|
マジか!
302 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1bc1-wL8D [240.0.18.19]) :2023/10/30(月) 20:55:57.34 ID:6jbxwVId0
要するにアクションが苦手という事だな
304 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 025b-AT6i [243.179.161.239]) :2023/10/30(月) 21:32:20.83 ID:UVnjxzIz0
>>302
ゲームのスキルなんて普通の人には求められてないってことだよw
プレイして楽しければいいの。近接は楽しくないからガンナーに人気とられるの!w
ゲームのスキルなんて普通の人には求められてないってことだよw
プレイして楽しければいいの。近接は楽しくないからガンナーに人気とられるの!w
303 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 76e1-g5pA [241.23.227.213]) :2023/10/30(月) 20:59:56.63 ID:B2z4DLe20
弓がおかしいのは火力の調整というただ一点に尽きるんだけど毎回どう足掻いても強くなるのはなんなのか
305 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e35f-E5Fk [248.222.226.129]) :2023/10/30(月) 21:40:09.51 ID:2fxTnKP90
モーションもおかしいよ
剛射とチャージステップ消せ
何でこんな姿になったのか知らんが、弓らしくしっかり引き絞って放つ武器にしろ
剛射とチャージステップ消せ
何でこんな姿になったのか知らんが、弓らしくしっかり引き絞って放つ武器にしろ
306 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 025b-AT6i [243.179.161.239]) :2023/10/30(月) 21:47:47.56 ID:UVnjxzIz0
ここの板って、近接がおもんねぇからガンナー人気が高いってのを理解できてないよな。未だに
307 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 87c9-g5pA [246.53.232.142]) :2023/10/30(月) 22:45:14.91 ID:10u/UX8g0
強いから使ってるだけの層によって水増しされてもガンナー全部合わせて使用率24%しかないんだけど
76%はそう思ってないらしいよ
76%はそう思ってないらしいよ
308 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 025b-AT6i [243.179.161.239]) :2023/10/30(月) 23:03:00.42 ID:UVnjxzIz0
使用率1/4程度ならこのままの調整でいいか!
文句言ってる人達は何が見えているんだろうね😓
文句言ってる人達は何が見えているんだろうね😓
309 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a221-mj4v [61.7.34.201]) :2023/10/31(火) 04:42:35.02 ID:3hEtQTWX0
次回作に何が続投されるか予想しようぜ
翔蟲
ガルク
鉄蟲糸技的な必殺技
盟友
クラッチ
この中で何が残る?
翔蟲
ガルク
鉄蟲糸技的な必殺技
盟友
クラッチ
この中で何が残る?
310 名も無きハンターHR774 (エムゾネ FFc2-IXSv [49.106.192.206]) :2023/10/31(火) 05:43:59.01 ID:9KciNfmiF
盟友だけかな
311 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ce8f-vKDN [255.194.98.31]) :2023/10/31(火) 07:14:27.58 ID:/VMAjcOd0
そこには新大陸から戻り大きく成長したあの編纂者の姿が…!!
