ゲーマー速報!

ゲーム関連のまとめブログを運営しています。( ^ω^ )

    モンハン


    スラッシュアックスの魅力は、変形機構による多彩な攻撃スタイルにあります。259回の変形を記録したことで、私のプレイスタイルも格段に進化しました。変形を駆使して敵にダメージを与える瞬間は、最高の快感です!みなさんはどんな変形のコンボを試みていますか?

    50 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 77ca-vIVU [240a:6b:1240:c1f1:*]) :2025/03/17(月) 14:34:56.35 ID:8biwdH6L0
    サンブレの斧2連変形斬りの時は斧ツエーってなれたよね




    51 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a29a-n2qA [240a:61:3c21:7292:*]) :2025/03/17(月) 14:36:01.70 ID:+3sBLRnD0
    ワイルズ自体が全体としてtaって遊び方に関して改悪が多い
    ライズも酷かったし作品出る度に終わってないか
    個人的にはtaより超高難易度とか縛りプレイの方が好きだし腕試しの遊び方としてはそっちを強化してくれるなら助かるが

    52 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4fd5-pKjK [180.15.29.113]) :2025/03/17(月) 14:38:07.47 ID:LiHREEa/0
    斧も剣も全体的に攻撃力上げて
    フルリリ使ったら高出力状態解除
    属性解放やゼロ距離はスラッシュゲージ消費
    ブッパし続ける環境とブッパに頼らないとダメな基礎火力に問題があるよ

    53 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 52bd-v0rO [133.149.87.52]) :2025/03/17(月) 14:46:56.55 ID:1tA/v4CT0
    とにかくネガれ!とことんネガれ!
    ネガってネガってネガりつくせ!

    54 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c7ea-v0rO [2400:4153:5062:7ff0:*]) :2025/03/17(月) 14:47:29.71 ID:JLHGVZNL0
    ゴア対策で心眼連撃積みの火強属性スラアク作ろうとしてるんだけど、会心構成と比べてどんな感じ?翼脚ダウンとか狙えそうだけど結局正面張り付いて頭に強撃フルリリ入れ続けた方がいいんかねぇ

    55 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 86ac-E/KP [2400:2411:8680:c700:*]) :2025/03/17(月) 14:51:26.72 ID:huRktBRr0
    斧呂布の速度2倍にして欲しい

    56 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 773b-vIVU [240a:6b:321:a27:*]) :2025/03/17(月) 14:54:36.20 ID:H6Gos9Nq0
    アーティア炎はどうなんだろ 
    クックに匠積めばそれで既に十分な気もするんだが

    57 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f2a3-HYGE [2404:7a87:e800:9e00:*]) :2025/03/17(月) 15:02:59.57 ID:IEAmGUAQ0
    斧追撃復活と追撃属性補正減算削除くらいはやっておかないと今後属性値の低さが足枷になりそうだしなぁ

    58 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 774e-EQtG [240b:250:60a1:fd00:*]) :2025/03/17(月) 15:14:01.40 ID:Wl52Ou6V0
    斧強化で斧追撃できるようになって
    斧でも覚醒ゲージ溜められるなら不満の4割くらいは解消できそう

    59 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 82fe-m2F/ [2001:268:9869:6a90:*]) :2025/03/17(月) 15:15:44.77 ID:yjRaNxVo0
    クックスラアク切れ味イマイチなんで個人的には原種レウス推したいが心眼運用だと超会心3いらなくね?になりそう

    60 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0338-YBbb [240a:61:4104:5fe7:*]) :2025/03/17(月) 15:17:17.72 ID:EAcE8ZYm0
    斧と剣使い回して堅実な立ち回りするの楽しいけど無理矢理フルリリースでゴリ押しするほうが強いんだよな
    斧剣の火力もう少し上げてほしい

    61 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 4efd-y1us [240f:36:5555:1:*]) :2025/03/17(月) 15:17:25.72 ID:wiUhap+R0
    もう調整出来ないんなら虫棒みたいにビン付け替えさせりゃいいのに

    62 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0e7a-MLg9 [240a:6b:e50:d6eb:*]) :2025/03/17(月) 15:27:02.92 ID:phnI57fU0
    感覚的には普通に切ってるだけで強い、フルスラ決めたら更に強いって感じでいいんだよな
    っていってもフルスラは別にこれ以上火力上げなくても良いから通常攻撃系を上げて欲しい
    あと、属性運用する時はヒット数的にもフルスラより解放突きに軍配が上がるとかそういう調整して欲しい
    解放突きの減算補正今の頭おかしい武器バランス環境なら廃止していいでしょ

    63 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a2f7-snde [125.30.18.184]) :2025/03/17(月) 15:47:21.60 ID:XVmpYQL60
    爆破強撃つくってから属性武器使わなくなっちゃったな

