|
マジか!
400 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9fb6-kMJK) :2023/12/12(火) 00:27:04.60 ID:u7O18LSL0
属性の場合ガ性と属性盛り?
無属性守勢は金欠民のサブにしかならんか
無属性守勢は金欠民のサブにしかならんか
401 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9f00-eWTX) :2023/12/12(火) 00:41:04.00 ID:yYVuja6t0
属性5ガ性1ロックオン
402 名も無きハンターHR774 (スップ Sdbf-h1NY) :2023/12/12(火) 00:58:32.43 ID:UDtK2dz0d
ランスは属性槍でも守勢装備でいいからやりやすいね
槍だけに。
槍だけに。
403 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5742-YdMO) :2023/12/12(火) 01:20:19.10 ID:rG2KRoqh0
マイセットの関係上属性どころか守勢装備すら常駐できないわ… はよ増やしてくれ
404 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9f91-X1Yr) :2023/12/12(火) 01:36:57.31 ID:7pqnGJXB0
でもG7-5付近で
例えば火属性だと属性強化4、ロックオン、弱特2、ガ性1が出来るけど
これに対して守勢5、ロックオン、ガ性1だけだと期待値200弱の差がついちゃうんだよな…
実際は守勢常時維持出来なかったら更に差が開く
武器のグレードもっと上がったら差は縮まるわけだから最終は守勢装備オンリーでいいけども
今を楽にするなら属性強化だよなー
例えば火属性だと属性強化4、ロックオン、弱特2、ガ性1が出来るけど
これに対して守勢5、ロックオン、ガ性1だけだと期待値200弱の差がついちゃうんだよな…
実際は守勢常時維持出来なかったら更に差が開く
武器のグレードもっと上がったら差は縮まるわけだから最終は守勢装備オンリーでいいけども
今を楽にするなら属性強化だよなー
405 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9f91-X1Yr) :2023/12/12(火) 01:38:52.12 ID:7pqnGJXB0
もちろん多少火力落ちても各属性作らなくてもいいメリットはデカいが
まあおれは片手で各属性揃えてたから属性盛らせてもらうぜ!!
まあおれは片手で各属性揃えてたから属性盛らせてもらうぜ!!
406 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 37c8-LIp/) :2023/12/12(火) 02:07:51.01 ID:4hrjbfDN0
>>394
俺も回避距離派なんだよねぇ
クソ遅前ステで届かんのが届くようになるし、部位破壊の位置取りも早くなるし、ガードステップ攻撃の距離も伸びてとにかく快適
俺も回避距離派なんだよねぇ
クソ遅前ステで届かんのが届くようになるし、部位破壊の位置取りも早くなるし、ガードステップ攻撃の距離も伸びてとにかく快適
407 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 171e-/q6G) :2023/12/12(火) 02:24:03.98 ID:sWOhMKfb0
・ガードの基本性能
敵の攻撃を盾で受けた時に【被ダメージをカット】する。
ガード時のノックバックの大きさでダメージカット率が決まっている。
ガード時のノックバックの大きさとカット率は
ノックバック【小】=カット率95%(ガード成功時にほぼ動かない)
ノックバック【中】=カット率85%(ガード成功時に少し下がる)
ノックバック【大】=カット率70%(ガード成功時に大きく仰け反る)
の3段階がある。
・カウンター
ガード中に下フリック
成功時にノックバックを1段階下げる。ノックバック【小】の時のみカウンター突きが出る。
カット率はガードの基本性能と同じ。
※ただしカット率はカウンター成功時のノックバック軽減効果は無視される。
・ジャストガード
攻撃を食らう直前でガードすると成功。守勢を付けてる場合は発動する。
成功すると【ダメージカット率が上昇】する。
※ノックバックは通常のガードと変化なし
ノックバック【小】=カット率100%(ガード成功時にほぼ動かない)
ノックバック【中】=カット率100%(ガード成功時に少し下がる)
ノックバック【大】=カット率85% (ガード成功時に大きく仰け反る)
・ジャストカウンター
攻撃を食らう直前でカウンターを発動すると成功。守勢を付けてる場合は発動する。
成功すると【ダメージカット率100%】になりダメージを食らわない。
※ノックバックは通常のカウンターと変化なし
・スキル【ガード性能】
従来のMHシリーズ通りのシステムで説明すると、モンスターの行動の威力値やガード値などの説明が必要になり長くなるので、ざっくりと言うなら【ガード時のノックバックを軽減するスキル】。
ノックバックを軽減する事によりダメージカット率が増えるのでスキル説明文の通りであるとも言えるが、実質ガード性能のスキル自体にダメージカット率の上昇効果は無い。
現状の場合で大まかに言うと、ガード性能Lv1でノックバックを1段階、Lv3でノックバックを2段階ほど引き下げる効果がある。
※ただしジンオウガの背中アタックなど、Lv3でもノックバック【中】以上になってしまう攻撃も存在するのでLv3以上積む意味もある。
・ガードとガード性能と防御力
ガードはダメージを割合でカットする行動なので、カット率が高いジャストガードやジャストカウンターを常時高確率で出来るわけでも無いならガード性能を付けてカット率を上げるのと同時に防御力を上げる事も重要。
(例えば防御力がスカスカで150ダメージ食らうノックバック大の攻撃をガードしても45ダメージも貰ってしまい防御手段としては弱くなってしまう)
敵の攻撃を盾で受けた時に【被ダメージをカット】する。
ガード時のノックバックの大きさでダメージカット率が決まっている。
ガード時のノックバックの大きさとカット率は
