ゲーマー速報!

モンスターハンター、ゲーム関連のまとめブログを運営しています。( ^ω^ )

    crossorigin="anonymous">

    ゲーム



    モンスターハンターシリーズ』(Monster Hunter Series)は、カプコンから発売されているアクションゲームのシリーズ。 略称は「モンハン」、「MH」。 4人で協力し巨大なモンスターを狩るというゲーム性はアクションゲームの中でも「ハンティングアクション」「狩りゲー」と言われるゲームジ…
    81キロバイト (10,274 語) - 2024年1月11日 (木) 19:19
    調合書5冊を持っていくのはマジで重要だったよね。特に高級薬や毒消し薬なんか、クエストの成功率が格段に上がるから欠かせなかった。でも、あの頃はアイテムボックスが少なくて困ったな笑。幸いにも最新作ではボックス数が増えたから、これからも調合に力を入れていきたい!

    1 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:20:27.71 ID:a/o632jF0
    これキッズ笑うらしいな




    2 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:21:25.67 ID:PRFPpx860
    全裸ランスやろ

    3 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:21:56.14 ID:DqOgZYsV0
    ワイ「砥石忘れたから誰かくれ」

    4 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:22:15.82 ID:FiHif3Zd0
    アイテムボックスから出さなきゃ素材にできなかったことのが問題や

    5 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:22:17.94 ID:KGmoO98Y0
    戦闘中にガッツポーズすな☝💦

    6 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:22:34.81 ID:EuCjLw2Vd
    悪魔😸

    7 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:22:45.54 ID:b/hcS50/0
    難易度調整できる神ゲーやったんやけどなあ

    8 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:22:50.87 ID:tUo/IN8W0
    (はちみつください)

    9 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:22:58.68 ID:KGmoO98Y0
    今のアイテム持ち込み放題のゆとりシステム嫌い

    13 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:23:57.31 ID:b/hcS50/0
    >>9
    緊張感に欠けるわな

    23 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:26:43.35 ID:PRFPpx860
    >>9
    「狩り」や「生活」じゃなくなったよね
    やっぱDOSが最高やった

    26 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:28:08.06 ID:b/hcS50/0
    >>23
    アイテムマイセット装備マイセット無いのは不便やわ

    10 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:23:00.69 ID:ddk0ZZ910
    砥石とピッケルも持っていかな

    11 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:23:17.53 ID:Ap2JGZZ70
    モンスターの素材とアイテムパック一緒のとこだっけ?

    12 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:23:20.04 ID:Iqf+Kbxe0
    弾専用ポーチとかいうチート

    17 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:24:45.08 ID:b/hcS50/0
    >>12
    臨時ポーチや配達屋なんかも追加されるしな

    14 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:24:28.34 ID:3EWpSwjh0
    角笛さん…

    15 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:24:32.15 ID:BuEh/7tI0
    あ!ドリンク忘れたわ!

    16 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:24:36.41 ID:WOntT9/HM
    砥石持って...ピッケル持って...ハチミツと薬草も持って...

    19 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:25:13.06 ID:2f1bxjrM0
    はちみつください

    20 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:25:22.87 ID:OEpkm7aL0
    アイテムの空きと相談して難関クエストに限界まで持ち込むのがクッソ面白かったわ

    21 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:25:59.46 ID:ctBEsbiGM
    罠と罠の材料も最大量よろしくな

    22 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:26:08.20 ID:RM4V9sNn0
    大タル爆弾もってって小タル爆弾忘れて石拾いに戻る

    24 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:26:55.18 ID:FiHif3Zd0
    モンスターに最大金冠つけないと亜種のキークエ出現しません
    亜種か原種かはランダムでクエに行くまでどちらかわかりません

    25 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:27:46.23 ID:H8uPHD3i0
    昔の方がヒリヒリ感あった

    27 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:28:14.36 ID:9z0AkPkY0
    YouTube「石を拾ってバフ。エリアに入ったら不動を着て顔に張り付きのいつもの儀式」

    28 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:29:06.89 ID:ROuDZw9o0
    そのうち公式悪魔アイルーとか出てきそう
    最近のは難易度選択出来て当たり前だしな

    29 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:29:08.02 ID:tFStB5Ir0
    クーラードリンク忘れたからリタイア

    30 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:29:22.62 ID:ALahPRHPd
    面倒さや不便さが楽しかった

    31 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:29:34.94 ID:KGmoO98Y0
    今のシステムだと後半になるにつれてハンター側が有利になるからな
    ゲーム性的にも微妙

    32 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:30:16.26 ID:FiHif3Zd0
    報酬をボックスに送るありません

