.33 ID:TaFeyYjJF
    >>233
    まだ生きてたのか
    確か俺が中学ぐらいの頃からリリースされてるのにビビる

    231 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-woPz [126.166.176.39]) :2023/07/19(水) 12:04:22.91 ID:8TFcptRSr
    息が臭いのと先生という立場だけで損してる女

    234 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87bd-TZEw [180.145.31.2]) :2023/07/19(水) 12:05:40.67 ID:dGknv4ea0
    ゲームカタログ(月1300円)でFF7〜15+外伝作数本がいくらでも遊べちまうんだ
    ちなみにFF16は9900円

    236 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-HqaN [49.97.111.72 [上級国民]]) :2023/07/19(水) 12:06:17.89 ID:MI2zInrWd
    >>234
    なんで嘘つくの?FF16は4500円だけど

    239 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-JLEZ [106.146.24.196]) :2023/07/19(水) 12:07:40.32 ID:CbECqw9Ga
    >>236
    なんで嘘つくの?
    買って即クリアして同額で出費すれば実質500円くらいなんだけど

    237 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7b9-YnQU [60.113.90.13]) :2023/07/19(水) 12:06:28.61 ID:15qAvXGR0
    >>234
    え?なにそれ初めて知った。
    久々に8の血が騒いできたからやりたいんだけどハードはなんですか?

    238 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f29-KBBs [133.205.253.214]) :2023/07/19(水) 12:07:16.22 ID:U8ZGUdfQ0
    >>237
    まさかPS4すら持ってないのか?




    ファイナルファンタジーXVI (FF16からのリダイレクト)
    ファイナルファンタジーXVI 『ファイナルファンタジーXVI』(ファイナルファンタジー シックスティーン、FINAL FANTASY XVI、略称: FFXVI、FF16)は、スクウェア・エニックスより2023年6月22日に発売されたPlayStation 5(PS5)用ゲームソフト。ファイナルファンタジーシリーズ…
    58キロバイト (8,656 語) - 2023年7月16日 (日) 09:02
    この最新のFF16 PVは非常に興奮しました!グラフィックスやアクションのシーンは驚くほど美しく、物語性も素晴らしそうです。待ちきれません!

    100 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af02-9/0y [101.1.203.156]) :2023/07/16(日) 04:21:13.06 ID:JwB4EU3i0
    >>98
    オルシュファンって別に竜に*れたわけじゃないし
    これだからジャラはだめなんだよね




    101 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb74-JLEZ [114.16.68.230]) :2023/07/16(日) 04:24:27.17 ID:afbell5K0
    これだけのスタッフが関わって虚無ゲーができたの絶望感すごい

    102 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af02-9/0y [101.1.203.156]) :2023/07/16(日) 04:26:04.22 ID:JwB4EU3i0
    >>101
    シナリオの大筋は前廣と吉田の責任だろうし
    こいつらの完全が完全に腐ってる
    「みんなハッピーエンドがすきなんですねぇ・・・」とかユーザー小ばかにしてたのが吉田

    103 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af02-9/0y [101.1.203.156]) :2023/07/16(日) 04:26:26.03 ID:JwB4EU3i0
    感性のみすな(´・ω・`)

    104 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-GdOf [49.98.225.106]) :2023/07/16(日) 04:38:48.04 ID:oNcORFJQd
    なんか色々GoT意識しすぎた感はあるなあ

    115 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-qIUO [60.133.208.28]) :2023/07/16(日) 05:34:08.80 ID:atU87ZnE0
    >>104
    キャラデザがもう…
    ジョン・スノウだもん
    ホーダーいるし犬もいる

    105 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7ba-ZQFz [220.153.224.154]) :2023/07/16(日) 04:44:30.35 ID:kDI9QZeh0
    体験版ぼく「なんでイフリートが発現したんだろう」
    クリア後ぼく「なんでイフリートが発現したんだろう」

    107 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af02-9/0y [101.1.203.156]) :2023/07/16(日) 04:46:58.86 ID:JwB4EU3i0
    >>105
    アルテマがなんかしたらしい
    多分

    106 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ff6-RKCQ [180.59.64.141]) :2023/07/16(日) 04:45:11.15 ID:ccaqPLpg0
    ヴィヴィアンはフロントミッション5のリンっぽいの出したかったんだろうなって思った

    108 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af02-9/0y [101.1.203.156]) :2023/07/16(日) 04:47:18.46 ID:JwB4EU3i0
    >>106
    あれはいい話だっただろ
    ちゃんと戻ってきたやん

    109 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf8c-5LlG [220.99.195.243]) :2023/07/16(日) 05:15:44.19 ID:HDfm+KhP0
    FFっていうと
    わくわくさせてくれるRPGだったんだよな
    個人的には12までがFFだ

    124 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f74-cuOR [106.167.44.197]) :2023/07/16(日) 05:52:02.75 ID:nqqbCWAZ0
    >>109
    そこまではスクエニに技術力はそこそこあった*
    金あるんだから13からOWにさっさと参入してればと思わなくもない

    110 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-miyF [106.128.37.157]) :2023/07/16(日) 05:16:39.16 ID:4Qr76K4Aa
    バハムート撃破後の兄弟再会シーンは良かったよ。
    素直にクライヴ良かったなって思った。

    112 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af02-9/0y [101.1.203.156]) :2023/07/16(日) 05:23:05.04 ID:JwB4EU3i0
    >>110
    全然思わなかったな

    111 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb9-9/0y [180.35.65.19]) :2023/07/16(日) 05:19:48.05 ID:w9GSLNrn0
    バハムートまでジョシュアが隠れてた意味がなかったのに?
    今思うと吉田とジョシュアは似てるよな
    どっちも雲隠れが好き

    113 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-YpsG [106.146.71.119]) :2023/07/16(日) 05:28:29.39 ID:uZrAq1Lka
    ウキウキで合体してるの見てだいたいがこのゲームを見限るからなw

    114 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af02-9/0y [101.1.203.156]) :2023/07/16(日) 05:33:47.64 ID:JwB4EU3i0
    >>113