    64 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5b42-AfWC [240b:250:a182:a300:*]) :2025/03/17(月) 15:49:47.26 ID:NWwLGgIX0
    他の武器は大技使ったら大体ゲージリセットされたりすんのにスラアクだけ謎に覚醒中打ち放題なの謎い
    これあるから他強く出来ないなあって普通の剣と斧弱くされてる説あるだろ

    65 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8fc6-e+2X [2001:268:906d:f014:*]) :2025/03/17(月) 15:54:38.67 ID:Wb9dkt6l0
    フルリリに呪われてるのはなんだかんだ気持ちいいから許すけど斧モードが螺旋充填に呪われてるのはなんとかしてほしい

    66 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ db91-lF85 [122.220.73.82]) :2025/03/17(月) 15:56:38.92 ID:QtTMOKy40
    今回外人もスカスカ言ってるし声は届いてると思う

    67 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f288-b++t [2400:2200:3e5:8b83:*]) :2025/03/17(月) 16:05:13.18 ID:mINBJkyB0
    どこぞの忍者の里よりスラアクの使い方が遅れてる調査団さぁ…

    68 名も無きハンターHR774 (スッップ Sd42-miuu [49.98.115.167]) :2025/03/17(月) 16:12:32.66 ID:nek5uqNOd
    どこぞの忍者の里は受付嬢まで戦地に赴く戦闘民族だから仕方ない

    69 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5b42-AfWC [240b:250:a182:a300:*]) :2025/03/17(月) 16:16:10.60 ID:NWwLGgIX0
    アルマも戦闘エリア無駄にチョロチョロ動いて煽りまくってアルベドの鎖ビターンもろに食らっても無傷のバケモンだから
    邪魔やねん...

    70 名も無きハンターHR774 (JP 0H03-avMV [194.195.89.100]) :2025/03/17(月) 16:19:07.26 ID:Yjoe6ABOH
    充填カウンターとかいうスラアクにダメージ入りそうな使い方されずに工房は安堵してるよ

    72 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a29a-n2qA [240a:61:3c21:7292:*]) :2025/03/17(月) 16:26:22.47 ID:+3sBLRnD0
    >>70
    フルリリの一回やらかしたから調整された大技感
    今の連発出来るフルリリの前に1発打ったら武器吹っ飛んだ真フルリリが存在したと妄想している

    75 名も無きハンターHR774 (JP 0H03-avMV [194.195.89.100]) :2025/03/17(月) 16:38:48.50 ID:Yjoe6ABOH
    >>72
    スラアク含めてフルリリースしてしまったか…

    71 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8272-lekh [240a:61:3060:4d5c:*]) :2025/03/17(月) 16:20:21.13 ID:OoN9uVzC0
    受付ジョーよりはだいぶ良いと思うけどなアルマ
    たまにどこにいるかわかんなくなるけどサインで呼べるらしいし

    74 名も無きハンターHR774 (スッップ Sd42-miuu [49.98.115.167]) :2025/03/17(月) 16:31:34.41 ID:nek5uqNOd
    >>71
    ブラボの人形ちゃんはチョロチョロ動いても許されるのにな
    啓蒙0にしたらアルマも止まってくれないかなぁ

    73 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c787-v0rO [240b:12:20c0:af00:*]) :2025/03/17(月) 16:29:51.66 ID:QCWWbzBU0
    デザインが好きだからガーディアンドシャグマのスラアク担ぎたいんだけど、どう運用するのがいいんだろうか

    76 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f6bd-D2PX [2001:ce8:142:1162:*]) :2025/03/17(月) 16:46:37.76 ID:dLu+SKix0
    フルリリを擦るのがいいと聞いて強化持続付けてゲージ溜まったら撃ちまくってるわ
    傷ができて麻痺して、とかやってる間に相手は瀕死になってる
    武器tierでは「自分中間スよ」みたいな顔してるスラアクだけど実は強いだろ?

    77 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 82fe-m2F/ [2001:268:9869:6a90:*]) :2025/03/17(月) 16:55:07.04 ID:yjRaNxVo0
    今だから通用するだけ、そして政治に敗北してMR解放してロクに調整されずに南無三フルリリ棒になったら破綻するわ。

    78 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5be5-lekh [2400:4053:4b22:8100:*]) :2025/03/17(月) 16:55:51.26 ID:XwhxUg0H0
    インパクトクレーター棒はこんな気持ちだったんだな
    今なら少し優しく出来る気がするよ

    79 名も無きハンターHR774 (スップ Sd62-pmks [1.75.8.173]) :2025/03/17(月) 16:56:38.97 ID:I+BMzTS4d
    フルリリ撃ちまくれるならそら強いよ
    ただこれから来るであろう高難度で出来るムーブじゃないだろうから皆危惧してる

