MHWildsでの大剣使用に関する楽しさや戦略について語ってみましょう。特に、大剣の特性を活かした立ち回りやモンスターに対するアプローチ方法が魅力的です。また、他の武器との違いや、初心者が大剣を使う際のコツをシェアすることで、読者の参考になると思います。
50 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ cb54-95bb [60.69.75.188]) :2025/03/23(日) 20:04:09.97 ID:aEx02Tqe0
現状は大剣がどうとかの話ではなく敵モンスターの肉質的に属性が通らず物理の通りが良いっていうのが要因じゃない?
割と他の武器でも物理環境な雰囲気ある気がするけど
まぁ根本的に大剣使いが別に属性用の戦法望んでないよね
一撃で気持ちよくなりたいし、物理で通せた方が楽だし
屈指の属性環境だったサンブレイクでも、属性大剣より物理特化の威糸呵成が主流だった時点でそういうもんって認識してるわ
割と他の武器でも物理環境な雰囲気ある気がするけど
まぁ根本的に大剣使いが別に属性用の戦法望んでないよね
一撃で気持ちよくなりたいし、物理で通せた方が楽だし
屈指の属性環境だったサンブレイクでも、属性大剣より物理特化の威糸呵成が主流だった時点でそういうもんって認識してるわ
51 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.50] (ワッチョイ cb18-nZQO [2400:4050:ad62:3e00:*]) :2025/03/23(日) 20:12:05.67 ID:F6k5NshV0
>>25
抜刀大剣、赤ゲ維持太刀、XXAA片手剣と大昔の立ち回りが強くなって帰ってきたのが正統進化っぽくて良いよな
Wから始めたハンターは地味でつまらなく感じるかもしれないけど長年その武器を象徴する立ち回りでそれが進化したということを知ってほしい所
抜刀大剣、赤ゲ維持太刀、XXAA片手剣と大昔の立ち回りが強くなって帰ってきたのが正統進化っぽくて良いよな
Wから始めたハンターは地味でつまらなく感じるかもしれないけど長年その武器を象徴する立ち回りでそれが進化したということを知ってほしい所
52 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9b9c-1GC4 [2001:268:734b:2a6:*]) :2025/03/23(日) 20:33:52.63 ID:SItqSZxL0
マスター級で流斬り復活しないかなぁ。今回の仕様だとサンブレイクの時より絶対楽しいわ
55 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ cb54-MaZR [60.69.75.188]) :2025/03/23(日) 20:44:02.86 ID:aEx02Tqe0
>>52
最低限なぎ払いを渦流斬りに置き換えるだけでもいいかもしれんな
今話題に出てる属性も強く使えるようになるし、抜刀状態からの3択それぞれに個性が出てくる
最低限なぎ払いを渦流斬りに置き換えるだけでもいいかもしれんな
今話題に出てる属性も強く使えるようになるし、抜刀状態からの3択それぞれに個性が出てくる
53 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.57] (ワッチョイ ef97-QhHN [240b:11:9960:1000:*]) :2025/03/23(日) 20:37:40.78 ID:0sMH21I50
なんかあれめちゃめちゃディレイ効いた覚えがあるんで3段目に相殺判定とかあるとなお楽しいかもな
54 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ab8d-pEeF [240f:6f:58e2:1:*]) :2025/03/23(日) 20:42:54.99 ID:WbslewED0
通常時の○攻撃を流し斬り連携にしてくれんかなとは思っている
56 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.60] (ワッチョイ ef89-mUTU [39.111.160.34]) :2025/03/23(日) 20:48:24.96 ID:c5tcMdG50
凶会心こないかな
57 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 9b62-BJ+z [240f:111:fc55:1:*]) :2025/03/23(日) 21:09:09.29 ID:TIq/nsvo0
サークル抜けたから誰か入ってええよ
大剣上手いやつ多くて楽しかった
大剣上手いやつ多くて楽しかった
58 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ cb4b-95bb [2400:4151:c260:fd00:*]) :2025/03/23(日) 21:55:21.79 ID:3QefG74O0
ゴアばっかやってて慣れたら触角モード中は相殺取れまくれるな
基本見たまんま来るから置いてさえすればいける
むしろ通常時が相殺スタイルの旨みが薄いと感じるようになったが他に良い立ち回り見つけられない
基本見たまんま来るから置いてさえすればいける
むしろ通常時が相殺スタイルの旨みが薄いと感じるようになったが他に良い立ち回り見つけられない
59 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 2a02:6ea0:d309:2:*) :2025/03/23(日) 21:55:38.93 ID:/WjbFnKG0
アルベドに相殺10回決めたった!