    そもそもゼタの意味わかってなさそうな開発

    116 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af02-9/0y [101.1.203.156]) :2023/07/16(日) 05:36:06.51 ID:JwB4EU3i0
    一言でいうと
    *ームービーばかりなんだよな
    開発がやりたいだけ
    まさにそれだけなんだよね

    117 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37cb-qTiv [101.128.179.32]) :2023/07/16(日) 05:39:56.26 ID:TyP7WR/t0
    原作ゲースロのガワだけじゃなくて評価されている点をちゃんと理解した上で参考にすべきだったな…
    群像劇としての脚本構成、キャラクターの思惑・魅力・意外性の描写・大人も楽しめるレベルのファンタジー設定などなど…
    FF16はゲースロの長所を一つもラーニング出来ていなかったわ

    119 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-qIUO [60.133.208.28]) :2023/07/16(日) 05:43:42.34 ID:atU87ZnE0
    >>117
    国が取られる、犬に再開する、弟と別行動、竜が街を破壊、最後の敵は世界の敵…などなど

    118 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af02-9/0y [101.1.203.156]) :2023/07/16(日) 05:42:23.63 ID:JwB4EU3i0
    そもそもゲースロをゲームにしても面白くないってことになんで気が付かないんだろうか?

    120 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87d0-zzlG [180.145.93.146]) :2023/07/16(日) 05:46:54.43 ID:/TKy88Gp0
    >>98
    やっぱり蒼天のストーリーが好評だったのって実質後継の人たちが作っていたからだよな。
    前廣が作ったってイメージ無いわ。
    プレイヤーに好評だったシーンで吉田が「あそこは私が書きました」ってドヤってたこともあったし。
    FF16で「あの蒼天を書いた前廣がストーリー担当」って急にプッシュされててすごい違和感と嫌な予感あったわ。

    121 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af02-9/0y [101.1.203.156]) :2023/07/16(日) 05:47:53.66 ID:JwB4EU3i0
    >>120
    蒼天はクソだぞ
    新生がひどすぎて感覚がマヒってるだけだよ

    122 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-GdOf [49.98.225.106]) :2023/07/16(日) 05:48:56.29 ID:oNcORFJQd
    アナベラのサーセイ感とか
    ベネディクタの首とか
    *とか
    裸で拘束されたりとか
    やりたかっただけって感じするよね

    123 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af02-9/0y [101.1.203.156]) :2023/07/16(日) 05:49:56.71 ID:JwB4EU3i0
    >>122
    うんまさにそんな感じ
    やりたかっただけ
    そこに意味はない
    あとバハムート合体とかタイタンパ*とか999999とか
    やりたかっただけ

    127 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f4a-IU82 [202.247.14.29]) :2023/07/16(日) 06:09:47.86 ID:RJqTJLk10
    >>126
    むしろFF終わらせたほうがい。
    FFにかける無駄な年月と費用を、オクトラとかトライアングルストラテジーとか
    新人が手掛ける評価の高いコンテンツに注いで
    FF15と16で失ったユーザーの信頼を少しずつでも確実に取り戻すしかない。

    133 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f74-cuOR [106.167.44.197]) :2023/07/16(日) 06:26:22.70 ID:nqqbCWAZ0
    >>127
    大手なのに中小でもできる分野しかしないってのは考え辛いべ
    大規模で売れ線を常にやる どっちか選ぶなら中堅タイトルを切る方がベター
    やらんけどね笑

    ただ、大作以外の利益があるから大作への気持ちが緩んでる可能性はある
    大作1本づつしか作れない企業ならこうはならん

    128 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3f6-rO7h [180.60.5.9]) :2023/07/16(日) 06:17:31.87 ID:LRr5sEhR0
    1つのゲームの形としてはありなんだけどSFC時代のFFを楽しんでた身としてはコレジャナイ感が
    ff5みたいの出してよ
    リマスタベースでいいから

    135 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ff6-JLEZ [111.217.133.151]) :2023/07/16(日) 06:31:07.28 ID:qkbp1fUM0
    >>128
    既存のシステムは絶対に使い回さない新規IPマンだから諦めろ、もうジョブやらアビリティの概念があるFFは出んよ
    次出るとしたらパズルゲーとか推理ゲーになってそう

    138 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3f6-rO7h [180.60.5.9]) :2023/07/16(日) 06:33:55.31 ID:LRr5sEhR0
    >>135
    んじゃFF5-2でいいからさ。
    レナやクルルなら両手に2丁拳銃持って歌って踊り出しも違和感なく許せるし

    129 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb9-9/0y [60.130.238.168]) :2023/07/16(日) 06:17:54.62 ID:5vl3onoD0
    FFへの期待値が高くなりすぎてるんだろうな

    130 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3f6-rO7h [180.60.5.9]) :2023/07/16(日) 06:19:34.49 ID:LRr5sEhR0
    >>23
    イフ、フェニ、バハの3連攻撃は燃えたけどな

    132 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4711-H9pt [153.208.13.46]) :2023/07/16(日) 06:21:21.78 ID:OgTNKsGJ0
    オリジナリティがなくパクり演出ばっか

    134 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fd0-jfbm [121.85.42.246]) :2023/07/16(日) 06:29:12.29 ID:pJd3Yh+X0
    オリジンに行く直前メンバーとかに話しかける時パートボイスになったのが意味不明
    他に一切パートボイス見なかったけど他にあったか?