    94 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f2a3-HYGE [2404:7a87:e800:9e00:*]) :2025/03/17(月) 17:45:46.82 ID:IEAmGUAQ0
    >>79
    ライズサンブレでHA虫技を色んな武器に配った結果高難易度で削りえぐくてHA技の価値が激減したのを見てきたしな
    隙のデカいHAに火力を頼ってるワイルズスラアクはマジで嫌な予感しかしない

    80 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8fec-e+2X [240f:34:3ceb:1:*]) :2025/03/17(月) 16:58:18.96 ID:uXWGfn6Z0
    チャアクから兄に渡ろうとしてるけど最新スラアクってどんな感じ?
    勝手なイメージなんだけど立ち回りが上手になればなるほど頭打ち感(ゲージ枯渇して貯める時間が罰ゲーム感が付きまとう)があって、過去作ではこれなら太刀の方が全然良いやって思っちゃったんだけど

    82 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 52bd-v0rO [133.149.87.52]) :2025/03/17(月) 17:04:35.75 ID:1tA/v4CT0
    >>80
    さっさとら太刀スレに帰れよ太刀厨
    しょーもな

    99 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 23e7-4j2J [240a:61:50fc:d57f:* [上級国民]]) :2025/03/17(月) 17:53:59.22 ID:G9JOcmrq0
    >>80の言ってるゲージ枯渇ってそ皆そんな頻繁に枯渇するの?
    ワールドもライズも斧変形斬りおりまぜてやってれば枯渇しなかったけど

    81 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fbb0-CSnB [218.110.233.77]) :2025/03/17(月) 16:59:06.40 ID:IH4PZfG20
    フリスを連発でぶち込めまくれる相手なら強いよ

    83 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4e31-LAUx [2001:268:995d:294e:*]) :2025/03/17(月) 17:12:08.40 ID:HIcF3VPI0
    なんか今回の心眼は切れ味に関係なく弱点以外殴った時ダメージ1.3倍になるらしいけど
    速変3匠1諦めて心眼入れるのってありかな

    84 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 927d-fMf5 [101.142.75.103]) :2025/03/17(月) 17:14:58.19 ID:j+qqXbgT0
    解放突き→フルリリなら溜め短くなるとかそう言うのも無いからなぁ
    零距離は移動で相手が飛んだり特殊なルート通らないならタクシーできるけどそこくらいだし

    開発の言うサイクルが充填→フルリリしか想定してなさそうなのがなんとも

    86 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8fec-e+2X [240f:34:3ceb:1:*]) :2025/03/17(月) 17:18:23.00 ID:uXWGfn6Z0
    やたら攻撃的で草
    今作の出来を聞きたかっただけなんだけど失礼したね

    87 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5b42-AfWC [240b:250:a182:a300:*]) :2025/03/17(月) 17:21:10.51 ID:NWwLGgIX0
    さすがに攻撃的すぎて草

    88 名も無きハンターHR774 (スッップ Sd42-jqVb [49.98.128.182]) :2025/03/17(月) 17:22:57.87 ID:YI8WYDJEd
    回復速度UPめっちゃいいな

    90 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a29a-n2qA [240a:61:3c21:7292:*]) :2025/03/17(月) 17:25:59.93 ID:+3sBLRnD0
    >>88
    ライズからちょくちょく使ってたわ
    回復系スキルが潤沢でない環境では抜きん出て優秀だと思う
    今作はバフアイテム拠点で使えるし活力剤も合わせるとよりヨシ

    89 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a2a8-yI9v [2405:1201:e08a:c700:*]) :2025/03/17(月) 17:23:09.89 ID:rfimxuZ60
    剣モードのカウンターが成功するタイミングを教えなさい

    91 名も無きハンターHR774 (オッペケ Srbf-snde [126.254.237.42]) :2025/03/17(月) 17:31:01.91 ID:cB0Vcly6r
    剣カウンターは長押しで構えてれば勝手に発動するよ

    92 名も無きハンターHR774 ころころ (ワッチョイ 82fe-m2F/ [2001:268:9869:6a90:*]) :2025/03/17(月) 17:32:38.09 ID:yjRaNxVo0
    このスレROMってれば今作の出来はわかると思う、そんな武器だ。

    93 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0e7a-MLg9 [240a:6b:e50:d6eb:*]) :2025/03/17(月) 17:35:57.86 ID:phnI57fU0
    ・抜刀中でも集中モード+L3で重~系以外のスリンガーが撃てる
    ・L1+R2で自由枠の装衣が着れる

    お前らはもちろん知ってたよな?

    96 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4e31-LAUx [2001:268:995d:294e:*]) :2025/03/17(月) 17:49:17.42 ID:HIcF3VPI0
    >>93
    普通に知らなかったからショートカットに装衣登録してたわ
    ありがとう!

