|
「デジタル比率が低い」という批判は的外れだと思います。FF16の素晴らしさは、その美しいグラフィックや緻密な世界観にあります。むしろ、アーティスト達が手描きの要素を多く取り入れていることによって、より一層の感動を与えてくれるのではないでしょうか。
1 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 12:30:57.32 ID:h+rNBldq0
欧州6月売上
・『ディアブロ4』は今月最も売れたゲームであり、『ホグワーツ・レガシー』に次いで今年2番目に売れたゲームである。
『ゼルダ』は3番目に売れたゲームだが、このゲームはデジタルダウンロードのデータが欠落している(任天堂はこの情報を共有していない)ため、今年最も売れたゲームのリストという意味では、『ディアブロ4』が本当は3位である可能性もある。
『ディアブロ4』は、2017年にGSDチャートが始まって以来、6月に発売されたビデオゲームとしては最大のものである。
・2位はスクウェア・エニックスの『ファイナルファンタジー16』。
前回のファイナルファンタジーの大作、2020年の『ファイナルファンタジー7:リメイク』と比較すると、同作のローンチは24%ダウンしている。
・デジタル比率は『ディアブロ4』が最も高く、『ファイナルファンタジー16』は最も低い。
実際、ヨーロッパでは、ファイナルファンタジーは主に実店舗で購入されている。
・純粋なパッケージ小売売上では、『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム』が『ディアブロ4』の1位をギリギリ抑えた。
・『ディアブロ4』は今月最も売れたゲームであり、『ホグワーツ・レガシー』に次いで今年2番目に売れたゲームである。
『ゼルダ』は3番目に売れたゲームだが、このゲームはデジタルダウンロードのデータが欠落している(任天堂はこの情報を共有していない)ため、今年最も売れたゲームのリストという意味では、『ディアブロ4』が本当は3位である可能性もある。
『ディアブロ4』は、2017年にGSDチャートが始まって以来、6月に発売されたビデオゲームとしては最大のものである。
・2位はスクウェア・エニックスの『ファイナルファンタジー16』。
前回のファイナルファンタジーの大作、2020年の『ファイナルファンタジー7:リメイク』と比較すると、同作のローンチは24%ダウンしている。
・デジタル比率は『ディアブロ4』が最も高く、『ファイナルファンタジー16』は最も低い。
実際、ヨーロッパでは、ファイナルファンタジーは主に実店舗で購入されている。
・純粋なパッケージ小売売上では、『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム』が『ディアブロ4』の1位をギリギリ抑えた。
4 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 12:35:36.84 ID:YK88B5Z00
>>1
ソース貼れ
European video game sales in June jump 20% thanks to Diablo 4 | European Monthly Charts
https://www.gamesindustry.biz/european-video-game-sales-in-june-jump-20-thanks-to-diablo-4-european-monthly-charts
ソース貼れ
European video game sales in June jump 20% thanks to Diablo 4 | European Monthly Charts
https://www.gamesindustry.biz/european-video-game-sales-in-june-jump-20-thanks-to-diablo-4-european-monthly-charts
2 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 12:31:59.57 ID:ecNfjOaRd
最も低い。はパンチ力あるなw
3 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 12:33:33.00 ID:WxaQMTu8a
米国さんのハードルがどんどん上がってくな
5 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 12:37:36.47 ID:Z7CTcHrn0
出荷+DLで300万
DL比率は低い
ランキング的にパケはそこまで売れてない
在庫の数どうなってるんだろうな
DL比率は低い
ランキング的にパケはそこまで売れてない
在庫の数どうなってるんだろうな
6 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 12:37:53.73 ID:68SkNxThM
欧州のデジタル比率であって世界のDL比率ではない
そもそもゲームは全部デジタルなので意味不明
よって無効
そもそもゲームは全部デジタルなので意味不明
よって無効
7 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 12:38:49.90 ID:/Sbv6tFUr
>>6
ならSwitchはデジタル売れてるんだね
ならSwitchはデジタル売れてるんだね
9 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 12:39:46.66 ID:dao4yUr50
>>6
PS9は既に実用化されていた?
PS9は既に実用化されていた?
