ゲーマー速報!

モンスターハンター、ゲーム関連のまとめブログを運営しています。( ^ω^ )

    crossorigin="anonymous">

    操虫棍


    ハンターG』、『モンスターハンター2(ドス)』、『モンスターハンター3(トライ)』、『モンスターハンター3(トライ)G』、『モンスターハンター3G HD Ver.』、『モンスターハンター4(フォー)』、『モンスターハンター4(フォー)G』、『モンスターハンタークロス』『モンスターハン
    63キロバイト (7,461 語) - 2023年2月2日 (木) 17:50
    操虫棍は狩猟の中でも非常に高度な技術が求められる武器ですが、使いこなすとかなり強力な攻撃が可能です。私はまだ初心者ですが、操虫棍の魅力にはまってしまいました。ぜひうまく使いこなせるようになりたいです!

    300 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8265-ji8x [61.25.141.124]) :2023/03/05(日) 19:34:12.19ID:3U0Kx5SD0
    初心者は普通にぴえんでいいだろ




    301 名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Sp4f-+UA6 [126.233.91.40]) :2023/03/05(日) 19:36:25.44ID:uHPhQwH/p
    今後10年の土台になるモンハンワールドで、操虫棍が「火力低いが機動力高い武器」って方針になったんだからもう火力は望めんだろ
    抜刀大剣みたいな例外はあるけどあっちは使用者の数も多いし

    302 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1f88-DWRS [110.132.67.231]) :2023/03/05(日) 19:40:34.37ID:sZ4QNahr0
    そのW無印とライズでボロクソに言われた挙げ句、使用者も激減するという*すぎる事態まで起こした筈なのだが…

    303 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa6b-4Kyw [106.130.159.218]) :2023/03/05(日) 19:55:33.98ID:DWPUR1D0a
    >>268
    それ近距離で虫当てて虫回収すりゃいいだけだろ…

    2色+強化粉塵にしろとか言ってるのもいるが
    お前らそんなにエキス取りに苦労してるの?

    304 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 875d-C9tp [60.238.201.122]) :2023/03/05(日) 20:28:45.58ID:cC/4wfrY0
    苦労はせんけどエキス集めに面白さが微塵も感じないから二色取りも三色粉塵もどっちも有った方がいいな
    定期的にエキス取ってりゃ三色延長できるならそれでもいいけど

    305 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8288-6BST [27.140.122.204]) :2023/03/05(日) 20:34:09.06ID:+GZQylWZ0
    操虫棍ってトリプル前提の火力で作られてんだから普通に三色取り実装せよ

    306 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-6xh8 [125.15.63.84]) :2023/03/05(日) 20:36:52.22ID:orF/t6af0
    覚蟲撃でエキス延長出来たら良いのになって思った
    エキス全消費するがヒットさせたら再取得&時間リセット
    外したらそのまま無くなる

    307 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 875d-C9tp [60.238.201.122]) :2023/03/05(日) 20:47:33.30ID:cC/4wfrY0
    >>306
    エキス消費無しならエキハンがそんな感じだったねえ
    操虫斬りうまく当てたり三色粉塵に触れるような形で出せば似たような事はできるし二色取り使ってる時は実際延長目的でも使ってるけどなんか違う感じ

    308 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e628-QqxQ [153.243.87.131]) :2023/03/05(日) 21:40:32.58ID:myBecwA10
    操虫斬りでエキス集められます!←ええやん
    赤エキス取得中はエキス集められません!←何で?

    309 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa6b-CG1F [106.180.22.111]) :2023/03/05(日) 21:46:23.76ID:VF6r8zYka
    >>308
    操虫棍だけ簡悔精神で作られてるよな
    蟲技も弱いけどそういうところの方が不遇を感じる
    開発的には赤エキスがそんなにぶっ壊れなのか?