    136 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8baa-ebWB [14.12.8.34]) :2023/07/16(日) 06:32:38.52 ID:FDWF1XLX0
    フェニックス戦でセガに訴えられればいいのに

    137 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbb-5LlG [119.241.4.235]) :2023/07/16(日) 06:33:23.15 ID:hD3sIRyu0
    FFナンバリングタイトルは毎回最先端の技術を取り入れて作って
    その技術を使うことだけ念頭にしてて、ゲームとしての出来は放置してるものが出てくる…みたいな悪しきお約束になりつつある

    139 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af02-9/0y [101.1.203.156]) :2023/07/16(日) 06:37:01.99 ID:JwB4EU3i0
    新しい技術導入したからぁ口パクできないんですよぉ
    日本語もおかしいんですけどぉ英語優先なんでぇ

    こいつらあほなのか?と思った




    ファイナルファンタジーXVI (FF16からのリダイレクト)
    ファイナルファンタジーXVI 『ファイナルファンタジーXVI』(ファイナルファンタジー シックスティーン、FINAL FANTASY XVI、略称: FFXVI、FF16)は、スクウェア・エニックスより2023年6月22日に発売されたPlayStation 5(PS5)用ゲームソフト。ファイナルファンタジーシリーズ…
    57キロバイト (8,442 語) - 2023年7月8日 (土) 11:53
    これはやばい!絶対にゲットしたい最強装備5選がたまらない!特にボス戦においては圧倒的な威力を発揮してくれるアイテムが揃っています。これを手に入れれば、きっとプレイの進行が楽になること間違いなし。早速ゲットして、自分のキャラクターを無敵にしてみましょう!

    200 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-+hgQ [106.131.158.164]) :2023/07/09(日) 19:06:09.33ID:gc+BdphYa
    こうなってくるとIGNJの人が不憫だな
    レビュー内容の正誤じゃなくて言葉遣いがどうこうとか生理的にキモいとかネチネチネチネチされてたし




    207 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 01b9-Dg9B [126.220.218.165]) :2023/07/09(日) 19:07:23.10ID:JtPguYVK0
    >>200
    文春にも寄稿してたから徹底抗戦だぞ

    201 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d122-NtOO [60.238.134.185]) :2023/07/09(日) 19:06:11.63ID:K72OrDnd0
    RPG要素をこんなに削ってまで
    見せるストーリーじゃなかったな

    208 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb6d-BknD [153.207.225.216]) :2023/07/09(日) 19:07:32.62ID:BYDlWTyb0
    >>201
    rpgと呼べるか怪しいレベルよね本当
    まあ原義を辿れば言えるかもしれんが、慣用的に使われてるrpgでは決してないよな

    215 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9941-ir7N [114.167.131.82]) :2023/07/09(日) 19:09:08.28ID:fFiIrY4R0
    >>208
    ここまでストーリーっていうなら一回デトロイトみたいな作りにしてみればよかった。
    作れないだろうけど。

    202 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1b9-Q1zd [60.101.32.78]) :2023/07/09(日) 19:06:17.01ID:srZU6LvJ0
    >>151
    小学生の書いた漫画みたいなストーリーだよな
    作画だけ金積んでアシスタント優秀なの雇った感じ

    203 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5302-kkOg [115.30.151.202]) :2023/07/09(日) 19:06:22.90ID:ntruo70E0
    なんで変にひねろうとするのか?
    多分直球だと詰まんないみたいな拗らせ方してんのよ

    204 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8974-rp19 [106.157.134.149]) :2023/07/09(日) 19:06:35.06ID:omY2QR4b0
    政治家のスローガンw

    205 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bf6-qWfd [111.217.133.151]) :2023/07/09(日) 19:06:50.55ID:NmQZL13g0
    >>191
    ない
    移動と映像だけだし
    せめてRPGの当たり前であるレベルと装備の概念さえ入れときゃ良作扱いにはなってたろうに

    206 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5302-kkOg [115.30.151.202]) :2023/07/09(日) 19:07:06.97ID:ntruo70E0
    というかテーマソングあってないよ
    ライザを見習え

    209 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8974-rp19 [106.157.134.149]) :2023/07/09(日) 19:07:38.28ID:omY2QR4b0
    人が人としか生きられる世界w

    210 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5302-kkOg [115.30.151.202]) :2023/07/09(日) 19:08:03.85ID:ntruo70E0
    人が人としか生きられる世界教なんだよな

    211 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89aa-DU9/ [106.73.7.32 [上級国民]]) :2023/07/09(日) 19:08:04.04ID:EgxMuoSw0
    >>178
    ①印象に残る素晴らしいセリフ
    ②印象に残るちょっとくさいセリフ
    ③印象にも残らないセリフ

    ②が15
    ③が16
    ②のほうがまだマシだ

    212 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49f4-kkOg [202.140.207.59]) :2023/07/09(日) 19:08:08.45ID:HDsZYFke0
    クライヴが「人が人として~」に目覚める理由がベアラーやベアラーを保護する人への迫害が酷いっての、悪く言えば他人事であって盛り上がらない
    マザークリスタル破壊もシドに従ってるだけだし
    フェニックスゲート跡でイフリート受け入れるまではクライヴも主人公してたがそれ以降はつくづく自我が無い主人公だな

    220 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb6d-BknD [153.207.225.216]) :2023/07/09(日) 19:10:01.01ID:BYDlWTyb0
    >>212
    やっぱもっとしっかりした葛藤がないとな
    矛盾を抱えて生きている系の描写があればまだ深みも出ただろうに、イフリート受け入れることで葛藤消えちゃったからな

    213 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1b9-Q1zd [60.101.32.78]) :2023/07/09(日) 19:08:59.13ID:srZU6LvJ0
    >>191
    下手な*ゲのがゲームせいあるな

    214 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5302-kkOg [115.30.151.202]) :2023/07/09(日) 19:09:04.98ID:ntruo70E0
    こんなにひどいと思ったのは俺屍2・・・・・・・もっとさかのぼれば逆裁4だな

    216 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-cQvX [1.75.214.254]) :2023/07/09(日) 19:09:12.89ID:X2BsDI45d
    誰もがクリアしたくなるゲームデザインにしたと言ってたが
    15よりはるか下のクリア率で終わりそう

    217 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebf6-BknD [153.240.148.9]) :2023/07/09(日) 19:09:20.96ID:0MgZePNE0
    クライヴは海援隊ってこと...?!