    97 名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Spbf-v0rO [126.166.111.77]) :2025/03/17(月) 17:52:00.44 ID:A/sBnxvfp
    太刀ガー片手ガー大剣ガー
    とかいうわかりやすい奴ばかりだしな
    黙って他武器使ってろって話

    98 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 86c6-+gCQ [240a:61:10a7:c1cb:*]) :2025/03/17(月) 17:53:42.06 ID:GE99VdSe0
    一部の技にHA付ける事自体は便利だから悪くないんだ
    サブレの高難易度でも軽めの攻撃を受けながら差し込むくらいならHA技も十分な価値があった
    今回の問題はよりにもよって隙がクソデカい大技を火力の要にした挙句使い勝手の悪さをHAで解決したのが大*野郎なんだ




    最近、MHWildsの片手剣スレで話題になっている武器のビルドやスキルセットについて、多くの実践的なアドバイスが飛び交っています。皆さんの意見を聞くことで、自分のプレイスタイルを見直す良い機会になりました。片手剣の扱いに悩んでいる方にもぴったりの情報源です!

    50 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 2f7b-v+M8 [14.13.241.33]) :2025/03/17(月) 06:57:11.94 ID:QO+3JWy+0
    あれは切れ味補正込みで弱点肉質以上の判定された場合のみだから関係ないな
    実際の弱点肉質より少し低い場合でもオレンジになる




    51 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.57][苗] (ワッチョイ 2288-C+kM [27.140.122.204]) :2025/03/17(月) 07:04:42.82 ID:Q4Rlt6oy0
    会心の音出ないと気持ちよくないから斬ってて気持ちいいところが弱点だと思ってる

    52 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 2204-HYGE [219.113.61.112]) :2025/03/17(月) 07:14:33.75 ID:8DJbTRPx0
    基本的には頭か尻尾斬っときゃいいだろの精神でやってる

    53 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ c7e5-YQvm [240b:c020:492:5551:*]) :2025/03/17(月) 07:26:01.29 ID:jeOWIKO80
    今回の図鑑、どの部位が肉質45以上か分からないのほんと*
    数値で肉質が載っているサイトって無いよね?

    54 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ a28a-YXbI [240a:61:1280:9040:*]) :2025/03/17(月) 07:28:05.64 ID:VOuybAmY0
    レシピ知らんのか

    55 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ c7e5-YQvm [240b:c020:492:5551:*]) :2025/03/17(月) 07:30:43.34 ID:jeOWIKO80
    レシピは数値なのか、サンクス

    56 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.77] (ワッチョイ 77ad-pKjK [240b:253:6940:a100:*]) :2025/03/17(月) 07:39:36.26 ID:fvFSWikj0
    ゲーム内ではライズ以外普通載らないんだよ

    57 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ a28a-YXbI [240a:61:1280:9040:*]) :2025/03/17(月) 08:10:05.35 ID:VOuybAmY0
    ライズで悪習を断ち切ってようやく数値載せたのに退化するなんてな

    58 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8fe7-srZR [2001:ce8:177:f049:*]) :2025/03/17(月) 08:24:56.89 ID:a/RqgWod0
    不便さが楽しさに繋がる前例があるのが悪い

    59 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 5be6-Srn7 [240d:1a:8f6:7e00:*]) :2025/03/17(月) 08:33:24.60 ID:UaHnEJNO0
    不便な方が楽しいだろ?

    60 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0f81-avMV [116.94.184.143]) :2025/03/17(月) 08:39:35.40 ID:FhEGH3bg0
    狙うも何もいまのところのモンスって弱点で*ぎでいやでも当たらんか
    ラスボスのアルベドですら羽と鎖としっぽの全部やろ?頭ならまだわかるがあまりにもぬるげー

    61 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 1b91-avMV [58.158.45.45]) :2025/03/17(月) 08:53:01.56 ID:Zv3H1Bdp0
    43とか見たら発狂するじゃん?

    62 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ a299-7FsM [2001:f70:9b40:2700:*]) :2025/03/17(月) 08:54:50.60 ID:W9/w8hLs0
    なんかねるスパーダ使ってる時間が1番長いからアーティア睡眠作ろうかな
    ちょっとはアーティア睡眠のが強い?