    313 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3690-CgOD [1.73.154.1]) :2023/03/06(月) 00:21:48.37ID:/C6Evqwx0
    >>308
    これマジ謎
    発売前は赤取得時は操虫斬りが穿ちに変わるってことなのかなと思ってたのに蓋を開けてみればただただエキス取れなくなるだけの嫌がらせ

    310 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa6b-ASlC [106.132.159.181]) :2023/03/05(日) 22:00:25.27ID:qnFd1Nkka
    赤エキスがないと話にならないレベルなのがあれば最低限戦えなくもないくらいの火力が出るようになるんだからそら壊れ性能よ

    311 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8288-6BST [27.140.122.204]) :2023/03/05(日) 23:19:56.89ID:+GZQylWZ0
    操虫斬りは照準使うとスタミナ消費増えるのが頭おかしい
    何でそんな仕様にした

    312 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ af30-00HY [222.6.208.236]) :2023/03/06(月) 00:16:11.86ID:7kG4v1uU0
    連続切り上げが一番かっこいいからモーション値上げてほしい
    4連はださい

    314 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa6b-a2By [106.146.92.161]) :2023/03/06(月) 01:12:40.39ID:qEKqdbi1a
    攻撃も属性も半端でついでに支援も微妙だからこそせめて快適性、機動力くらいはもっと特化して欲しいんだよ。
    "ある程度"止まりの動きやすさなんて今作ほとんどの武器が火力込みで大概得られてるんだから操虫棍はいっそ開き直ってそれを突き詰めてより機敏で柔軟な動き出来るようして欲しいんだよ。

    315 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8265-ji8x [61.25.141.124]) :2023/03/06(月) 01:41:04.56ID:vCohMQeO0
    半端って何基準だよ一部の武器がおかしいだけで普通に戦えてるだろ
    つーかネガばかりでつまんねースレだなオイ

    316 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ af00-4mC6 [222.230.72.221]) :2023/03/06(月) 01:57:50.98ID:hmOepuCl0
    状態異常棍使ってる人って武器錬成は攻撃力ぶっぱしてるの?
    貧乏性でスロが余るのがなんか気になる

    317 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a655-FSJK [121.114.218.72]) :2023/03/06(月) 02:36:57.78ID:fCgk4VXj0
    次のアプデでちょうど使いきれるようになるから我慢だぞ

    318 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e628-QqxQ [153.243.87.131]) :2023/03/06(月) 05:18:21.34ID:Vy9W6W5x0
    攻撃に関しては半端どころかガルクの鎖鎌にすらDPSで劣るワーストとか聞いたことがある
    自分で検証したわけじゃないから何とも言えないけど

    319 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a638-W5Lg [121.86.17.164]) :2023/03/06(月) 05:54:32.29ID:Apc/FOZ40
    デマだぞ
    鎖鎌が仕事してる=誘発される四連等でちゃんと殴れてる 鎖鎌の通りが良い=ハンターの属性ダメも相応に伸びる
    よっぽど変な装備で変なところ殴り続けてるでもない限り棍ハンター>鎖鎌ガルク2頭は逆転しない

    320 名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM0b-CZum [202.214.125.94]) :2023/03/06(月) 06:01:57.28ID:Cr4jHEkXM
    ルナルガ棒なら百竜拡張で穴使い切れるしマガ棒と数字は並べる
    次アプデでは差がつくだろうけど

    321 名も無きハンターHR774 (スフッ Sda2-NKQj [49.106.214.39]) :2023/03/06(月) 07:07:36.08ID:Boe6BJtbd
    伏魔も狂化奮闘もなしの快適装備のカクトスでカーナ行ったら普通に負けたよ
    犬が1匹60k出してたけど自身は100くらい
    初見のときね

    322 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b3a4-yexU [210.145.46.12]) :2023/03/06(月) 07:12:36.09ID:SIRabl/N0
    一応突進回転でも誘発するからうおお突進回転!突進回転!みたいなことをして遊んでいると普通に負けるかもしれない

    323 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 875d-C9tp [60.238.201.122]) :2023/03/06(月) 07:21:25.60ID:loMI60ct0
    60kって犬1匹だけでカーナ*でるレベルなんだけどなんか別の敵と戦ってないか

    324 名も無きハンターHR774 (スフッ Sda2-NKQj [49.104.40.60]) :2023/03/06(月) 07:56:52.80ID:Q+KWaUBvd
    盟友modで擬似マルチしてるから4人用の体力になってる