    218 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-uCY6 [49.97.23.123]) :2023/07/09(日) 19:09:41.61ID:A5EGGmFDd
    プレーヤーがプレーヤーとして遊べるゲーム作ってくんねえかな

    219 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8974-rp19 [106.157.134.149]) :2023/07/09(日) 19:09:50.35ID:omY2QR4b0
    シナリオは15よりも酷い

    221 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6129-ZFqb [110.54.41.46]) :2023/07/09(日) 19:10:11.05ID:7C+Nzhfv0
    >>198
    ファイナルファンタジー16が大好きで自ら自我を捨てたんだろうが!
    どこの世界にこんなだらしないベアラーがいる!
    今一番大変な吉田のためにレビューの一つも書いてやれねえのか!
    腹をくくれ大*野郎!
    俺はゲオ寄ってくるわ

    222 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3326-HIHr [133.149.82.85]) :2023/07/09(日) 19:10:18.30ID:Vus7U0Y80
    クライブが前廣でシドが吉田なのをこっそり暗喩してんじゃねーの
    根拠のないビッグマウスに踊らされてる感じとか

    223 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b960-5rNV [130.62.196.185]) :2023/07/09(日) 19:10:29.96ID:JFJRymDj0
    デトロイトはストーリーゲーとしては一番と言ってもいいかもしれないなぁ

    224 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3135-t/HC [118.236.125.28]) :2023/07/09(日) 19:10:37.31ID:gw1XQiTj0
    まさか各国家の首都を一つも自由に行けないとは思わなかった

    225 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5302-kkOg [115.30.151.202]) :2023/07/09(日) 19:10:41.13ID:ntruo70E0
    「変われるよ!俺は変われた!」
    「人が人として生きられる世界教に入って俺は変われたんだ」(ベアラー)
    (トルガルの鳴き声)

    226 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8974-rp19 [106.157.134.149]) :2023/07/09(日) 19:11:19.06ID:omY2QR4b0
    ベアラーの差別問題から逃げるな
    責任から逃げるな

    227 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd73-cLa0 [1.73.147.79 [上級国民]]) :2023/07/09(日) 19:11:55.35ID:gP47RQSXd
    15はある意味作者の力量を理解してるシナリオだとは思う
    扱いきれないテーマをカッコつけてやってる感じはあまりしない
    16は自分を賢いと勘違いしながら書いてそうなのが鼻につく

    231 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5302-kkOg [115.30.151.202]) :2023/07/09(日) 19:12:44.78ID:ntruo70E0
    >>227
    いやヒロインとか明らかに
    「女は*の世界にいらないw処分w」
    みたいな感じで書いてるの丸わかりだろw

    234 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd73-cLa0 [1.73.147.79 [上級国民]]) :2023/07/09(日) 19:13:22.66ID:gP47RQSXd
    >>231
    だから扱いきれない要素は排除してるでしょ

    228 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-fPPd [106.146.24.218]) :2023/07/09(日) 19:12:09.65ID:7qlqSOkva
    クライヴって最後、浜辺に打ち上げられてそのまま石化したと思ったら
    本書いてるし生還したんだな

    229 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b4-rqKn [133.200.36.1]) :2023/07/09(日) 19:12:11.82ID:dkfckLQK0
    米津の対談は内容的になんかまずいことなったんだろうな

    230 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb6d-BknD [153.207.225.216]) :2023/07/09(日) 19:12:36.06ID:BYDlWTyb0
    中盤で、実はシドは間違っててクライヴ達は世界を破壊しただけの狂信者でしたってなってから本番が始まるみたいなストーリーだったら面白かっただろうな
    そしたらシドの根拠のないマザクリ破壊論にすぐ納得した展開にも意味が出てくるし

    236 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5302-kkOg [115.30.151.202]) :2023/07/09(日) 19:13:44.11ID:ntruo70E0
    >>230
    まああれだな
    それはよくある話の進め方だからな
    MGSの核発射キーとか

    232 名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd33-xpx3 [49.106.81.178]) :2023/07/09(日) 19:12:49.39ID:Ak2UIFAOd
    とにかくストーリーを見てほしいから煩わしい要素排除したってのがリスキーすぎる
    ストーリーがコケたらどうなんのよって
    そして案の定評価割れまくり
    海外ドラマのシーズン4つ分もあったっけ?気持ちよく終われるエンディングとか何だったの?
    なんで途中からアルテマの話になって主軸がズレちゃったの?とかどうしても色々言いたくなってくる
    それはとにかくストーリーに自信ありって発売前に言いまくってたからなのよね

    233 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-uCY6 [49.97.23.123]) :2023/07/09(日) 19:12:58.19ID:A5EGGmFDd
    デトロイトも自由に歩けるわけでもないくせに地味にマップ広いからなあアレ
    向こうの物量は意味わかんねえよ

    235 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99f6-SCup [114.149.4.11]) :2023/07/09(日) 19:13:30.63ID:drIRfqXx0
    しかもセーフモードでPSボタン押しても進まないんだが

    237 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b4-rqKn [133.200.36.1]) :2023/07/09(日) 19:13:59.40ID:dkfckLQK0
    シナリオにゲーマーの厳しい目が入ってるから第三者の意見はいらないらしいからな

    238 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8974-p2St [106.139.158.173]) :2023/07/09(日) 19:14:03.64ID:j9alF4gD0
    最終決戦前にクライヴがジルに愛してるって言うところでグッと来てしまった
    でもクライヴとジル一緒に月を見るって約束したのに叶わなかったのが辛い

    239 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd73-lWsn [1.73.150.167]) :2023/07/09(日) 19:14:04.23ID:nABw2VR2d
    シナリオ「だけ」見るなら正直15のほうが酷いと思うよ
    後半ほんと酷いもんあれ

    ただキャラクターやテキストも込みで見ると、15のほうがまだマシじゃね?ってなっちゃうんだよな
    16のキャラクターとテキストってそのくらい魅力がない




    ファイナルファンタジーXVI (FF16からのリダイレクト)
    ファイナルファンタジーXVI 『ファイナルファンタジーXVI』(ファイナルファンタジー シックスティーン、FINAL FANTASY XVI、略称: FFXVI、FF16)は、スクウェア・エニックスより2023年6月22日に発売されたPlayStation 5(PS5)用ゲームソフト。ファイナルファンタジーシリーズ…
    52キロバイト (7,565 語) - 2023年7月6日 (木) 14:11
    このゲームのストーリーがどれだけ魅力的なのか、興味津々です!オリジンの売り上げが順調なら、続編が期待できるかもしれませんね。楽しみです!