    33 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:30:24.08 ID:o5g+9rV90
    クーラードリンクとホットドリンク忘れてくるやつ

    34 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:30:49.49 ID:8Dvl4iJ9M
    こういう要素消すか軽くしろって言っても*が反対するからな

    35 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:30:50.70 ID:IlnJYeoh0
    ペイボ砥石ピッケル虫網調合書辺りはアホくさすぎたから無くして正解

    36 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:31:53.92 ID:OgsokNEM0
    リオレウスが見つからずに20分マップをうろうろ
    このクソタイムは嫌いだった

    37 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:31:58.89 ID:T4uHNf6i0
    ライトボウガンだったから悲惨だったよ‥どれか1つでも忘れたらクリアできないもん

    38 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:32:33.48 ID:jJlf+o7i0
    ペイントボールで起爆は1.2倍☺

    39 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:33:42.22 ID:kYrQMugq0
    クーラードリンコが消えた

    40 それでも動く名無し :2024/02/16(金) 06:34:06.94 ID:o5g+9rV90
    まあ砥石はこれでいいと思うけど
    最近ようやくライズやってみたけどとんでもなく簡単だな
    ソロ専だから百鬼夜行がめんどいけども




    モンスターハンターシリーズ』(Monster Hunter Series)は、カプコンから発売されているアクションゲームのシリーズ。 略称は「モンハン」、「MH」。 4人で協力し巨大なモンスターを狩るというゲーム性はアクションゲームの中でも「ハンティングアクション」「狩りゲー」と言われるゲームジ…
    81キロバイト (10,274 語) - 2024年1月11日 (木) 19:19
    マジか!

    350 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e370-vRDj [2400:2200:942:abb7:*]) :2024/01/21(日) 22:45:26.92 ID:+GbkiC040
    頭71でフィニッシュ
    胴も作っときたかったが、今回は無理だな




    351 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cb38-zwhO [121.86.126.59]) :2024/01/21(日) 22:49:08.92 ID:6wma7hEH0
    >>339
    レウス亜種は近距離だと風圧とかうざくて戦いにくいけど
    破壊王5の黒弓だと遠距離からサクサク部位破壊できて
    羽破壊で墜落するから簡単に倒せて黒弓と相性よすぎw

    352 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cb7b-yI5f [240a:61:11e5:7e78:*]) :2024/01/21(日) 22:50:34.10 ID:KdDBz1qi0
    やっぱり黒くておっきいボウってすごいの?💦
    私も試してみようカナ💦

    353 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 23ea-ShDD [2409:13:8d40:310:*]) :2024/01/21(日) 22:51:23.14 ID:lYQxBfuH0
    頭と胴6-1でカツカツだったわ
    再登場時に7-1だな

    354 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9df4-eaRq [2001:268:c146:43b0:*]) :2024/01/21(日) 22:53:12.75 ID:B8m9OX8L0
    年末年始くらいの割合でいないと話にならんわ
    あの時はなくはなかったもののほぼハズレマスなかったし、高密度でもあったからさらに多い
    今回のやつは一回目の黒ディア復刻と同じく、ハズレ引くとやる気なくなるし原種多すぎ

    355 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cb91-Jb8R [240b:c010:4d2:9a1e:*]) :2024/01/21(日) 22:53:19.62 ID:X67+YKzm0
    星62日間探しまくって25倒したけどレア5が一個も出ない何なんだよ

    356 名も無きハンターHR774 (スププ Sd43-M5+u [49.98.234.129]) :2024/01/21(日) 22:57:27.81 ID:czq1f7Qud
    1時間湧きだと休む時間無くなるから3時間脇ぐらいが丁度いいわ…
    湧き密度は正月並みがありがたいけど

    357 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cbfa-VbdF [240f:90:abe0:1:*]) :2024/01/21(日) 22:59:20.55 ID:Fmn5Zh1P0
    >>345
    全員集合にいるだろ

    358 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cbfa-VbdF [240f:90:abe0:1:*]) :2024/01/21(日) 23:01:55.37 ID:Fmn5Zh1P0
    今回のイベント、「原種レウスいっぱい!亜種もそこそこ!」じゃねえか

    359 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cbfa-VbdF [240f:90:abe0:1:*]) :2024/01/21(日) 23:03:49.37 ID:Fmn5Zh1P0
    >>348
    俺はレイレイ好きだったなぁ
    ザベルは唯一無二のデザインでカッコいいな

    360 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 434e-ShDD [2400:4052:61c0:6a00:*]) :2024/01/21(日) 23:04:35.98 ID:rSZX1W5l0
    耳栓スキルが評価されるなんて昔のモンハンみたいだな