ノックバック【小】=カット率95%(ガード成功時にほぼ動かない)
ノックバック【中】=カット率85%(ガード成功時に少し下がる)
ノックバック【大】=カット率70%(ガード成功時に大きく仰け反る)
の3段階がある。
・カウンター
ガード中に下フリック
成功時にノックバックを1段階下げる。ノックバック【小】の時のみカウンター突きが出る。
カット率はガードの基本性能と同じ。
※ただしカット率はカウンター成功時のノックバック軽減効果は無視される。
・ジャストガード
攻撃を食らう直前でガードすると成功。守勢を付けてる場合は発動する。
成功すると【ダメージカット率が上昇】する。
※ノックバックは通常のガードと変化なし
ノックバック【小】=カット率100%(ガード成功時にほぼ動かない)
ノックバック【中】=カット率100%(ガード成功時に少し下がる)
ノックバック【大】=カット率85% (ガード成功時に大きく仰け反る)
・ジャストカウンター
攻撃を食らう直前でカウンターを発動すると成功。守勢を付けてる場合は発動する。
成功すると【ダメージカット率100%】になりダメージを食らわない。
※ノックバックは通常のカウンターと変化なし
・スキル【ガード性能】
従来のMHシリーズ通りのシステムで説明すると、モンスターの行動の威力値やガード値などの説明が必要になり長くなるので、ざっくりと言うなら【ガード時のノックバックを軽減するスキル】。
ノックバックを軽減する事によりダメージカット率が増えるのでスキル説明文の通りであるとも言えるが、実質ガード性能のスキル自体にダメージカット率の上昇効果は無い。
現状の場合で大まかに言うと、ガード性能Lv1でノックバックを1段階、Lv3でノックバックを2段階ほど引き下げる効果がある。
※ただしジンオウガの背中アタックなど、Lv3でもノックバック【中】以上になってしまう攻撃も存在するのでLv3以上積む意味もある。
・ガードとガード性能と防御力
ガードはダメージを割合でカットする行動なので、カット率が高いジャストガードやジャストカウンターを常時高確率で出来るわけでも無いならガード性能を付けてカット率を上げるのと同時に防御力を上げる事も重要。
(例えば防御力がスカスカで150ダメージ食らうノックバック大の攻撃をガードしても45ダメージも貰ってしまい防御手段としては弱くなってしまう)
408 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5742-YdMO) :2023/12/12(火) 02:29:08.09 ID:rG2KRoqh0
ナルホド 仰け反りの大きさによってカット率が異なるだけなのか 情報ありがとう
409 名も無きハンターHR774 (スププ Sdbf-Lww2) :2023/12/12(火) 03:00:12.81 ID:NXhwuC/5d
属性強化4or5+ロックオン+カガチ胴回避距離UP1で片手剣に近い動きが出来ると思う。
410 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1f29-jHNd) :2023/12/12(火) 08:02:17.63 ID:a2gmsz9t0
ロックオンをどの部位でつけるか迷うな
頭と腕はラドバルキンとバフバロいるからやっぱり腰?
頭と腕はラドバルキンとバフバロいるからやっぱり腰?
411 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 57d0-vKFa) :2023/12/12(火) 08:59:40.87 ID:+oVBVvjq0
防御力が必要なランスで常設じゃない亜種を2箇所ってきついよな
412 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 97cc-DH0n) :2023/12/12(火) 09:09:03.70 ID:1kLve5k00
もうロックオンデフォルトにしてくれ
遠距離もモード別れてるしそれくらいええやろ
遠距離もモード別れてるしそれくらいええやろ
413 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9f17-YdMO) :2023/12/12(火) 10:06:01.65 ID:mNbGCVK10
モードとか関係なくあっちは性能のための必須スキルで枠消費するから、ジャイロで誤魔化せる剣士のがまだマシ
414 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9713-jkQQ) :2023/12/12(火) 10:20:51.10 ID:tLTXkFwH0
上から
クルル
ボロス
バフバロ
ブロス
★フリー
で落ち着いたわ
検証によりガ性2は不要だとわかったし、これなら常設のみだから強化しやすい。
脚だけでも見切り、回避距離、ガ性1、弱特と案外スキル切り替えられて便利よ
クルル
ボロス
バフバロ
ブロス
★フリー
で落ち着いたわ
検証によりガ性2は不要だとわかったし、これなら常設のみだから強化しやすい。
脚だけでも見切り、回避距離、ガ性1、弱特と案外スキル切り替えられて便利よ
415 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 37c8-LIp/) :2023/12/12(火) 11:14:45.13 ID:4hrjbfDN0
近距離でジャイロ使うってニートの発想だよ
外でやると変質者の挙動になるからありえない
外でやると変質者の挙動になるからありえない
417 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9f17-YdMO) :2023/12/12(火) 11:24:45.89 ID:mNbGCVK10
いきなり立ち止まってポチポチしてる時点でだいぶ変ではあるけどな() 迷惑かけてるとかでは限り気にしたらまともにプレイできんよ
418 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1772-bLSQ) :2023/12/12(火) 15:15:14.73 ID:tRUHr2yg0
麻痺転倒時はSP以外だと3突きカウンターのループがDPS高い?