    100 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 4e2f-mz/Z [153.129.246.132]) :2023/07/07(金) 09:40:33.66ID:fS+zhRpH00707
    FF16マジ良かったな

    オチも完璧

    これぞザ・ファイナルファンタジー。みんなが求めてるFFだよな

    加藤純一が本気で楽しんでるのが伝わってきて実況としても見応えあった




    121 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW fffe-UEHP [120.74.98.247]) :2023/07/07(金) 09:45:41.41ID:WTGe7/1P00707
    >>100
    うわあステマのテンプレ文章と一緒じゃん
    "これこそファイナルファンタジー!"って言うようにどこもこれも指示されてるんだろうな
    育成要素もなくてパーティ要素もないのにどこがFFなんだか

    101 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW e3b9-0afR [60.130.212.142]) :2023/07/07(金) 09:40:44.77ID:Krfovx0O00707
    吉田に求められたのは問題に的確に対処できるリアリストの役割だったんだけど
    結局吉田も夢見がちな迷走おじさんというオチで絶望感がエグい
    スクエニにこういうのでいいんだよを出せる人材はもういない

    124 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 0bb9-iHN3 [126.224.121.46]) :2023/07/07(金) 09:46:23.40ID:GJ4zR7Ab00707
    >>101
    わかる
    FFというブランドで最高のもの作っちゃうぞ~!という夢に囚われすぎて結局15と同じ形で失敗してる
    15は結局未完成な上打ち切り、その分尖ってる点があって評価できたけど16は下手に完成してるせいで普通に凡作って感じではっきり言ってFFである必要すらない

    いやロード爆速なのだけは評価できるわ

    102 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sdcb-1Pkc [110.163.12.163]) :2023/07/07(金) 09:41:02.21ID:HyYReGlkd0707
    >>95
    こんなド素人どもに映画とか無理に決まってんだろ、16見て分からんか?

    115 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sp3b-runv [126.166.116.154]) :2023/07/07(金) 09:44:21.03ID:o5nG9yXRp0707
    >>103
    余計なものは付けなくてええやろ
    ゲハじゃないんだからさ

    104 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW b629-M8Au [119.243.76.110]) :2023/07/07(金) 09:41:43.24ID:k/2VpQG200707
    >>85
    技術屋はいい指導者がいないと暴走するんだな

    105 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 474a-F/K/ [202.247.14.29]) :2023/07/07(金) 09:41:51.52ID:64ew46I900707
    >>43
    今はグラブルがあるから

    106 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 7695-Z8j9 [111.238.23.153]) :2023/07/07(金) 09:42:16.68ID:g3w0i5Do00707
    🥺奴隷に過保護な主人公が
    ひ弱なベアラーのおっさんのモブを助けに
    いく暖けえゲーム

    107 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW cacb-U41Q [101.128.179.32]) :2023/07/07(金) 09:42:35.06ID:RnnccJ3J00707
    11時間もの長尺ムービーだったのに物語の帰結に納得できる描写が足りなかった…って結論はもう
    創作のセンスがないって事だと思う

    108 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 7342-q+VK [182.173.141.51]) :2023/07/07(金) 09:42:40.90ID:E1iazHP600707
    俺は本の表紙がシドの墓のマークと同じだったから少なくとも本にはクライヴが関わっているじゃないかと思っているよ。
    ジョシュアとシドは接点が無さすぎるし

    109 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ FFb7-JtsX [58.89.242.151]) :2023/07/07(金) 09:42:51.10ID:8Y96x79RF0707
    召喚獣大戦とか言ってた割にイフリートがボコって回ってるだけで大戦感なかったよな…
    イフリートは自分が操作して戦えるんだからムービーはオデン対バハとかシヴァ対タイタンとかそういうのが見たかったよ…
    宣伝や予告で使ってたイフリート以外のバトルが本編の全てだと思わなかったわ

    110 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sp3b-runv [126.166.116.154]) :2023/07/07(金) 09:42:59.60ID:o5nG9yXRp0707
    >>93
    おまえ良い奴だな

    111 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW b629-M8Au [119.243.76.110]) :2023/07/07(金) 09:43:01.65ID:k/2VpQG200707
    主人公はゆきずりのおっさんの思想に感化されただけっていうね

    112 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 9aab-atgj [61.27.30.248]) :2023/07/07(金) 09:43:08.99ID:3kt29JiH00707
    >>88
    仁王好きだからやろうか迷ったけどラーメンじゃなあ
    シナリオも女キャラでずっと操作できるなら買ってたけど

    117 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sdba-jZ3p [49.97.22.229]) :2023/07/07(金) 09:44:48.53ID:TOl5qCCAd0707
    >>112
    見た目だけなら女に変えられるよ

    127 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 9aab-atgj [61.27.30.248]) :2023/07/07(金) 09:46:29.70ID:3kt29JiH00707
    >>117
    それ聞いたけどシナリオも女キャラのになるの?
    ムービーとかでラーメン出てくるの嫌で

    139 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sdba-jZ3p [49.97.22.229]) :2023/07/07(金) 09:49:56.95ID:TOl5qCCAd0707
    >>127
    それはならないな
    でもシナリオやれば最終的にはジャック面白い奴だと思うと思うけどな、

    119 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ ffaf-rIHS [210.131.197.209 [上級国民]]) :2023/07/07(金) 09:45:15.79ID:AZH1r+5S00707
    >>112
    出来るって
    イマイチこの事実が広まらないよな
    みんな結局ジャックに戻っちゃうから死に機能な気もするけど

    113 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sdba-jZ3p [49.97.22.229]) :2023/07/07(金) 09:43:43.58ID:TOl5qCCAd0707
    エンタメって自分が作りたいものをただ作るんじゃなくて客が求めてるものを作らないとヒットしないからな
    これに関しては野村もKH3のエンディングでソラを消しちゃって失敗してる
    ただ野村は「本当は丸くおさめるべきなのはわかってたけど次回作への伏線をどうしてもはりたかった」と後悔してるかの様なコメントを残してる