>>309
個人的にアクション要素が同じだと飽きが早そうだし
ソロ用に盟友+オトモ2匹
マルチ用にワールド仕様の救難
があれば良いよ
>>309
個人的にアクション要素が同じだと飽きが早そうだし
ソロ用に盟友+オトモ2匹
マルチ用にワールド仕様の救難
があれば良いよ
312 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e310-VqTg [248.210.12.238 [上級国民]]) :2023/10/31(火) 07:15:54.98 ID:HnYCQQjB0
翔蟲受け身は無くても以外とストレスじゃなかった
313 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7611-uJ/6 [241.16.25.34]) :2023/10/31(火) 07:35:25.10 ID:CGEQwoD80
受け身をちょっと弱くして実装してくれたらそれでいい
314 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c308-hYv5 [242.167.107.255]) :2023/10/31(火) 12:20:28.55 ID:+zam8LE90
盟友とかキャラんほの黒歴史はもういいよ
315 名も無きハンターHR774 (スッップ Sdc2-VqTg [49.98.158.125 [上級国民]]) :2023/10/31(火) 12:21:35.34 ID:EatG7M6Gd
盟友使ってなさそう
316 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 127d-bfvh [101.143.24.171]) :2023/10/31(火) 13:46:32.59 ID:uqHIiHWo0
結局受け身を狩るような動作追加されるだけだからなくてもいいよな
と思ってたけどWやり直したら明らかに起き攻め狙ってこられてムカついたからやっぱ要る
と思ってたけどWやり直したら明らかに起き攻め狙ってこられてムカついたからやっぱ要る
318 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff7f-wL8D [254.190.12.183]) :2023/10/31(火) 14:05:03.93 ID:Jy0pa9xh0
>>316
ライズ系あんま露骨な受け身狩りは無い気がする
即受け身は狩られることあるけどディレイでどうとでもなるし
まあそれはそれとして受け身は強すぎる
ライズ系あんま露骨な受け身狩りは無い気がする
即受け身は狩られることあるけどディレイでどうとでもなるし
まあそれはそれとして受け身は強すぎる
317 名も無きハンターHR774 (スッップ Sdc2-VqTg [49.98.161.158 [上級国民]]) :2023/10/31(火) 13:52:47.87 ID:W4tWi0/rd
調和団けっこう好きだから新大陸の話が続いたら嬉しい。ジョーも脚本担当変えれば良いキャラになると思うんだな
319 名も無きハンターHR774 (スッップ Sdc2-VqTg [49.98.155.81 [上級国民]]) :2023/10/31(火) 14:07:46.34 ID:itCyoaWTd
受け身狩りより受け身不可で難易度調整してた印象
320 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1b26-wL8D [240.0.18.19]) :2023/10/31(火) 14:14:40.47 ID:dDPaS28Y0
MHFZの受け身でいいのよ
321 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 22ac-hYv5 [251.87.56.88]) :2023/10/31(火) 15:10:26.43 ID:gy52HqAx0
ディレイ受身しないといけないのはもう受身狩りの一種なんよ
322 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 06bd-E5Fk [249.34.247.62]) :2023/10/31(火) 15:17:02.65 ID:prxD+NIU0
次次世代機版出るとしてワールドの名前は継ぐのかな
流石に新大陸は無理か
流石に新大陸は無理か
323 名も無きハンターHR774 (スップ Sdc2-XC/K [49.97.110.222]) :2023/10/31(火) 15:19:11.54 ID:YbxavhFEd
次作はほんのり着地受け身取れるくらいでいいよ
324 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4f7b-6qOe [244.58.81.200]) :2023/10/31(火) 22:33:49.57 ID:db9KQEJt0
ナンバリングを引き継ぐならまだしも
ワールド引き継ぐわけがない
ワールド引き継ぐわけがない
325 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f54-CP9B [126.70.44.50]) :2023/10/31(火) 23:25:21.23 ID:3LJsUiKO0
引き継ぎ要素もそうだが
やっぱ武器種が増えるかどうか気にならないか?
増やしてほしい?
やっぱ武器種が増えるかどうか気にならないか?
増やしてほしい?