    361 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f5f8-Pk0x [2001:ce8:137:4109:*]) :2024/01/21(日) 23:06:35.85 ID:YQ8YOWGX0
    すまん家通勤オンリー勢なんやけど
    レウス亜種って作る価値ある?ちな片手

    365 名も無きハンターHR774 (スップ Sd03-yLhU [1.75.152.207]) :2024/01/21(日) 23:10:32.66 ID:KNHqWjzUd
    >>361
    ない
    武器については原種大量湧きで作った方がマシだった

    371 名も無きハンターHR774 (スップ Sd03-yLhU [1.75.152.207]) :2024/01/21(日) 23:19:05.58 ID:KNHqWjzUd
    >>365は武器と勘違いしてたわ
    防具は胴作った方がいいね

    362 名も無きハンターHR774 (スップ Sd03-ShDD [1.72.7.125]) :2024/01/21(日) 23:09:05.10 ID:LozbYuZsd
    ちゃんと原種イベって告知してたのに…

    363 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 23ea-ShDD [2409:13:8d40:310:*]) :2024/01/21(日) 23:09:47.75 ID:lYQxBfuH0
    これでやっと火属性も5になったな
    耳栓までついてくるとは思わなかった

    364 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 030b-NMAD [133.32.233.88]) :2024/01/21(日) 23:10:30.01 ID:gQcxl3Jp0
    殴り続けてSP溜まるのはやくなるし耳栓意外と快適だよ

    366 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f5c9-Pk0x [2001:ce8:170:b139:*]) :2024/01/21(日) 23:15:01.78 ID:Zk8cT24u0
    火属性盛りと耳栓3になったとこでボルボロスの咆哮防げるぐらいじゃね

    369 名も無きハンターHR774 (スップ Sd03-yLhU [1.75.152.207]) :2024/01/21(日) 23:18:13.79 ID:KNHqWjzUd
    >>366
    レウス武器なら咆哮5にしてギエナ防いで足フリーだね
    近接ならベリオとかかね

    367 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c5d4-zQB7 [2400:4151:ca64:4b00:*]) :2024/01/21(日) 23:16:18.31 ID:CHz9jbPl0
    片手専門でも胴は作る価値あるやろ
    これないと火属性5ロック音無理だしおまけで耳線もつく

    368 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4dfd-Zp6Z [2400:2200:4e0:29ef:*]) :2024/01/21(日) 23:17:13.34 ID:7VQec+Zz0
    星8を3けた狩っても玉でなくて詰んだわ
    流石に物理的に引退するしかない
    まあこれ以上ハマる前に抜けられると考えたら意外と勝ち組かもしれん

    370 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa29-a+3T [106.155.14.188]) :2024/01/21(日) 23:18:33.46 ID:8fjL+MVTa
    最後の狩り終えて帰宅して風呂はいった
    2日間で五万歩でFitbitのバイキングバッヂもらっちまった
    しかし尻尾がギリ足りなくて危なかったわ

    372 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 557b-GczB [14.13.33.98]) :2024/01/21(日) 23:19:48.42 ID:ld8dzKYr0
    足も作れ

    373 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2378-mmbS [2001:268:9aba:e1b2:*]) :2024/01/21(日) 23:25:01.89 ID:OHgez4mO0
    土曜日→天気悪くて*
    日曜日→付近が森林少ないゴミ乱数で*

    過去一番で最悪なイベントだったわ…

    374 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b90-jM+H [240b:c010:412:6b7d:*]) :2024/01/21(日) 23:25:04.98 ID:XfQSioZ20
    蒼レウス89匹2〜3部位くらい破壊で防具オール6なったわ

    375 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c577-Txsj [2001:268:98e3:977a:*]) :2024/01/21(日) 23:27:34.41 ID:0EgwxBJB0
    星8レウスのマルチした時に組んだハンターランク130くらいの弓のやつ、
    ろくに攻撃もしないで外で眺めてたお前には必ず天罰が降るからな

    377 名も無きハンターHR774 (スププ Sd43-4bKq [49.98.239.185]) :2024/01/21(日) 23:38:33.38 ID:UXV7UjQGd
    >>375
    ただのバグじゃない?ぼーっとしてるやつよく居るよたぶんアプリ落ちてる

    376 名も無きハンターHR774 (スフッ Sd43-Pk0x [49.106.213.123]) :2024/01/21(日) 23:32:26.84 ID:NiA6ypG4d
    足の装填速度が近接武器の場合ロックオンになりますとかなら全力で作った