60 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.57] (ワッチョイ ef97-QhHN [240b:11:9960:1000:*]) :2025/03/23(日) 22:19:48.18 ID:0sMH21I50
複数人で一緒に相殺取ると追撃十字の追いかける部分がわけわからん方向に行くんだな
上手く二人で相殺決めてダブルクロス斬りだとか思ってたら俺のハンター明後日の方向行っちゃったよ
上手く二人で相殺決めてダブルクロス斬りだとか思ってたら俺のハンター明後日の方向行っちゃったよ
61 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ef69-BJ+z [119.25.83.213]) :2025/03/23(日) 22:22:18.92 ID:8wAbd8aT0
ゴアって相殺取っても顔に当たらんくない?
連打してるのとか原因なんかな
連打してるのとか原因なんかな
62 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 3b9a-QMFI [2400:2200:9fa:d5d7:*]) :2025/03/23(日) 23:10:29.66 ID:Tavl6eVe0
生産武器眺めてたら護レウス大剣良さそう
集中匠あれば武器スキルの達人芸で切れ味ケアしつつ会心率も素で15%あるから弱特渾身黒蝕無我で100%になるし、おまけに会心撃Lv1もあるからゴアとかにも有効
集中匠あれば武器スキルの達人芸で切れ味ケアしつつ会心率も素で15%あるから弱特渾身黒蝕無我で100%になるし、おまけに会心撃Lv1もあるからゴアとかにも有効
63 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ eb7b-UQ0p [14.9.34.2]) :2025/03/23(日) 23:40:13.09 ID:zSyy82W/0
納刀からの集中攻撃がトグル式で出せなかったがやっとやり方わかった
前スレにL2をちょい早めに押すとあったがちょい遅めの間違いだな
前スレにL2をちょい早めに押すとあったがちょい遅めの間違いだな
64 警備員[Lv.9] (ワッチョイ ab39-29WZ [2400:2200:8c5:39c2:*]) :2025/03/24(月) 00:02:34.55 ID:15pI40FO0
>>37
俺はよくそれをやるけど慣れないうちはロックオンしたままの方がやりやすい
ガードのタイミングももちろんあるけどL1と同時押しするくらいがタイミングとしてはちょうどいい
慣れると背を向けたまま相殺できて気持ちいいよ
俺はよくそれをやるけど慣れないうちはロックオンしたままの方がやりやすい
ガードのタイミングももちろんあるけどL1と同時押しするくらいがタイミングとしてはちょうどいい
慣れると背を向けたまま相殺できて気持ちいいよ
65 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1b2c-R2gp [240b:11:55c1:d300:*]) :2025/03/24(月) 00:11:29.07 ID:6NZC3Xgl0
アーティア属性4切れ味1は外れだよなぁ
66 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7b46-7PGi [202.178.92.174]) :2025/03/24(月) 00:17:11.11 ID:KYfvJHuo0
属性メインの武器じゃないですしおすし
と言うか属性メインの武器でも攻撃推奨じゃない?
例外あるかは知らんけど
と言うか属性メインの武器でも攻撃推奨じゃない?