    120 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ MMb6-VFtw [133.106.156.236]) :2023/07/07(金) 09:45:38.53ID:ZcKwJo3KM0707
    >>113
    まぁKH3はKH2の2.3年後発売ならまだあれでも次回作に期待って出来るけど
    あれだけ待たせて待たせて終わらんのかい!やからなぁ

    114 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW b383-vGwy [118.105.64.153]) :2023/07/07(金) 09:44:02.12ID:23DF/MRN00707
    吉田は過去作のオマージュやり過ぎ感がある
    ファンサービスは良いんだけどサラッとくらいにしてくれんと完全な新作なんだから

    116 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sd5a-Mf0V [1.66.101.49]) :2023/07/07(金) 09:44:31.75ID:eTCZPaP9d0707
    ここがおかしい!矛盾してる!ってストーリーとか設定の細かい粗を指摘してる人、ジョジョとか見たら発狂して爆死しそうやな。

    122 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ FFb7-JtsX [58.89.242.151]) :2023/07/07(金) 09:45:54.51ID:8Y96x79RF0707
    >>116
    自分は割と気にしない方だけど、ストーリー力入れました!みんなにクリアして欲しい!って言ってこの出来はセンスないなーと思ってしまったわ
    エンディングだけ作り変えるだけで印象変わると思うけどね…

    123 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sdba-jZ3p [49.97.22.229]) :2023/07/07(金) 09:46:21.50ID:TOl5qCCAd0707
    >>116
    ジョジョあんま知らんけど物語に牽引力があるって事なんじゃないの
    細かい事が気にならないくらい面白ければいいんだよ

    125 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 4ef6-VFtw [153.188.10.150]) :2023/07/07(金) 09:46:25.95ID:OCo+0pq900707
    >>116
    何年前の作品と比べてんだよ
    ジョジョみたいなガバガバから洗練されてるからこそ、今の時代に名作が出てんだわ

    126 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 7695-Z8j9 [111.238.23.153]) :2023/07/07(金) 09:46:26.15ID:g3w0i5Do00707
    >>116
    🥺呪術、ジョジョ、ブリーチはライブ感だから

    133 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sdba-HcN8 [49.105.98.45]) :2023/07/07(金) 09:48:36.59ID:nUtmi6S9d0707
    >>116
    ユーザーに結論委ねるエンドにしてるのが悪い

    118 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW b629-M8Au [119.243.76.110]) :2023/07/07(金) 09:44:49.86ID:k/2VpQG200707
    面白いゲームをつくることが最高のファンサービスだよ

    128 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW b383-vGwy [118.105.64.153]) :2023/07/07(金) 09:46:39.84ID:23DF/MRN00707
    ジョシュアが書いたとしたらアルテマとの結末も目が覚めたら全部終わってた
    何が起こったの?まぁいいや適当に創作しよってなるだろうしクライヴ派だな

    129 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW b629-M8Au [119.243.76.110]) :2023/07/07(金) 09:46:42.81ID:k/2VpQG200707
    FFってなんだよ(哲学)
    「王道」と称するならこれを明示してほしい

    130 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 47f4-hRAP [202.140.207.59]) :2023/07/07(金) 09:47:27.90ID:jnCGI1rR00707
    百万歩ぐらい譲ってFF16が面白かったとしても「これこそファイナルファンタジー」は嘘だろ
    ゲームジャンルが違うんだから

    134 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sd5a-2jJj [1.75.215.12]) :2023/07/07(金) 09:48:48.39ID:E5ZYX9/pd0707
    >>130
    アクションでもRPGでもないからなコレ
    ムービーと何かぐらいなもん

    マジで板違いだし、ジャンル詐称

    131 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 4e52-eiJT [153.231.78.86]) :2023/07/07(金) 09:47:32.34ID:r5oOvdDa00707
    >>71
    ラーメンを食べる上で16との柵は邪魔になる
    忘却は自費だ

    132 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 7695-Z8j9 [111.238.23.153]) :2023/07/07(金) 09:48:00.71ID:g3w0i5Do00707
    🥺騎士→ベアラ解放の活動家
    の面白さがわからん

    136 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ FFb7-JtsX [58.89.242.151]) :2023/07/07(金) 09:49:10.33ID:8Y96x79RF0707
    そもそも35年近く歴史があってナンバリングが15作、派生も入れたらもっとあるわけでさ
    毎回システムは違うしFFらしさなんてものはないんだよ
    統一された魔法の名前と召喚獣くらいじゃね毎回出てくるのは…

    137 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 8738-3jjf [160.86.198.31]) :2023/07/07(金) 09:49:33.26ID:eSl6lsSB00707
    やっぱフェニックスの音楽いいなと思いながらエンディングを見てるけどクソ長いな…

    138 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 47f4-hRAP [202.140.207.59]) :2023/07/07(金) 09:49:43.72ID:jnCGI1rR00707
    序盤で先輩ポジのシドが退場するのって確かに王道なんだけど先輩ポジにしてはシドのキャラが地味だと思う
    序盤~中盤で退場する先輩ポジはもっと強いか或いは頼りになるキャラにしないと悲壮感が出ない
    グレンラガンのカミナ、キングダムの王騎将軍、ダイの大冒険のアバン先生、みたいに




    ファイナルファンタジーXVI (FF16からのリダイレクト)
    ファイナルファンタジーXVI 『ファイナルファンタジーXVI』(ファイナルファンタジー シックスティーン、FINAL FANTASY XVI、略称: FFXVI、FF16)は、スクウェア・エニックスより2023年6月22日に発売されたPlayStation 5(PS5)用ゲームソフト。ファイナルファンタジーシリーズ…
    49キロバイト (7,089 語) - 2023年7月3日 (月) 16:03
    物語がより深まっていく感じがしますね。個人的にはキャラクター間の関係性や戦闘システムの進化に注目しています。グラフィックや音楽も素晴らしく、物語に一層の臨場感を与えてくれます。続きが気になるので、早くプレイしたいです!