    378 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f56e-8MZF [240d:1a:38a:5800:*]) :2024/01/21(日) 23:45:43.90 ID:xcg96yJ30
    防具6-1,7-5でフィニッシュ
    尻尾が足りなかった
    ディア弓の破壊王5なら、初手翼攻撃でダウン
    →横向き怯み→戦闘やり直し
    →ダウン怯み→回り込んで尻尾へSP
    みたいな2手目で尻尾狙いでも良いかもしれん

    379 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 23d7-fEOj [2400:4051:e5c4:400:*]) :2024/01/21(日) 23:51:03.93 ID:IayRr/2C0
    >>245
    ないわー

    380 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9d81-dAY/ [210.203.241.169]) :2024/01/21(日) 23:53:10.83 ID:kq0zblxc0
    竜玉出ないから引退しよかと思ってたけどつい3時間も終了間際にレウス狩りに歩いてしまった
    妙に最終日恒常モンスターの星8多かったけど出現率あげてくれてたんかな?ナイアンもいいことするな
    一個も落ちなかったけどまあ運動なったから許す

    381 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5d03-9sZY [2400:4150:3181:6200:*]) :2024/01/21(日) 23:59:50.80 ID:0vFp93300
    >>242
    無課金プレイしてるってわからんの?

    382 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 958a-Aahq [180.221.77.189]) :2024/01/22(月) 00:01:47.76 ID:cm1czJ1j0
    iPhoneだとマルチ参加しようとするとアプリ落ちまくる。ところで
    ナイアン公式SNSCampfireを使った感想:
    1:ナイアンの検閲下で会話しようとする時点でやべーやつしかいない
    2:結構ガバガバなワードですぐに検閲が入る
    3:おじさん構文おじさんが即レスしてくる
    4:ヒステリーおばさんがマルチ参加者に文句を言いまくる
    結論:やめとけ

    384 名も無きハンターHR774 (スップ Sd03-yLhU [1.75.152.207]) :2024/01/22(月) 00:04:39.42 ID:OA33uc5ed
    >>382
    アプリのやつ?
    マルチ参加がcampf ir eからできんの

    383 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5da9-77BC [240b:250:1e0:9700:*]) :2024/01/22(月) 00:04:03.61 ID:XSAev+jf0
    職場変わる予定で通勤激重になるから引退が見えてきたわ
    今までチャリで丁度良い感じだったんだが
    どこでも出来るキングダムハーツに移行かも

    385 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9dee-Kptg [240f:7e:10a7:1:*]) :2024/01/22(月) 00:11:06.40 ID:UlHjoNGE0
    9時からバフバロバルキンウィークか
    楽しみすぎるな

    386 名も無きハンターHR774 (スップ Sd03-ShDD [1.72.7.125]) :2024/01/22(月) 00:13:40.77 ID:hlKMJ+Vjd
    バフバロは唯一狩れる星10だからこの期間中に50匹メダル目指すぜ~

    387 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4d0e-1Mti [2001:268:944d:6660:*]) :2024/01/22(月) 00:14:34.33 ID:uNHxvKwU0
    ガチで飽きたかも2日連続ミッション逃したわ
    仕事あったら行き帰りにやるんだが土日全くやる気にならん

    388 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 557b-GczB [14.13.33.98]) :2024/01/22(月) 00:18:55.23 ID:jvi9Am4N0
    片手で8バフバロ倒せんくそげ

    389 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ad9d-gQSo [202.238.43.124]) :2024/01/22(月) 00:20:06.90 ID:EHAA28ut0
    バフバロは黒弓なら画面見なくてもsemiで倒せます




    マジか

    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/11(木) 00:45:13.692 ID:Fa3FJ4ld0
    みんなが大人になったせい




    2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/11(木) 00:46:36.647 ID:kCpTL7Fb0
    フルフルか

    3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/11(木) 00:47:38.502 ID:Fa3FJ4ld0
    >>2
    村シリーズ

    4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/11(木) 00:50:17.714 ID:O7NvLQwR0
    村の名前とか覚えてないけどBGMは懐かしくて泣けるわ
    ユッケ村みたいな名前だったっけな

    6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/11(木) 00:51:04.601 ID:Fa3FJ4ld0
    >>4
    せかじーな

    8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/11(木) 00:53:18.798 ID:O7NvLQwR0
    >>5-6
    これこれ!
    ポッケ村か
    中学時代の楽しかった思い出が蘇るわ

    9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/11(木) 00:54:45.385 ID:Fa3FJ4ld0
    >>8
    今27~29くらい?
    小学6年の時にやりまくってた

    5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/11(木) 00:50:58.939 ID:t9nwPzS10
    ポッケ村

    7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/11(木) 00:52:30.690 ID:pBmIdndv0
    『目覚め』は好き