    63 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7][芽] (ワントンキン MMd2-9Vhx [153.148.112.151]) :2025/03/17(月) 09:33:42.32 ID:iZIx/XsTM
    アーティアαレダゼルトβ護鎖βゴアαゴアβ
    弱特5広域5渾身3無我3早食い3体術2連撃1鎖刃1スタ急1耳栓1ひるみ1黒蝕I

    なるべく火力を落とさないように広域片手組んでみたわ
    どうやろ

    64 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7738-pKjK [240a:61:50c1:a06e:*]) :2025/03/17(月) 09:38:59.55 ID:F5cYviCL0
    基礎攻撃力が低い上位の内なんてスキルなんて好きにすりゃいいよ
    白ゲ維持と会心70%程度がありゃ後はなんでもいいわ

    65 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ a299-7FsM [2001:f70:9b40:2700:*]) :2025/03/17(月) 09:52:16.94 ID:W9/w8hLs0
    属性4会心1とかいう切れ味終わってるのが出た
    さすがに使えないか

    66 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 4ee1-2aIH [240f:95:694a:1:*]) :2025/03/17(月) 09:57:11.66 ID:2ELtjmOP0
    切れ味無しは剛刃運用すれば良い

    94 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ a299-7FsM [2001:f70:9b40:2700:*]) :2025/03/17(月) 11:43:36.15 ID:W9/w8hLs0
    >>66
    達人芸超会心そのままで
    守勢を剛刃研磨3?

    98 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 4e7b-avMV [240f:95:694a:1:*]) :2025/03/17(月) 11:52:04.55 ID:2ELtjmOP0
    >>94
    外すなら達人芸じゃない?
    短小白ゲージを達人芸で保護しても仕方ない
    攻撃系のスキルにするか更に切れ味保護したいなら剛刃と相性良い研磨攻撃とか研磨鉄壁とかつけたら

    67 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 86a7-pKjK [240a:6b:d60:cc41:*]) :2025/03/17(月) 10:06:10.69 ID:Rf9c2v3r0
    今作の片手剣使いの尻は擦り減っている

    68 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 23a5-cRI2 [2400:2411:cf80:4700:*]) :2025/03/17(月) 10:08:49.58 ID:9prxMqJs0
    片手剣の汎用生産武器ってアジャラカンの武器がいいのかな?

    69 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 77b4-v0rO [2001:240:2429:ce7c:*]) :2025/03/17(月) 10:14:50.00 ID:LKbIM3O90
    汎用は猿と蜘蛛

    70 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0e38-HYGE [119.228.174.51]) :2025/03/17(月) 10:17:11.24 ID:4K0tLA9S0
    モンスターの肉質普通に数値で乗せてくれ 弱点特攻乗るかどうか分からねーよ

    71 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 5b73-avMV [2400:2411:741:d000:*]) :2025/03/17(月) 10:23:35.64 ID:CBkaCwuz0
    達芸珠がまったくでないから仕方なく剛刃でごまかしてる
    今作欲しいのポンポン出てくれてたから油断してたわ

    72 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2204-snde [219.113.61.112]) :2025/03/17(月) 10:24:30.50 ID:8DJbTRPx0
    アカトペルマは抜刀術とかいうゴミさえ変えてくれればなあ

    73 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 5b73-avMV [2400:2411:741:d000:*]) :2025/03/17(月) 10:29:45.72 ID:CBkaCwuz0
    生産汎用はアカトペルマ一択だな
    麻痺はもちろんだけど白の長さが楽
    ゴア剣も気分で使う

    74 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 3fd0-2aIH [2001:268:9af2:4a94:*]) :2025/03/17(月) 10:39:55.48 ID:5XrsWAmo0
    一応アーティアとの比較だとラバラはちゃんと作ったアーティア麻痺よりは劣るのよな
    猿はマジでアーティア爆破と同等以上まである

    75 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 86a7-pKjK [240a:6b:d60:cc41:*]) :2025/03/17(月) 10:43:29.96 ID:Rf9c2v3r0
    アーティアで越える難度は猿のが高いと言われています

    76 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 5b43-fUxH [2001:268:98cd:c325:*]) :2025/03/17(月) 10:45:39.00 ID:Bje5lc+Y0
    猿はアーティアで完全上位互換作れるけどラバラは無理なんじゃなかったか

    77 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0f81-avMV [116.94.184.143]) :2025/03/17(月) 10:50:41.29 ID:FhEGH3bg0
    武器17% 見切り3で12% 挑戦者5で15% 渾身3で30% 弱特5で30%
    ワイのはこんな感じやな。怒り状態になれば105%。弱特はオレンジ色になってれば多分発動してるやろ
    これに達人芸と加速再生1がついてるからもう改善の場所が見つからん

    78 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.131][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 5bfc-DMIA [2400:2412:2460:1300:*]) :2025/03/17(月) 10:52:40.43 ID:s1pzYQ090
    麻痺ーティアはおまけ付き無属性武器みたいなもん

    79 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 7794-Bcx2 [2400:4050:ad62:3e00:*]) :2025/03/17(月) 11:12:08.39 ID:HMWWN9nq0
    防具の会心盛りは会心スキルの方が癖が無くコスパ良いからって面が大きい
    武器倍率220程度だと攻撃+15は会心+30%相当だが2スロ×3の渾身に勝てる物理スキルは相殺ある武器の逆襲程度だしな