例外あるかは知らんけど
67 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1b2c-R2gp [240b:11:55c1:d300:*]) :2025/03/24(月) 00:21:43.64 ID:6NZC3Xgl0
強属性のチャアクぐらい?属性推奨は
攻撃3切れ味2の麻痺で妥協するかぁ
攻撃3切れ味2の麻痺で妥協するかぁ
68 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cba8-WcQO [240b:11:e601:2c00:*]) :2025/03/24(月) 00:22:43.58 ID:FxkoTte80
水にでもつけておけばグラビ腹破壊用の優秀なサブ武器になるぞ
それ以外で使い道なさそうだけど
それ以外で使い道なさそうだけど
69 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.78] (ワッチョイ 0f7d-wwqZ [121.84.112.2]) :2025/03/24(月) 00:39:18.89 ID:XfttZa710
(出典 pbs.twimg.com)
レダウ大剣・・・実在していたのか

(出典 pbs.twimg.com)
レダウ大剣・・・実在していたのか
70 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ fb7b-OyYu [106.72.159.8]) :2025/03/24(月) 00:40:38.46 ID:/Bm6JIsf0
節子それレダウちゃう
71 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 1b7a-ePui [2400:2411:8e00:5d00:*]) :2025/03/24(月) 01:22:42.90 ID:OrGVIBPp0
ぽいのが笑うわ
72 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ cb54-95bb [60.69.75.188]) :2025/03/24(月) 01:24:05.13 ID:2c3jQvlT0
現状、双剣も物理に寄せてるって聞いたから属性が厳しいのは手数云々の話じゃないっぽいんだよな
まぁアプデで環境変わるかもしれないし、属性アーティアも残せるんなら残しとくに越したことないぞ
まぁアプデで環境変わるかもしれないし、属性アーティアも残せるんなら残しとくに越したことないぞ
81 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.114][苗] (ワッチョイ 9f5f-XxfX [27.98.172.26]) :2025/03/24(月) 05:08:34.29 ID:UDlBo0Pw0
>>72
ワールドの双剣も初期はフライドチキン持ってた記憶あるわ
ワールドの双剣も初期はフライドチキン持ってた記憶あるわ
73 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.78] (ワッチョイ 0f7d-wwqZ [121.84.112.2]) :2025/03/24(月) 01:25:14.29 ID:XfttZa710
多分アルシュベルドが属性通らないせいだよ
74 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ cb4b-95bb [2400:4151:c260:fd00:*]) :2025/03/24(月) 01:34:22.17 ID:JAfFi4Gu0
属性絡んだ装飾品無駄にたくさんあるし属性遊びさせたいんだろうけど色々噛み合ってないのがな
76 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ef81-wwqZ [175.28.212.59]) :2025/03/24(月) 02:46:54.27 ID:RJxKyaQB0
>>29
なんか最初の武器選ぶ時のチュートリアルにも書いてあったなぁ
色々な状況に対応できるって
なんか最初の武器選ぶ時のチュートリアルにも書いてあったなぁ
色々な状況に対応できるって
78 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 1bd8-ePui [2400:2411:8e00:5d00:*]) :2025/03/24(月) 04:00:04.56 ID:OrGVIBPp0
今作は特に酷い気がする
もはや謎解きゲー
もはや謎解きゲー
80 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][新芽] (スップー Sd0f-Ye7x [160.249.33.53]) :2025/03/24(月) 04:47:50.41 ID:FqZGN32bd
クリアしたのに、リュウノアギトの1つ前の武器がずっと謎のまま開放されない
89 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ cb44-lfAh [2400:4051:8185:1b10:*]) :2025/03/24(月) 10:11:35.09 ID:AkdF7Kkd0
>>80
初回の船のラインナップで確定じゃなかったっけ調査団チケット
船の仕入れを雑貨にして武器全部買ってやってようやく2枚目が出たわ。気が遠くなるね
初回の船のラインナップで確定じゃなかったっけ調査団チケット
船の仕入れを雑貨にして武器全部買ってやってようやく2枚目が出たわ。気が遠くなるね
82 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ eb7b-/Qd3 [14.12.114.1]) :2025/03/24(月) 05:44:46.46 ID:Pe6MMCPb0
ワールドは確か無属性強化のスキルが*強いとかじゃなかったか
83 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.78] (ワッチョイ 0f7d-wwqZ [121.84.112.2]) :2025/03/24(月) 06:01:57.42 ID:XfttZa710
当時は1.1倍だったからな無属性強化
そして属性側には強化にキャップがあった
そして属性側には強化にキャップがあった
84 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5f93-95bb [2400:2200:600:bf96:*]) :2025/03/24(月) 08:24:48.88 ID:mjsDALLD0
