昨日火力に関して話したのは前スレで火力欲しいけどガード武器だから仕方ないよなというような意見を見たから
自分の都合で拘束して大技をぶちかまさないですみ
相手の都合にあわせて返し技を選択して
相手の都合をかんがみず絶え間なく殴り続けられるから
俺はランスが好きなんだ
あいぼーでも全身傷つけながら殴り合うのが好きだった
ならますます自分でガ性落として削りダメージ出しとけば良いんじゃ…?
火力は皆欲しいけどそれは生存スキルを適宜積んだ上での話であって、削りダメージ受けてでも火力上げたいなんて話聞いた事ないな…
というか意見出して初っ端そんなのいらんと言われとるんやし、自分で好きに縛っとけば良いんでねーか
ガ性削ったらノックバックしまくってまともに戦えねーだろ
お前もう落ち着けよ、お前の求めるランスは他人は求めてないんだよ
サンブレイクのランスも同じようなことはできるしジャスガをガンガン決めて気持ちよくなれるけど何か満たされない
とてもよくわかる
サンブレイクはジャスガ十字が強い都合上、差し込めるタイミングがある時は棒立ちで待ったり突きの後に長めのディレイをかけないと出せないから動きが硬く感じる
IBは各種ガードの派生が豊富で、カウンター不発パワーガードという優秀なモーションもあってかなり柔軟に立ち回れて好き
ジャスガ強制じゃないからそこは拘らなくてもいい気がするけどね
SBにもカウンター不発パワガや、のけぞり派生パワガあるし
実際に蜂蜜キメたハンターの最近出す動画は通常ガードメイン
カウンター不発パワガはライズで消されてるぞ
ノックバック大でもカウンターが成功するようになったからね
と言いつつもチャンスの時に使うような高火力技は欲しいが…
上手い立ち回りと比べてそこまで火力出る?
そこまで下手な人のランス見たことないから分からないけど、流石に弱そうじゃない?
永遠にピストンするだけでもそれなりの火力出るよ、taレベルと比べるなら差が出るけど
実際、今作のランスはわりとお手軽と言われてる
撮影用のポーズの中にシールドを背中に背負ってランスだけ両手で構えてるのがあるけど ああいうの技でもいいから欲しい
実はFにはあったんだ
「槍ってのは両手で握った方が強ぇんだ」ってモーションが
左打席のノーステップ打法で突進モンスの頭をフルスイングして
ダウンした相手に確信歩きで近づいていく大谷翔平ばりのランサーを想像してしまった、、、
リオレウスで竜騎士になりたい
なんだか弓に撃ち落されそうなイメージがある
閃光ハメされるから気絶無効付けないと
ランスやるためにモンハンやってる人
両者で価値観違うことにそろそろ気づこうやみんな
前者は不自由さあってもランスの強み特徴を評価しているし違う使い心地欲しけりゃ別武器触る
後者はランスでもっと色々やらせろあれもこれも寄越せってことばかり
これに尽きる
場面によって武器種が使い分けられるのがゲームバランスとして正解
ランスは火力上げず生存枠のままでいい
ガ性どころか煽衛まで必須のバランスとかおかしいしガ強とか最大3もいらんでしょ
ガ強1で現状のガ強3の性能をそれぞれ貰ったとしてもランスがぶっ壊れることは無いのでこんなもんで良い
相手によってガ性モルモラン問題も使用者少ない一因と思う
ヘビィのシールドとの格差はもっと付けて良い
アタッチメントで取って付けたガード機構とは違ってこちとら右手占有する大盾持ってますねん
効果音だけIBに戻してくれたらあとそのまんまで良いよ
どの武器でも下手なら乙るだけの話
デュエルヴァインがもうちょいなんとかなってたならなーと思うくらいで
SBのランスは完成度高い
正面から殴り合い楽しみたきゃランス、火力出したきゃ他武器使うしな
こういう主観は置いといて多くの武器種で容易に発動出来る無敵技の増えた今作、別武器との比較でガ性ガ強センエイは敵の攻撃を防ぐ方法としてカジュアル勢には重い
バランス調整も放置気味で新スキルも純粋微強化だけだったし
カウンター突きや突き後の回避に謎の遅延あるし、スタミナ切れしまくるわ
小型やモンスターの足で小突かれまくるし
ジャスガ昇天ノートンは残して欲しいけど次回作は3突きと突進強化とカウンター•生存性能の特権化してくれればありがたい
十字の起動トリガーでしかない
生存性はガッシュとかノートン、シルチャあたりやろ
快適、生存性、使ってて楽しいを全て兼ね備えたのは今作限りだろうな
ガード前進からXで派生できるゴミ消してシルタとガータ共存してくれ