    10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/11(木) 00:55:08.457 ID:Fa3FJ4ld0
    >>7
    良いね☺

    11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/11(木) 01:01:06.790 ID:8AHy/gnE0
    村はやっぱポッケ村だよな
    あの穏やかな曲に癒される




    モンスターハンターシリーズ』(Monster Hunter Series)は、カプコンから発売されているアクションゲームのシリーズ。 略称は「モンハン」、「MH」。 4人で協力し巨大なモンスターを狩るというゲーム性はアクションゲームの中でも「ハンティングアクション」「狩りゲー」と言われるゲームジ…
    80キロバイト (10,237 語) - 2023年11月23日 (木) 08:29
    マジか!

    50 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 89f0-2cyW [2001:268:9a6a:c321:*]) :2023/12/08(金) 21:28:24.84 ID:jW0vi9N50
    モンスター数が少なかったら嫌だな。ワールドからそのまま持ってくるとか出来ればいいが。




    51 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0902-Vvnv [36.53.195.206]) :2023/12/08(金) 21:28:36.13 ID:BbC9o1ps0
    >>46
    滞空してる時の挙動はかなり滑空の装衣っぽく見える

    52 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1324-Q1rT [2001:240:241b:b3e4:*]) :2023/12/08(金) 21:29:09.14 ID:kOLfIoF/0
    ガルククビっぽいしアイルーもクビか?
    アイルークビはさすがにないよな?

    66 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f92f-XPdh [118.111.21.35]) :2023/12/08(金) 21:37:46.76 ID:2uW/Esi70
    >>54
    ドグマ2があるだろ!?
    実際ドグマは成長要素のあるシングル用モンハンみたいなもんだからモンハン好きなら割と楽しめると思うわ
    肉質の概念ある上に部位破壊とか尻尾切断で追加素材出て特定部位狙う価値があるから最近のモンハンよりよっぽどモンハンしてる

    55 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 91ab-Oc+E [240b:c010:434:7716:*]) :2023/12/08(金) 21:32:50.20 ID:4mOyeDLf0
    モンハン以外にもやるゲームなんていくらでもあるだろ

    56 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 130e-3t7x [240b:13:71e1:7c00:*]) :2023/12/08(金) 21:33:48.43 ID:Rus6k4PZ0
    むしろこんくらいの群れの表現出来れば
    小型にまた違った役割持たせられそうって思ったな

    今までは大型の劣化版って感じで小型討伐クエとか苦痛やったが
    地球防衛軍的なゲーム性持たせて大型とは別軸の楽しさ持たせられそう

    57 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0b0d-Q9JY [2404:7a83:23c0:4e00:*]) :2023/12/08(金) 21:33:49.09 ID:RAZR1u0W0
    フィールドに各モンスターの巣や縄張があって本格的な縄張り争いが見れたらいいなぁ

    58 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b35-M0Y7 [2400:4053:9222:f2f0:*]) :2023/12/08(金) 21:33:57.72 ID:pyG47pT40
    騎乗荷物にライトボウガンっぽいのあって持ち替え可かと思ったけど
    あそこに笛やガンスぶら下げるのは想像出来ない

    60 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 89cf-Pj1B [240f:10c:78b6:1:*]) :2023/12/08(金) 21:35:40.74 ID:TiYSiZFi0
    モンスター複数体相手に狩りとか厳しいやろ…
    いやむしろそういう要素でマルチ盛り上げてくのかな

    61 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b38-Bfsr [2001:268:9858:1ec0:*]) :2023/12/08(金) 21:36:32.56 ID:EGljT17A0
    モンスター数はあんま心配してないわ
    最後らへんに写ってたレウスがワールドモデルの流用っぽかったし

    62 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 915e-JrwL [240b:11:6562:6b00:*]) :2023/12/08(金) 21:37:02.54 ID:TFVupK9w0
    モンスター数ってディスクとかROM容量のせいで制限かけてんじゃねーの?
    もうDL専売にすりゃあ良いのにな小売店への配慮で未だにパケ版出してんのか?