    上げられる所は物理優先で上げていくことに変わり無いよ

    80 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 5b5e-bUFk [2001:268:9486:a53b:*]) :2025/03/17(月) 11:12:14.92 ID:8k8VcO4L0
    武器装飾品揃ってきたらラバラ剣からアーティア麻痺に乗り換えでいいんじゃね

    81 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.9][芽] (ワントンキン MMd2-9Vhx [153.148.112.151]) :2025/03/17(月) 11:24:06.29 ID:iZIx/XsTM
    ゴアβジャナフβ護鎖βジャナフαゴアβ
    この装備やたら強いのな
    抗狂入れてスロ1が8個も余るから拡張性がヤバい
    まあみんなジャナフゴアやるなら頭はジャナフだろうけど……

    82 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ f6f7-5CZJ [2001:268:98b3:4da1:*]) :2025/03/17(月) 11:24:19.50 ID:HHMFxzhS0
    じゃあ連撃って超強いのでは

    83 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 2f7b-v+M8 [14.13.241.33]) :2025/03/17(月) 11:25:03.40 ID:QO+3JWy+0
    今作も会心盛るなら武器に超会心3ないと火力かなり下がるから見切り落として入れた方が良いぞ

    99 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 862b-LAUx [2001:268:c205:cff2:*]) :2025/03/17(月) 11:53:04.67 ID:whjhEumR0
    >>83
    わがんねぇよぅ何言ってんのかさっぱりわがらねぇ、日本語しゃべれよう

    84 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0e38-HYGE [119.228.174.51]) :2025/03/17(月) 11:25:50.00 ID:4K0tLA9S0
    連撃は属性運用じゃないとコスパが悪い
    属性と相性良い片手剣は連撃最強スキルだけど属性運用してる人あんまみない気がする

    85 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.9][芽] (ワントンキン MMd2-9Vhx [153.148.112.151]) :2025/03/17(月) 11:26:32.37 ID:iZIx/XsTM
    連撃は火力スキルがナーフされまくった中コスパ良すぎてな

    86 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 2f7b-v+M8 [14.13.241.33]) :2025/03/17(月) 11:26:43.92 ID:QO+3JWy+0
    連撃は1なら他の条件有+10が無条件になるようなものなので滅茶苦茶強いけどそれ2以上はは挑戦者や弱特優先した方が火力が上がる

    87 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ f2ef-Md9+ [240a:61:1c15:27e9:*]) :2025/03/17(月) 11:28:22.06 ID:XFS17xXz0
    もう、攻撃、会心率盛れば良いと思う
    出来ないかな?

    88 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ f6f7-5CZJ [2001:268:98b3:4da1:*]) :2025/03/17(月) 11:28:59.03 ID:HHMFxzhS0
    弱特優先は間違いないけど挑戦者の方がいいって本当なのだろうか

    90 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 2f7b-v+M8 [14.13.241.33]) :2025/03/17(月) 11:35:47.45 ID:QO+3JWy+0
    >>88
    連撃の攻撃上昇量は2lv以降は2~3だけど挑戦者は攻撃+4and会心+3~5%だからなぁ
    連撃入れると会心も足りなくなりがちなのもあって挑戦者優先してる感じだろ
    まあ連撃の属性分がどこまで火力貢献してるかって話なんだろうけど

    >>89
    無いと下がるんだから入れたら上がると同じだろ

    89 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.38] (ドコグロ MMde-MMCN [125.193.163.241]) :2025/03/17(月) 11:29:03.55 ID:xKz4bzS3M
    火力下がるんじゃなくて超会心入れたら上がるの間違いでは

    91 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 5b73-avMV [2400:2411:741:d000:*]) :2025/03/17(月) 11:36:41.17 ID:CBkaCwuz0
    属性連撃で持ち替えながらしばらくやってたけど
    めんどくさくなって会心盛りでええかってなった
    そもそも今んとこゴアくらいしか強敵がいないってのもある

    92 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 3f47-Hxe6 [240b:c010:433:9972:*]) :2025/03/17(月) 11:38:32.63 ID:GFUTgFk90
    挑戦は発動条件が悩みどころよね
    属性弱点狙えるモンスターなら連撃のがよさそうだけど、会心を安定して90出すのすら難しいし挑戦者上げたくなるのもある

    93 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 7794-Bcx2 [2400:4050:ad62:3e00:*]) :2025/03/17(月) 11:41:27.73 ID:HMWWN9nq0
    全攻撃弱点+超会心3込みで怒り状態と非怒り状態の比率が5:5なら弱特(30%)の方が強いけど比率6.5:3.5あたりから並び出して逆転してくるな

    まあ傷も考慮すれば弱特で良い気はするが、挑戦者5じゃないと組めない装備もあったりするんじゃないか?