10 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 12:42:01.68 ID:cmvjBP/D0
ディアブロ4が17年以来6月で最も売れたタイトルであるにもかからわず先月発売のティアキンはそれを抑えてる可能性があるのか…
32 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 13:01:28.06 ID:gQt4Imiz0
>>10
ディアブロってPCが大多数だろうし、全体として売れる数がそれなりにあったとしても
それは長く売って行っての累計での話でしょ
単純に期間で見た売上ではティアキンの方が全然売れてるだろうよ
規模が違うんだからある意味当然
ティアキンこそ近年の5月発売タイトルで歴代最高クラスになるんじゃないの
ディアブロってPCが大多数だろうし、全体として売れる数がそれなりにあったとしても
それは長く売って行っての累計での話でしょ
単純に期間で見た売上ではティアキンの方が全然売れてるだろうよ
規模が違うんだからある意味当然
ティアキンこそ近年の5月発売タイトルで歴代最高クラスになるんじゃないの
11 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 12:42:23.93 ID:6cm0Xem4d
またDL版が売れてない証拠が出てきたな
12 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 12:42:48.69 ID:EeicAApv0
完全オフゲーのRPGをDLで買うかっつう
13 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 12:43:23.03 ID:rkBlYtqh0
パケ売り上げだと2ヵ月目のゼルダが初月のディアブロより売れてるのもすげえな
14 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 12:43:24.06 ID:SBws6OyF0
どんどんボロが出るな
15 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 12:44:53.11 ID:YK88B5Z00
なおヨーロッパ上半期のパケ売上はティアキンがFIFAとホグワーツ抜いて1位
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
16 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 12:47:25.95 ID:ekWP984lr
マルチ合計を追い抜いていくティアキン
17 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 12:48:15.32 ID:Z7CTcHrn0
PSでのデジタル比率はそう高くないというのは読み取れる
18 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 12:50:04.76 ID:tepo0Opia
あっ
19 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 12:50:10.00 ID:yD5jqnCV0
ティアキンに限らず発売日でもカタチケ使える任天堂ソフトの方がDL率圧倒的に高そうだが
20 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 12:50:19.61 ID:c67cdMN50
>・デジタル比率は『ディアブロ4』が最も高く、『ファイナルファンタジー16』は最も低い。
>実際、ヨーロッパでは、ファイナルファンタジーは主に実店舗で購入されている。
この2行の破壊力
>実際、ヨーロッパでは、ファイナルファンタジーは主に実店舗で購入されている。
この2行の破壊力
21 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 12:51:49.44 ID:FNW5uiKdd
>>20
乙女の祈り粉砕されてて草
乙女の祈り粉砕されてて草
22 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 12:52:15.50 ID:aCkkh4Lz0
パケ売りがメインであの本数はマジで売れてないな
23 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 12:53:10.34 ID:68SkNxThM
デジタル比率って訳わかんねーな
24 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 12:53:42.71 ID:xNkoT4Bba
欧州はアンチ
25 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 12:54:15.01 ID:86RqRfMI0
売れてない証拠は次々出てくるのに売れている証拠が全くない
26 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 12:55:16.59 ID:2F3CZQz90
イギリスですら56%だっけ
27 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 12:55:42.61 ID:ut8MXXFma
そりゃそうだろ。
いまだにFF買ってるようなやつがデジタルシフトなんかできるわけない。
いまだにFF買ってるようなやつがデジタルシフトなんかできるわけない。
28 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 12:57:27.53 ID:t/cJ531C0
まあ元々高齢者向なのに今作は更に古臭かったからな
盆栽や囲碁みたいなポジション
そん購買層がデジタル購入なんてするはずもなく
盆栽や囲碁みたいなポジション
そん購買層がデジタル購入なんてするはずもなく
29 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 12:58:28.38 ID:OGAuc4IZ0
ヒント:ダウンロード
30 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 12:58:50.19 ID:dz7wFK9t0
海外でもすぐに値崩れするからパケ買ってサッとクリアして売れって風潮なんやろな
31 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 12:58:53.59 ID:Jd1POibYa
>1
>『ファイナルファンタジー7:リメイク』と比較すると、同作のローンチは24%ダウンしている
>24%ダウン
350(7R)→300(16)
やっぱりパケ在庫が結構ありそうだな
>純粋なパッケージ小売売上では、『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム』が『ディアブロ4』の1位をギリギリ抑えた
ゼルダが1000万本
ディアブロが6.66億ドルだから1000万本は売れてないだろう
ヨーロッパでもゼルダのが売れてるだろう
>『ファイナルファンタジー7:リメイク』と比較すると、同作のローンチは24%ダウンしている
>24%ダウン
350(7R)→300(16)
やっぱりパケ在庫が結構ありそうだな
>純粋なパッケージ小売売上では、『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム』が『ディアブロ4』の1位をギリギリ抑えた
ゼルダが1000万本
ディアブロが6.66億ドルだから1000万本は売れてないだろう
ヨーロッパでもゼルダのが売れてるだろう
33 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 13:02:25.83 ID:rH2khhYz0
すぐ売るゲームはDLするのリスクだもんな
スクエニが作れないじわ売れゲームはDL率高い
スクエニが作れないじわ売れゲームはDL率高い
34 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 13:04:01.84 ID:6vmw9jq3a
実売100万くらいじゃないの?このゴミ
同じくらいの売上の風花雪月と比べてゲーム動画やファンアート等全く見かけない
風花雪月のファンアートTwitterにあげたら外人が*みてえに食い付いてくるのに、FF16のファンアートなんて外人すらスルー
同じくらいの売上の風花雪月と比べてゲーム動画やファンアート等全く見かけない
風花雪月のファンアートTwitterにあげたら外人が*みてえに食い付いてくるのに、FF16のファンアートなんて外人すらスルー
35 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 13:05:16.78 ID:BzCBERAFd
中村悠一さんも見限って昨日はDQ6とスト6配信してたぞ
36 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 13:06:04.03 ID:EDGOWRlC0
国内ストア
原神
Apex
信長新生
eFootball
PSO2NGS
Diablo4
SF6
FIFA23
GTA5
バトオペ2
MHR
Fortnite
Exoprimal
CoDMW2
FF16 ←ココ
原神
Apex
信長新生
eFootball
PSO2NGS
Diablo4
SF6
FIFA23
GTA5
バトオペ2
MHR
Fortnite
Exoprimal
CoDMW2
FF16 ←ココ
40 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 13:07:27.11 ID:SBws6OyF0
>>36
エグゾプライマルより下って
エグゾプライマルより下って
37 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 13:06:05.63 ID:tlIgGiS60
日本のPSストアも今日になって急落してるな
38 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 13:06:11.82 ID:aR1Bh2GG0
そらそうでしょ
クリアしてさっさと中古ショップに売りたいもん
クリアしてさっさと中古ショップに売りたいもん
39 名無しさん必死だな :2023/07/23(日) 13:07:15.57 ID:8czjpEVcM
国際的にもPSは円盤需要って認識だし
いまさらだな
いまさらだな