    63 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e981-Gmoz [116.94.56.61]) :2023/12/08(金) 21:37:37.75 ID:XFynkNZ80
    間違い無く雪原でポポの大群にガムート紛れ込んでるわ

    64 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b38-Bfsr [2001:268:9858:1ec0:*]) :2023/12/08(金) 21:37:40.59 ID:EGljT17A0
    モンスター数はあんま心配してないわ
    最後らへんに写ってたレウスがワールドモデルの流用っぽかったし

    65 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f988-tBUZ [118.155.77.199]) :2023/12/08(金) 21:37:40.80 ID:GsDEjWbK0
    剣士とガンナーの武器を同時に所持できるのは良さそうかな
    最近のモンハンは近接と遠隔でゲーム性が違いすぎてバランスが取れてなかったし、
    いっそ両方持たせることによって明確な役割分担をさせる方向で調整してほしいわ

    67 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 190d-Q9JY [60.239.219.136]) :2023/12/08(金) 21:38:07.41 ID:iKKKabSq0
    グラは結局慣れだよ慣れれば問題ない
    それよりもOWなら地形が1番大事
    WILDってワード使うなら相当広さに自信があるのだと思う
    でもただ広い平原の世界はすぐ飽きる
    入り組んだ高低差ある地形が何より重要
    そして仮に多様な地形を含むOWならば
    空とぶ乗り物が必要だということ
    あとは分かるな

    77 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1954-wWzn [60.84.217.35]) :2023/12/08(金) 21:50:15.22 ID:WsrpTiPD0
    >>67
    入り組んだ高低差ある地形とか言ってるが実際やったら段差がーとか傾斜がーとか言い出してそうだな

    81 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13ae-I64z [59.191.183.212]) :2023/12/08(金) 21:52:43.93 ID:B3JetE5M0
    >>67
    ライズ入り組んだ高低差あってもつまらなかったな変な地形ばかりだったリアルさが全くなかった
    ライズ自体がファンタジーよりだから仕方ないんだろうが

    86 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 53bd-2cW3 [2405:6582:8660:9400:*]) :2023/12/08(金) 21:55:03.31 ID:lgbVLxrd0
    >>81
    ライズは変に入り組んでるとこは環境生物とか手記が置いてあるくらいでモンスターの狩猟に使わない場所ばかりだったからな

    68 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0b0d-Q9JY [2404:7a83:23c0:4e00:*]) :2023/12/08(金) 21:38:49.24 ID:RAZR1u0W0
    擬態してるモンスターとかいたら面白くなりそう

    69 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 89f0-2cyW [2001:268:9a6a:c321:*]) :2023/12/08(金) 21:39:33.84 ID:jW0vi9N50
    モンスターの登場ムービーを無くせば、モンスター数を充実させる事って出来るのだろうか?
    琵琶法師とか無くなるとちょっと悲しいが。

    70 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b07-tx2s [2001:268:9aa8:713d:*]) :2023/12/08(金) 21:43:39.11 ID:iCFDWHYV0
    PS5proじゃなきゃ置いてかれちゃうってワケ

    71 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13fb-tx2s [2400:4153:4442:51f0:*]) :2023/12/08(金) 21:45:51.27 ID:9uh1VDIz0
    2025年はGTA6も出るしPS5が来年にかけてさらに売れるんじゃねぇの?
    3月あたりめちゃくちゃゲーム出るし

    82 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537c-J9G6 [2400:2200:510:6b5f:*]) :2023/12/08(金) 21:52:57.63 ID:ohQyaqDm0
    >>71
    何としてもGTA6とは時期をずらさないとな
    色々とスケジュールは有るのだろうけど万が一にも被せたら無能ってレベルじゃない

    85 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13fb-tx2s [2400:4153:4442:51f0:*]) :2023/12/08(金) 21:55:02.72 ID:9uh1VDIz0
    >>82
    GTAはアメリカだしホリデーに合わせてくるんじゃね?
    カプコンはワールドの時に年始にカプコンのゲームが出るよってイメージつけたいみたいな事言ってたからワールドと同じような月に合わせて来そう

    72 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13f3-8s5s [240a:6b:200:d7a3:*]) :2023/12/08(金) 21:47:13.81 ID:VzvBBOi30
    バトルより気になるのはマルチプレイの仕様だわ

    狼煙上げて救援頼むってのをリアルな形で
    やってみたい

    74 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537c-J9G6 [2400:2200:510:6b5f:*]) :2023/12/08(金) 21:49:08.27 ID:ohQyaqDm0
    オープンワールドは勘弁して欲しいわ
    迷子になったら合流とかどうするん?
    そもそも広いマップに居るたった一匹のモンスのとこにどうやって4人集合するんだ?