    501 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17ef-Vy2z [122.130.80.234]) :2023/07/04(火) 01:23:44.67ID:CsngT6so0
    汚いアドルにすら負けていると言われて悔しくないんですか




    502 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ab4-UQ3y [133.200.176.160]) :2023/07/04(火) 01:24:28.30ID:NzqNUOkK0
    ラーメン前半中盤カオスbotの発言を眺めてるぐらいだったのに終盤熱すぎだろ…

    507 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a774-kcaK [106.137.113.159]) :2023/07/04(火) 01:25:54.73ID:X5X17X5a0
    >>502
    混沌の闇を倒すんだ

    503 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e2f-0p2q [113.40.237.209]) :2023/07/04(火) 01:24:39.88ID:vs/QuYbm0
    株主総会出たくてスクエニの株買おうと思ってたんだけどマジで潰れるんじゃないかこの会社
    せめてソニーの傘下になって欲しい

    515 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ef-ctHD [118.108.207.44]) :2023/07/04(火) 01:29:59.77ID:qgfVyxEI0
    >>503
    スクエニの株価って今6600円ぐらいだっけ
    株主総会出るなら66万以上買うんだよな
    いくら持ってるか知らないけど俺には無理だなぁ

    504 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 232f-YBXb [124.37.106.249]) :2023/07/04(火) 01:24:49.57ID:4iuQhSyl0
    >>486
    叩かんだろw
    二周目本番だって思ってんのに

    505 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff49-4RPT [210.237.114.129]) :2023/07/04(火) 01:25:00.96ID:TVgwaOaL0
    >>497
    でもそれがFFに持ち込まれたらパクリだって叩くんでしょ

    508 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7629-UQ8p [175.28.168.189]) :2023/07/04(火) 01:26:21.85ID:Pps4H8840
    >>505
    いや別にFFシリーズの強くてニューゲームなんて10-2であったし
    あっちは回収要素とかもあったから今更叩くも何も無いんだけど
    10-2やってないから知らないってんなら仕方ないけどさ

    506 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9aaa-mz/Z [27.83.70.73]) :2023/07/04(火) 01:25:24.61ID:PTS09y5W0
    FF14がクソほど儲かってるから潰れはせんだろ

    509 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6bb-ctHD [119.241.4.235]) :2023/07/04(火) 01:26:58.57ID:epwD1Jwv0
    ソニー傘下になっても体質は変わらんのじゃないか
    むしろグラフィックス至上主義がさらに加速して悪化しかねん

    510 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-Qe46 [126.158.50.195]) :2023/07/04(火) 01:27:47.29ID:eUVDhWwtp
    あえて擁護するなら前廣さんはもっと少年漫画なシナリオにした方が相性良かったんだと思うわ
    重厚なダークファンタジーって謳ってるのにその技もらったァ!とか斬鉄剣究極奥義大斬鉄!とかラスボス顔面パンチ999999とかやってるからチグハグでしかないのよ
    なんでこんなに中途半端にしちゃったんだろう

    517 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e4b-VFtw [113.149.58.1]) :2023/07/04(火) 01:30:36.57ID:z95wdv1X0
    >>510
    往々にして本人がやりたい事にその才能があるかは別問題やからなぁ
    そこの自己分析が甘かったんちゃう

    521 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-ptra [1.73.144.48 [上級国民]]) :2023/07/04(火) 01:31:17.13ID:QjNTo9xKd
    >>510
    いっそホビーアニメ風のFFでも作るか
    クリスタルを宿したコマみたいのを爆転というかメタルファイトというかバーストするような感じで
    なんかちょうどまたリニューアルされるらしいし

    524 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6bb-ctHD [119.241.4.235]) :2023/07/04(火) 01:31:55.36ID:epwD1Jwv0
    >>510
    吉田ともども松野フォロワーだからじゃない?
    松野のFFTみたいにしたい!って思いがあって戦記物にして、
    戦記物なら戦争が居る→戦争があるならダークにしなきゃってことでダークファンタジー路線が既定に

    でも吉田も前廣も個人の趣向を考えれば少年漫画とかヤンキー漫画的なほうが身に合ってて、そこでチグハグが発生してしまった…と思ってる

    511 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17ef-Vy2z [122.130.80.234]) :2023/07/04(火) 01:28:21.12ID:CsngT6so0
    強ニューと言えばやはりクロノトリガー

    512 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-QJqL [126.157.90.59]) :2023/07/04(火) 01:28:53.26ID:iaVCkjTSr
    >>486
    吉田が二周目が本番って言ってたんだが

    531 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3baa-YuiM [14.11.192.128]) :2023/07/04(火) 01:34:32.68ID:YSy4Nw220
    >>512
    2周目’から’が本番って言って無かったっけ?

    513 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9aaa-mz/Z [27.83.70.73]) :2023/07/04(火) 01:29:15.43ID:PTS09y5W0
    不自然に広い空間に敵がワラワラ出てきて、
    少し倒すとウィルゲージ付いたデカブツが出てきます


    雑魚戦のほとんどがコレで、
    フィールドや敵によってあんまり感触に違いがないんだよな

    514 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a774-ylH/ [106.157.134.149]) :2023/07/04(火) 01:29:16.13ID:WambZ83L0
    FF16は大人向けにしたいのか子供向けにしたいのか分からん

    525 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17ef-Vy2z [122.130.80.234]) :2023/07/04(火) 01:32:48.39ID:CsngT6so0
    >>514
    妙な*とかグロとか*入れてR17にする必要あったんスかね

    526 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-ptra [1.73.144.48 [上級国民]]) :2023/07/04(火) 01:32:52.04ID:QjNTo9xKd
    >>514
    17歳以下は遊んじゃダメなんだからそら高校生がターゲットでしょ
    そう考えるとこの中途半端な大人感は説明付かないこともない

    516 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ed0-c6L3 [121.80.115.223]) :2023/07/04(火) 01:30:03.65ID:k30y8PrI0
    吉田は14でかなりの数の狂信者に囲われてるからなぁ
    いわゆる「吉田姫とええんやで騎士団」ってやつ