    95 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.38] (ドコグロ MMde-MMCN [125.193.163.241]) :2025/03/17(月) 11:45:33.63 ID:xKz4bzS3M
    無いと下がるも何もない、マイナスではないんだし
    入れたら上がるってだけ

    96 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MMb7-rjoG [220.156.14.192]) :2025/03/17(月) 11:45:51.99 ID:0iLiEjAqM
    やっと理想的な麻痺アーティア作れたけど
    マルチならラバラの方がいいじゃん、と思える

    97 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 2f7b-v+M8 [14.13.241.33]) :2025/03/17(月) 11:49:36.41 ID:QO+3JWy+0
    入れてる状態から比較してマイナスだから無いと下がるって話だよ…
    屁理屈は良いよ、入れて上がるにしても無くて下がるにしても同じことだから
    俺もお前も間違ってないで良いだろうが




    モンハンワイルズの魅力はやはり多彩なモンスターとの戦いですよね!仲間と協力して挑むクエストは、毎回新しい発見があって本当に楽しめます。皆さんはどのモンスターが好きですか?

    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/19(水) 07:48:06.952 ID:0781zg1Rd
    なんか戦い辛い地形多くない?




    2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/19(水) 07:48:37.983 ID:GsMYgkzx0
    すまんやってないからわからんは😢

    3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/19(水) 07:49:06.017 ID:3NwG5eaV0
    やってないけど来た

    4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/19(水) 07:52:06.223 ID:XUvp1slyd
    やってないけど最近pso2ngs始めた

    5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/19(水) 07:52:43.553 ID:llrx/aWy0
    鳥が勝手に動くのがムカつく

    6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/19(水) 07:52:59.483 ID:SZ1rtXpH0
    やってないけど俺はゼノブレイドクロス楽しみにしてる

    7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/19(水) 07:53:30.668 ID:/CSFjLCc0
    段差が多いとこは逆にやりにくいな

    8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/19(水) 07:55:12.533 ID:xRrICITQ0
    モンスも同じこと思ってるよ

    10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/19(水) 07:56:24.764 ID:0781zg1Rd
    >>8
    じゃあそんな戦い辛い場所に逃げるなよ

    9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/19(水) 07:55:15.936 ID:0781zg1Rd
    やってないやつ多いな

    11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/19(水) 07:56:53.774 ID:HqikBsYq0
    狭い

    12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/19(水) 07:59:47.050 ID:ldB0ypJR0
    片手剣使え
    秒間DPS250だぞ

    13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/19(水) 08:11:12.318 ID:CNZzHgB+0
    チャージアックスの調整に納得行ってない

    14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/19(水) 08:15:50.315 ID:fy9rjFDVM
    別に誘導できるだろ今回は
    甘えんな

    15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/19(水) 08:16:06.342 ID:KbktIox/M
    たまに階段の踊り場みたいなとこで戦うことあるよな

    16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/19(水) 08:16:40.189 ID:zJCxR0x40
    坂道攻撃は設定でオフにさせてくれ
    イライラする

    17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/19(水) 08:17:13.888 ID:R5Yf+3dD0
    狭いとこ多いよな




    モンスターハンターの毒状態について、確かにダメージが一定で面白みが欠けると感じることもあります。ただ、その毒によって敵の行動を制限したり、自分の攻撃の隙を作る戦略的要素があるのも事実です。毒を使用することで、戦略的なプレイが求められるところは魅力的です。

    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 12:11:25.960 ID:GGhYUbxo0
    毒の間だるそうにして弱体化するとかあるならまだいいけど




    2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 12:11:48.511 ID:VmwBN7Bn0
    爆破の劣化のイメージしかない

    3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 12:12:29.380 ID:oTXp3idg0
    睡眠と麻痺だけでいい

    4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 12:13:30.985 ID:GGhYUbxo0
    毒の間でも毒が蓄積し続けるのはちょっといいけど

    5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 12:13:57.282 ID:oTXp3idg0
    でも初代の頃は毒が最強だったから

    6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 12:14:07.200 ID:GGhYUbxo0
    ランダムで持続時間変わるとか蓄積させ続けると毒状態続くとかあればな

    7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 12:14:41.945 ID:R7T1CU4R0
    ほっとくと治る毒ってなんなんだよ

    8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 12:15:44.489 ID:OdOI8l2x0
    昔の毒ってエフェクト発生したら再度かかり直しだったんでしょ?
    昔そんなんだったからじゃないの?