    79 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0b9e-13rf [2400:4153:5282:8100:*]) :2023/12/08(金) 21:52:38.51 ID:k9HkeBW40
    >>74
    そんな事心配してんのかよwww
    ノウハウのない小さなメーカーじゃあるまいしそうならないように手は打つだろ…

    84 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fbf1-JrwL [2409:253:5200:3400:*]) :2023/12/08(金) 21:53:43.62 ID:E0zXw/cd0
    >>74
    ホストが合図出したらモンスターの場所に自動転送するとか

    75 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f17b-LyRZ [106.72.149.32]) :2023/12/08(金) 21:49:34.67 ID:GQ8t9YJN0
    アクション煮詰まってたし世界観方面を拡張するのは良い判断

    76 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0b9e-13rf [2400:4153:5282:8100:*]) :2023/12/08(金) 21:49:52.75 ID:k9HkeBW40
    でかいモンスターがドーンと登場するわけでもなし地味だったな
    今回はとりあえずオープンワールドを匂わせる趣旨であんなPVにしたのかねぇ

    78 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13fb-tx2s [2400:4153:4442:51f0:*]) :2023/12/08(金) 21:52:32.22 ID:9uh1VDIz0
    段差といえばモンハン4の乗りを強制させられてるとしか思えない設計思想のクソマップだけはやめろよ
    開発のエゴ押し付けすぎなんだよカプコンは

    88 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1955-WD8q [60.42.74.63]) :2023/12/08(金) 21:56:48.31 ID:A/2sf5+K0
    >>80
    雷落ちてるモンスターの形状見ただろ?ハンター側はランスにだけ雷落ちます

    83 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c128-zdEt [114.150.253.6]) :2023/12/08(金) 21:53:25.28 ID:KJjVaJj70
    勿論ガチャはカスだけど仮にエンドコンテンツに組み込むんならせめてUIはまともにしてくれ スキルガチャさせるにしても延々と連打はあまりに*すぎるだろ 
    ネトゲじゃないんだからワンタップで100連分の結果が出るとかにしろ あたまおかしすぎる

    87 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f988-tBUZ [118.155.77.199]) :2023/12/08(金) 21:56:05.76 ID:GsDEjWbK0
    マルチに関してはエルデンリングみたいに対応はしてるけど基本はソロって感じになると予想してる
    GTA6はどうせ延期するだろうからワイルズが予定通りに発売できれば発売時期は被らないと思う

    89 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1388-q522 [27.141.40.60]) :2023/12/08(金) 21:57:27.10 ID:d6zAcloG0
    夏頃続報だからそこから半年後に発売でしょ
    MHWの時みたいにE3(今はSGF)時期なら1月
    gamescom時期なら3月辺り




    モンスターハンターシリーズ』(Monster Hunter Series)は、カプコンから発売されているアクションゲームのシリーズ。 略称は「モンハン」、「MH」。 4人で協力し巨大なモンスターを狩るというゲーム性はアクションゲームの中でも「ハンティングアクション」「狩りゲー」と言われるゲームジ…
    80キロバイト (10,237 語) - 2023年11月23日 (木) 08:29
    マジか!

    500 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:48:48.53 ID:u+4aimbh
    >>474
    PS5のスペック考えたら余裕でしょ




    501 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:48:52.27 ID:dpgQEDI1
    >>492
    1、2年で作れるわけないだろ

    525 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:53:22.41 ID:Z/fpShGR
    >>501
    だよねー 2025なんて遠すぎ!と始めは思うけど大作は3,4年かかるなんてザラだからむしろ早いぐらいなのよね

    502 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:49:05.46 ID:4mOyeDLf
    >>483
    両方が両方のゲーム買うからどの道叩かれまくるっていうね
    まあアイボーの方が人気な時点で今は本編派の方が主流なんだろうけど

    503 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:49:05.65 ID:TuNUFnAx
    >>490
    KONAMIはソシャゲに切り替えてるぞ

    504 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:49:29.37 ID:A/2sf5+K
    >>457
    モンハンの場合はモンスターが常に動くから完全に無駄な時間が生まれるせいだな
    そりゃ苦痛に感じて当然ってやつだ、制限時間があるゲームだから尚の事

    505 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:49:30.75 ID:0ABYYtPE
    2025年はGTA6も出るしまだ持ってない奴はPS5かゲーミングPCどっちか買っておこうな

    522 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:52:47.89 ID:0acswnMx
    >>505
    GTA6はプレステと箱の表記しかなかったからPC版遅れるって噂よ

    506 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:49:36.34 ID:JJpS6tI0
    発売が遅いと文句を言われるんで25年にしといて俺なら24年の冬の1番金が動く時期に発売するわ
    発売日が早い分には文句言われないしなw

    507 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:50:10.81 ID:QOAzSrTQ
    同発じゃなくて2、3ヶ月遅れるくらいならまあ…
    1年はきつい

    508 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:50:27.94 ID:sGaA8geE
    2025予定かあ
    モンハンNOWが無かったら2024もありえた?