    基本的に吉田って「コストが」「物量が」って開発事情的な言い訳をよくするから、
    昔レベルファイブの日野に「そんなのプレイヤーには関係ない」って返されてたけど、
    狂信者って内容云々じゃなく「吉田なりに頑張ってるんだから批判するな」って感じで擁護するからな
    吉田が「コストが・・・」って説明するだけで「吉田が説明してくれた!もう納得!!」って感じなのよね

    14ってそういうプレイヤーが開発事情みたいなのを過剰に察して擁護してくれる環境だから、
    そういう環境に慣れるとあれこれ妥協したようなものを平然と世に送り出せるんだろうな

    520 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce19-jjbl [217.178.129.155]) :2023/07/04(火) 01:31:05.01ID:NoX3doZy0
    >>516
    まーじで気持ち悪いなそれ

    518 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b9-hRAP [60.109.40.151]) :2023/07/04(火) 01:30:51.17ID:a9/dCDf00
    クライヴの年齢低くて頭身がアニメ寄りだったら違和感相当減っただろうな
    もう完全に昔のテイルズだが15の後にテイルズ作れたなら金星な方でしょ

    519 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7629-UQ8p [175.28.168.189]) :2023/07/04(火) 01:30:59.40ID:Pps4H8840
    スクウェア製でエンディング固定の強くてニューゲームある作品だとバハムートラグーンとかもあったけど
    あれ隠しキャラもいるししかもなんかやたらと選択肢と分岐もあるからな

    522 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e2f-0p2q [113.40.237.209]) :2023/07/04(火) 01:31:17.21ID:vs/QuYbm0
    ストーリーはジョシュアと再会した時がピークだった
    戦ったドミナントが全員アホで悲しかったな…
    ベネティクタとフーゴとバルナバスが特にアホ極めてて何一つ共感できなかった

    523 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2374-aASp [124.215.134.198]) :2023/07/04(火) 01:31:35.72ID:W0TKzRdr0
    最初から飛空挺もなしにワールドマップで好きな場所行ったり来たり出来るのも没入感というか冒険感が全然なかった
    新エリア入るのもわざわざワールドマップ経由するし未知の土地を冒険してるわくわく感が全然ない

    527 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-dm42 [49.98.79.76]) :2023/07/04(火) 01:33:04.36ID:hQoZlNBsd
    FFナンバリングに求められてる要求ってようは『世界で戦えるAAAクラスのRPG』だから
    今で言うところのウィッチャー3やサイバーパンクレベルだもんな
    FF7810当時は世界で戦えてたかもしれないが今の技術力やじゃ遠い夢

    フロムは安上がりで堅実な作り方してるんだよな
    ソウルボーンセキロはいわゆるRPG的な街なくて荒んだ世界でNPCも少なくフィールドは一本道ステージの集まりだし

    536 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-ptra [1.73.144.48 [上級国民]]) :2023/07/04(火) 01:36:48.93ID:QjNTo9xKd
    >>527
    そもそもそのウィッチャー3やサイパンでさえ一地方の物語が限界なんだ
    世界を股にかける壮大な冒険ストーリーなんてぶっちぎりの世界一を目指せって言うくらい高い理想なんだ
    だからFFを作り続けるなら一本道にするしかないのは間違ってないとは思う
    ただそうすると今度は演出面でアンチャ
    ストーリーテリングでデトロイトみたいな化け物と戦わなきゃならないけど

    528 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a774-kcaK [106.137.113.159]) :2023/07/04(火) 01:34:15.44ID:X5X17X5a0
    10代向けR17

    529 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-0p2q [126.236.161.208]) :2023/07/04(火) 01:34:23.86ID:g6qdpboFr
    ジルって子供の頃に鉄王国に攫われてボロボロの奴隷扱い受けてやっと幼馴染と再会できて愛を交わしたのに*れて可哀想すぎる
    せめて2人の子供が産まれるシーンでもやってほしかったよ
    モブの女の子供とかどうでもいいし

    530 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3baa-AcCZ [14.12.8.34]) :2023/07/04(火) 01:34:28.75ID:0FEx5Z7a0
    >>371
    ほんまこれ無能もいいとこだよな

    532 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9aaa-mz/Z [27.83.70.73]) :2023/07/04(火) 01:34:38.15ID:PTS09y5W0
    ベネディクタとフーゴはまだ人間らしい嫉妬や妄執みたいなので動いてるからいいよ
    バルナバスとか、フフフ・・・とか言いながら小難しいオリジナル用語呟いてロクにコミュニケーションも取れないという、
    悪い意味でFFっぽさ満点でキツかった

    533 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ef6-Dlov [153.134.18.146]) :2023/07/04(火) 01:35:09.83ID:rHZsyQlJ0
    ベネディク→オーディンちんぽ最高!シドの短小!
    フーゴ→ベネディクトお*いいのぉ
    バルナバス→んほぇママンの*たまんねぇ

    マジで行動原理コレだからな

    534 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-XLXu [126.133.222.9]) :2023/07/04(火) 01:35:35.39ID:y2BpCNiXr
    ほんと8年なにやってたんだろ🥺

    535 名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx3b-gBPC [126.162.221.220]) :2023/07/04(火) 01:35:44.49ID:w5NK/9SRx
    ミニマップある無しなんか些細な事
    ってぐらい没入感削いでるよな

    537 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a774-kcaK [106.137.113.159]) :2023/07/04(火) 01:36:50.52ID:X5X17X5a0
    いちいちクソデカマップ開くより没入感あるんですよなぇ

    538 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b9-hRAP [60.109.40.151]) :2023/07/04(火) 01:37:04.60ID:a9/dCDf00
    8年かけてリップシンク削らないと出来ないものを作ってたんだぞ
    “削り”の吉田いなきゃ完成しなかったな

    539 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3b4-0yau [60.236.21.0]) :2023/07/04(火) 01:37:16.46ID:LCS7uz5w0
    エーテルアカシアコクインモチ
    オミアラステラントゥイサグリス
    ダイチノエーテルヴァリスゼア
    ファルシノルシガコクーンデパージ



    このページのトップヘ