326 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1b18-wL8D [240.0.18.19]) :2023/10/31(火) 23:32:48.39 ID:dDPaS28Y0
武器種増やすよりも納得出来る武器アクションに力入れてほしい
とりあえずハンマーをどうにかしてくれよ
とりあえずハンマーをどうにかしてくれよ
327 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f54-CP9B [126.70.44.50]) :2023/10/31(火) 23:42:04.05 ID:3LJsUiKO0
まぁアクションに力を入れろは分かるが
ハンマーが納得するには何が良いんだ
ハンマーが納得するには何が良いんだ
328 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8ebe-NYlQ [247.102.44.23]) :2023/10/31(火) 23:48:52.38 ID:8CDJkCe80
翔蟲とかいうヌルゲー要素がライズのやり込み要素を半減させたと言っても過言ではない
329 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f54-CP9B [126.70.44.50]) :2023/10/31(火) 23:53:34.99 ID:3LJsUiKO0
翔蟲はモンハンのアクション要素の幅を広げた点では有りだと思った
けどまぁヌルゲーになったと言われたらそれも納得ではあるな
けどまぁヌルゲーになったと言われたらそれも納得ではあるな
330 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1b18-wL8D [240.0.18.19]) :2023/10/31(火) 23:54:21.15 ID:dDPaS28Y0
ハンマーはまずアグレッシブさが欲しいな
片手もそうだがリーチの見直しとJSは無条件でさせてもらいたい
片手もそうだがリーチの見直しとJSは無条件でさせてもらいたい
331 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0271-AT6i [243.179.161.239]) :2023/10/31(火) 23:56:09.70 ID:gR8jNyll0
ハンマーに限らず、地べた這いつくばってる近接共にはもっと動きに自由度あげてやれよと思う。昔みたいにどっすんもっさりモンハンじゃなくしたいならまずはそこ直せよと
332 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f54-CP9B [126.70.44.50]) :2023/10/31(火) 23:59:08.57 ID:3LJsUiKO0
片手は次回作はまた盾コン復活すると思うと震える
リーチに関してはそろそろ特殊リーチ武器実装ないかの
リーチに関してはそろそろ特殊リーチ武器実装ないかの
333 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f54-CP9B [126.70.44.50]) :2023/11/01(水) 00:05:47.73 ID:RKRJmqWg0
とりあえず後ろ回避のもっさりはいい加減無くしてほしくはある
あれ無くしただけで後退のスムーズさが全然違うと思うんだけどな
あれ無くしただけで後退のスムーズさが全然違うと思うんだけどな
334 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ce15-OtU0 [255.253.50.94]) :2023/11/01(水) 10:46:11.36 ID:jmvzyxR10
最低限ブラダリバブラは残してくれ
もう大バクステ移動時代に戻りたくあらへん
もう大バクステ移動時代に戻りたくあらへん
335 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2261-UoJ6 [125.199.45.231]) :2023/11/01(水) 16:12:43.66 ID:uOURulXq0
受身狩りとはいうけど全部ディレイ受身で困ったことないんだよな
逆に最速受身しないと避けられない追撃とかなくね?
逆に最速受身しないと避けられない追撃とかなくね?
336 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 127d-bfvh [101.143.24.171]) :2023/11/02(木) 07:08:13.36 ID:iv6yHenJ0
受け身狩りの対策にディレイ掛けるんだからそれは受け身狩りされてるっしょ
どうしようも出来ない受け身無しの起き攻めは不愉快でしかないから受け身はこれからもあって欲しい
受け身狩りか起き攻めの二択に自分のタイミングで受け身するってのは良いゲーム性になってると思う
どうしようも出来ない受け身無しの起き攻めは不愉快でしかないから受け身はこれからもあって欲しい
受け身狩りか起き攻めの二択に自分のタイミングで受け身するってのは良いゲーム性になってると思う
337 名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MMce-Zzhh [133.43.39.247]) :2023/11/02(木) 13:12:08.72 ID:oaT9uyRsM
ガンナーが移動しながら攻撃出来るんだから近接も移動しながら攻撃しろ
338 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1b2c-wL8D [240.0.18.19]) :2023/11/02(木) 14:26:39.30 ID:mGu+XJH50
それは思った事ないわ
339 名も無きハンターHR774 (アウアウアー Sade-E5Fk [27.85.204.100]) :2023/11/02(木) 14:57:45.38 ID:B3T4R0awa
プレイスキルを10段階で表して0~2くらいまでは翔虫受け身の駆け引き楽しめるけど3からは強モーション擦りと変わらなくなる感じ
納刀してすぐ回復行動に移行できるのがヤバい
とにかく慣れると緊張感がないね
納刀してすぐ回復行動に移行できるのがヤバい
とにかく慣れると緊張感がないね