アイスボーンのマグロが属性値690に対して今作のカジキは700だから現時点で既に超えてんだよな
属性特化アーティアは更にその上を行って属性値800まで伸びるので、属性値だけ見れば破格なんだけどな
やっぱ敵モンスターの肉質かな
属性特化アーティアは更にその上を行って属性値800まで伸びるので、属性値だけ見れば破格なんだけどな
やっぱ敵モンスターの肉質かな
85 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ cbdb-29WZ [240b:11:e601:2c00:*]) :2025/03/24(月) 08:48:11.73 ID:FxkoTte80
実際グラビぐらい露骨だと属性も実用的だぞ
あいつ破壊後腹ですら斬70水45とか頭おかしい比率してるから、(流石に物理盛りの)水アーティア持ち込むだけでかなり火力上がるぞ
ゴマ程度だと麻痺睡眠程度で良くね?になる
あいつ破壊後腹ですら斬70水45とか頭おかしい比率してるから、(流石に物理盛りの)水アーティア持ち込むだけでかなり火力上がるぞ
ゴマ程度だと麻痺睡眠程度で良くね?になる
86 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1ffa-jO0r [2400:2650:8622:5400:*]) :2025/03/24(月) 09:35:01.62 ID:PtrWuL0z0
今作属性肉質がね……
87 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3bdc-+f/Y [2001:268:9867:7839:*]) :2025/03/24(月) 09:53:32.17 ID:8wcWgx4Z0
ポリシーがあるならともかくグラビは不慣れでも他の武器担いだほうが良いしな
88 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6b80-BJ+z [240a:61:5145:1d06:*]) :2025/03/24(月) 10:02:43.76 ID:Cq29JIE/0
グラビは近接ダルいからサブにヘヴィ積んでる…
90 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.134][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 3bb8-ZGdz [2400:2412:2460:1300:*]) :2025/03/24(月) 10:56:31.61 ID:xvs3bArW0
防具の見た目違い含めたら全部で16枚も必要なのか調査団チケット…
91 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.105][苗] (ワッチョイ 3b43-w2yk [2001:268:9475:1e48:*]) :2025/03/24(月) 11:35:45.40 ID:TPBYfirb0
集中貫通斬りって1ヒット毎に属性とか状態異常蓄積乗る?
92 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 9fe4-29WZ [2001:268:9056:6066:*]) :2025/03/24(月) 11:46:02.15 ID:Xku/X6CZ0
>>91
乗るけど始動技は0.4倍、傷派生のガリガリは0.1倍の補正がかかる
乗るけど始動技は0.4倍、傷派生のガリガリは0.1倍の補正がかかる
93 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ ef47-2Hag [2400:2200:455:6773:*]) :2025/03/24(月) 12:08:19.25 ID:oHVKTYzk0
チケットはさすがにめんどうくさすぎたからタイトル戻りのリセマラしてさっさと防具分含めて手に入れたな
あれ修正されそうなのに修正されないな
あれ修正されそうなのに修正されないな
94 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9f49-aGTa [2400:2200:73a:7e80:*]) :2025/03/24(月) 12:41:01.79 ID:iMu6RRCV0
ゲリョス大剣久々の復活なのに影薄いなあ
96 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ef4a-yTQW [2400:406d:23ba:8d00:*]) :2025/03/24(月) 13:23:02.30 ID:MGbh0GK50
>>94
匠で伸ばしても青ゲなのがな
匠で伸ばしても青ゲなのがな
95 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1b7b-QhHN [2404:7a87:c140:200:*]) :2025/03/24(月) 13:19:49.51 ID:SDhFHUKR0
麻痺で基礎5引けたんだがこれって微妙?
97 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 1f0f-jO0r [2400:2650:8622:5400:*]) :2025/03/24(月) 13:24:29.49 ID:PtrWuL0z0
>>95
絶対自慢だろ、微妙だから捨てるか
絶対自慢だろ、微妙だから捨てるか
98 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1b7b-QhHN [2404:7a87:c140:200:*]) :2025/03/24(月) 13:29:38.85 ID:SDhFHUKR0
>>97
麻痺の場合は斬れ味あったほうがいいのかなって
麻痺の場合は斬れ味あったほうがいいのかなって
99 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][新芽] (ドコグロ MM7f-dm55 [125.193.35.218]) :2025/03/24(月) 13:36:49.60 ID:ZVzSbgdnM
睡眠まだなら睡眠に付けたほうが良い
睡眠もゴール持ってるなら麻痺に付けてOK
集中匠と守勢匠付けて切れ味落ちてもモンスの隙に一、二研ぎすればいいから
睡眠もゴール持ってるなら麻痺に付けてOK
集中匠と守勢匠付けて切れ味落ちてもモンスの隙に一、二研ぎすればいいから