    9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 12:15:46.695 ID:X6/WuIAQ0
    知らんけど攻勢ってスキルどうなの

    14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 12:17:27.117 ID:GGhYUbxo0
    >>9
    強くないっぽいけど蓄積ガンガンさせられるからうまいこと装備組めればありなんじゃね

    20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 12:23:20.096 ID:JMzgl4Xh0
    >>9
    上位序盤はレイア狩るだけで作れるからアリ

    10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 12:15:48.276 ID:gmN/4JJz0
    デッドリィタバルジンで切ってればずっと毒だから楽しい

    11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 12:16:09.294 ID:oSgqCWLj0
    強すぎた時代があったからおしおきです

    12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 12:16:14.393 ID:GGhYUbxo0
    毒になった瞬間与えるダメージが既に確定してるなら一気に削れるのと一緒じゃん
    実質爆弾じゃん

    13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 12:17:02.082 ID:9TZTi0WV0
    紫毒姫リオレイアが好きだったからそのまま毒武器好みになった

    15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 12:18:31.387 ID:GGhYUbxo0
    スラアクの毒瓶は覚醒ゲージ貯めるの早いらしいからそれと攻勢合わせるのはいいかもね

    16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 12:19:49.867 ID:wkY4xTgq0
    クシャに有効だぞ!

    18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 12:21:53.640 ID:GGhYUbxo0
    >>16
    ワールドのクシャって毒による弱体化あったっけ?

    19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 12:23:00.634 ID:wkY4xTgq0
    >>18
    ないです…

    17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 12:21:27.408 ID:GGhYUbxo0
    ダメージの複雑化
    毒の上塗りでダメージアップや猛毒化
    毒状態の間何らかのデバフ(怒らない、疲労しやすいとか)
    この辺欲しい

    21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 12:23:28.423 ID:LzfDcIaU0
    CAPCOMの毒ってみんなそうよね




    モンスターハンターでの任務クエストは本当に緊張感がありますね。特に救難依頼に入ると、自分だけでなく仲間にも影響があるのでプレッシャーを感じます。しかし、3乙してしまった時の悔しさや次こそはという気持ちが、さらにモンスターを狩る楽しみを増してくれると思います。失敗から学び、仲間と共に成長していく過程が魅力的ですよね。

    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 10:37:43.468 ID:DCd5FXz90
    相手怒ってるのかな




    2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 10:38:00.871 ID:DCd5FXz90
    悪気はないんだけどな

    3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 10:38:17.952 ID:FDnw4rV2a
    キックされてないなら怒ってないだろ
    ドンドン行こう

    4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 10:38:21.247 ID:G+yJKUqs0
    怒りでコントローラーやキーボード破壊してるよ

    5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 10:38:21.534 ID:CyjlonWZ0
    呆れて笑ってるだけだよ

    7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 10:39:15.080 ID:DCd5FXz90
    レダウの雷で即死させられちゃう

    8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 10:39:51.906 ID:DCd5FXz90
    しかも他の人はちゃんと回避してて俺だけが何故か*んだよな

    9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 10:48:54.360 ID:R8aZHM3Q0
    即*るなら防具強化すれば?

    10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 10:50:18.364 ID:ecgrupCV0
    *なら生存重視にしろ
    防御スキルとかつけてみ

    11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 10:52:28.426 ID:PiKpAS8f0
    素材欲しいならソロでやるし魔境を楽しむためのマルチだから構わんよ

    12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 10:52:57.637 ID:BgtJ4c4Q0
    一人で3乙しといてやり直したクエに即合流してきて
    また3乙かました奴にはさすがに怒ったよ

    13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 11:00:57.987 ID:q4JATXPK0
    いくらなんでも下手すぎんだろってやつが救難に来るのたまにあるけどちょっと笑えるまである

    14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 11:02:37.980 ID:xwvOgpIg0
    レダウの雷って予備動作長すぎて大剣抜刀状態でも避けれるのにどうやって被弾してるんだ

    19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 11:14:08.132 ID:oTXp3idg0
    >>14
    今作の大剣ってジャスガあるし相殺あるしで抜刀状態でも生存能力かなり高いんだよね

    15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 11:06:39.103 ID:mlQWhZib0
    死にたくなさ過ぎてワールドは加護ガッツリ積んで広域3でアオキノコ食いまくってたわ

    16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 11:07:19.302 ID:E4U+3ZPS0
    雷とかガードでごり押すが

    18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 11:12:30.385 ID:rETDclya0
    捕獲任務で殺戮楽しんじゃうけど怒られた事ないわ

    20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 11:23:47.759 ID:BQXVcPK60
    Gでもマスターでもないのにミスったら一撃死とかあんの?

    21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 11:27:03.770 ID:xwvOgpIg0
    >>20
    歴戦頂点捕食者勢の大技は体力満タンならギリ即死しないぐらいのバランスにされてると思う

    22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 11:28:33.458 ID:o5BkmtoY0
    あの氷のやつなら仕方ない
    みんな*

    23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/18(火) 11:31:01.732 ID:BgtJ4c4Q0
    >>22
    助っ人で来た奴が氷塊全部落っことして全体攻撃防げなくて*だ



    このページのトップヘ