419 名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdbf-thYo) :2023/12/12(火) 15:15:16.78 ID:hdzRNAgnd
ジャイロしてる人見て自分には無理だと思ったよ、見るからにヲタだったから余計厳しい光景だったわ
420 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff3f-hTTa) :2023/12/12(火) 16:19:34.14 ID:6YKI1sju0
楽しみかたは人それぞれ 他人に迷惑かけてないならいいんじゃね
そうやってオタクだろうがなんだろうが他人を見下す人のほうがどうかと思うわ
そうやってオタクだろうがなんだろうが他人を見下す人のほうがどうかと思うわ
421 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sadb-X1Yr) :2023/12/12(火) 16:44:27.61 ID:lqky2Rfza
まあ見かけ云々は抜きにしても、3ヶ月やってきた中で
・外で常にジャイロで狙い続けるのムズい(集中しづらい)
・弱点外す可能性ある(攻撃面の問題)
・カメラ近いしジャイロの操作分で被弾リスクが上がる(防御面の問題)
という諸々の様子からおれはロックオンは必須だなという結論に達し、それ用装備してる
家の中で常にやる想定なら話は変わってくるんだけどね
あくまで個人の意見です!
・外で常にジャイロで狙い続けるのムズい(集中しづらい)
・弱点外す可能性ある(攻撃面の問題)
・カメラ近いしジャイロの操作分で被弾リスクが上がる(防御面の問題)
という諸々の様子からおれはロックオンは必須だなという結論に達し、それ用装備してる
家の中で常にやる想定なら話は変わってくるんだけどね
あくまで個人の意見です!
422 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9713-jkQQ) :2023/12/12(火) 16:46:30.39 ID:tLTXkFwH0
ジャイロ使って舌先で操作したらうまくできなかったよ。
やっぱりロックオンは大切だと思った
やっぱりロックオンは大切だと思った
423 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9f17-YdMO) :2023/12/12(火) 17:30:35.05 ID:mNbGCVK10
横画面ジャイロとかやってみたけど、色んな意味で外じゃ無理()
424 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9f76-08gk) :2023/12/12(火) 18:50:16.26 ID:9zGL073N0
G10-5までいくと
属性攻撃力lv5より守勢lv5の方が上回るんだよな
それもあってなんだか属性防具作る気しないんだけど
言うて属性武器G10-5なんていつ出来るんだよって話でもある…
属性攻撃力lv5より守勢lv5の方が上回るんだよな
それもあってなんだか属性防具作る気しないんだけど
言うて属性武器G10-5なんていつ出来るんだよって話でもある…
425 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9f91-tASO) :2023/12/12(火) 19:10:48.82 ID:e19JHG3n0
ベリオ脚とカガチ腕で回避3いくんだよな、だいぶ変わるのか気になるな…
426 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 17c7-9Huo) :2023/12/12(火) 19:49:15.21 ID:9bsNpfn30
流石にG10見据えては遠すぎて楽しみきれなくなりそうやw
427 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 37c5-4YhY) :2023/12/12(火) 20:11:18.41 ID:pEa3lNaw0
ランスだと連撃発動するまでが時間かかりすぎて微妙かと思ってたけど開幕突進→SP突進で無理やり発動させればあとは4秒に1回殴ってれば維持できるから意外と良かった
428 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9f76-08gk) :2023/12/12(火) 20:17:55.82 ID:9zGL073N0
ランスはやたらとSP技強いから
ジャスト回避強化&ジャスト回避SP上昇で
1バトル3SP技使用とかちょっと面白そうではある
回避距離はあまり稼げないけど楽しそう
他武器で良くねって言われたらそれまでだけど
ジャスト回避強化&ジャスト回避SP上昇で
1バトル3SP技使用とかちょっと面白そうではある
回避距離はあまり稼げないけど楽しそう
他武器で良くねって言われたらそれまでだけど
429 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9f91-tASO) :2023/12/12(火) 20:37:36.32 ID:e19JHG3n0
太刀と違ってSP使っても連撃途切れないのは強い
安定で充分選択肢だよなあ
安定で充分選択肢だよなあ