    509 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:50:40.87 ID:EZz0kUzZ
    ワイルズをリークした人によるとマルチ要素無くしたソロゲーなんでしょ?
    完全にオープンワールドのみに注力してんだろな

    510 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:50:41.35 ID:9W7Lwlyt
    >>495
    ストーリーズ3は大歓迎なんだ

    511 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:50:49.61 ID:vOVs/8al
    またワールド増えそうなw

    512 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:51:06.81 ID:7Vh1geVo
    スリンガーと導蟲があることは確認された

    513 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:51:08.00 ID:HI7eLTAs
    どうせ今年はドグマ2出るしカプコン的にはそれでええやろって感じでしょ

    514 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:51:17.43 ID:4mOyeDLf
    >>499
    モンハンで水中潜れる感動凄くなかったか?今まで眺めるだけだった海に潜れるんだぞ?
    アクション性はブラッシュアップしてけばいいだけだし

    534 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:56:08.58 ID:QdeOPpAC
    >>514
    水中に感動した記憶はねぇな。
    鎧着て泳ぐなよって感想しかなかった。
    感動はワールドのエリア制廃止の方が大きかったわ。

    515 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:51:24.42 ID:+Cf5kIK1
    ヤマツカミは出ないけど同期の古龍はたくさん出るぞ!

    516 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:51:55.56 ID:TuNUFnAx
    モンハンnowはナイアンティックだぞwww🤣

    カプコンの製作陣はほぼ関わってないwww

    517 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:51:57.97 ID:GQ8t9YJN
    小型中型の群れが面白さに繋がるとは思えないけど、一度体験して無くなったら物足りなくなりそう

    518 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:52:04.90 ID:3fkOpWlu
    本当に完全ソロゲーな可能性あるのがなぁ
    流石にモンハンソロでやりたく無いわ

    519 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:52:22.29 ID:5C4ftAU6
    オープンワールドのモンハンは面白くなさそう
    オープンワールドでモンスター一体発見して数十分も格闘するのもだるいし、サクサク狩れても違う
    相性が悪い

    520 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:52:25.83 ID:QOAzSrTQ
    片手剣がマシになるなら水中復活していいよ

    521 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:52:47.76 ID:GsDEjWbK
    カプコンならPC版もちゃんと最適化するだろうしRTX3060やRX6600XT以上のビデオカードならほぼ間違いなく大丈夫だと思う

    523 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:53:01.29 ID:rHXUhm1l
    まだまだすぎて草

    524 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:53:03.35 ID:nY1lu7LK
    何か新鮮さはない
    洗練されたゲームという印象も受けない
    現状オープンワールド風サファリツアー

    🤔

    526 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:53:22.51 ID:HI7eLTAs
    なんかワールドもソロとか言われてたけど即違うって制作から言われてたし今回もマルチはあるんじゃね

    527 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:53:43.76 ID:M+E6i9SE
    にしてもX見てるとPS5持ってない人いっぱいいるな~

    528 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:53:55.34 ID:GFo0y5Er
    IB中期から開発始めただろうから
    6年近くで出ることになるのか

    529 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:53:57.01 ID:BbC9o1ps
    ヤマツカミ君は復活する*るかと言われついにドスベースから出られなかったな
    今作は…遠景にいたらまだいいほうか

    530 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:54:07.77 ID:E9SGMmG7
    >>224
    ボレアスとルーツや

    531 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:54:14.31 ID:UOD8yQ0g
    群れとOWの代償なのかグラがカスで笑うわ
    CSも切れよ

    532 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:55:13.06 ID:4mOyeDLf
    ソロゲーにはならんでしょ流石に
    まあソロでしかやらんけど

    533 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:55:17.50 ID:3Hw+k6k6
    モンハンからマルチ消す真似するか?

    535 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:56:13.98 ID:nY1lu7LK
    カプコンがモンハンでやりたいことって大体ポケモンが実現してね
    モンハンってなんだっけっていうアイデンティティクライシス

    536 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:57:08.86 ID:Z/fpShGR
    乗ってる鳥竜種アレ始祖鳥モチーフよね?
    進化とか分化の話でもすんのかな
    てかまたアプトノスがリストラか?

    537 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:57:22.93 ID:R97bOGf2
    まぁ2025年ならもうちょっとみんなの願望乗るじゃろ
    steamと次世代switchでクロスセーブクロスプレイできればいいや

    538 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:57:23.70 ID:zvewvJPp
    盟友続投してくれるとありがたい
    笛ナーフされてそうだけど

    539 名も無きハンターHR774 :2023/12/08(金) 15:57:24.79 ID:F94Rxo/G
    やっぱPS5版は30fpsかね?
    ドグマ2のメディア先行で30fpsだった言われてたし



    このページのトップヘ