    325 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a638-W5Lg [121.86.17.164]) :2023/03/06(月) 08:31:29.46ID:Apc/FOZ40
    盟友MODって確かNPCのダメージスケーリングとか好き勝手弄れるやつじゃん…
    初見てことは弱点ちゃんと殴れてない場面も多いだろうし
    そういうアテにすべきじゃないサンプル根拠にした「鎖鎌ガルク以下」の放言が独り歩きしてるんだろうな多分

    326 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 02ea-KAZA [123.227.144.24]) :2023/03/06(月) 10:06:52.99ID:aiEHDF8Z0
    操虫根自体がガルクの火力を引き出しやすいところもあるから
    比べるにしても他の武器使った場合のガルクとも比べないと意味ないしな

    327 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa6b-aCHS [106.129.111.178]) :2023/03/06(月) 11:57:33.40ID:bVyW4sKca
    ロストコードで虫の重ね着付いてないのほんま片手落ち感すごいわ
    ワールドの時の龍復活させとくれ

    328 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa6b-vnR/ [106.130.199.18]) :2023/03/06(月) 13:36:04.16ID:fpiIrmWQa
    ネガる以外の建設的な意見だしてくれよ

    329 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8754-JxWR [60.119.147.176]) :2023/03/06(月) 14:05:55.80ID:XDlMm7CI0
    今のIBの武器使用率は太刀、大剣、双剣、操虫棍らしい 御三家の下に操虫棍居るの凄くない?

    330 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa6b-4Kyw [106.130.156.220]) :2023/03/06(月) 14:23:55.51ID:qmE2HYpEa
    海外のプレイヤー込みの話ならおかしくもないような?
    中国人は古来より武器と言えば戟な文化なのでファンタジーなゲームでも長物が人気とは聞く
    モンハンでそれに該当するのはランスではなくインセクトグレイブの方になる*
    ランスは長槍というか馬上槍なのでちょっと違う

    331 名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp4f-4Hx9 [126.166.103.155]) :2023/03/06(月) 15:47:21.55ID:Nfub3vJFp
    虫の速攻型って使ってみた?強いのかな

    332 名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MMee-quiw [133.106.56.137]) :2023/03/06(月) 16:04:27.91ID:hMdF0Gb2M
    >>331
    残念ながら虫パワーが足りん
    立ち回りと言う点では最強の可能性あるけど、猟虫存度が共闘より高いからサンブレ初期から固定ダメ変わってない現状では強いとは言えんね
    ただ虫操ってる楽しさはある

    333 名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp4f-4Hx9 [126.166.98.104]) :2023/03/06(月) 16:16:48.97ID:FS2e/qrrp
    そうなんだ…やっぱり粉塵集約が便利だよな

    334 名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Sp4f-EZNS [126.236.203.23]) :2023/03/06(月) 16:29:30.08ID:0JlNT3Vmp
    ネガってるんじゃなくてこうなって欲しいって願ってるんだけど

    335 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1f88-8P30 [110.135.139.154]) :2023/03/06(月) 16:31:47.73ID:RB01iLbY0
    PS民で体術とかつける余裕ないから
    翔虫を消費して飛ぶ事が多かったんだけど
    普通に飛ぶとそのままエアダッシュみたいに出来て感動した…気づかなかった

    339 名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MMee-quiw [133.106.56.137]) :2023/03/06(月) 16:38:26.04ID:hMdF0Gb2M
    >>335
    空中回避の事やな
    それ回避技だから回避距離とか付けると伸びるよ
    相手の突進とか楽に追いつけるよ

    336 名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MMee-quiw [133.106.56.137]) :2023/03/06(月) 16:31:59.18ID:hMdF0Gb2M
    粉塵型も同じ問題はあるけど回復って言う明確なメリットがあるからね
    猟虫攻撃が属性補正2とかあったらここに来て輝く可能性もあったけど…今からでも調整してくれんやろか

    337 名も無きハンターHR774 (スッップ Sda2-eoDA [49.98.172.169]) :2023/03/06(月) 16:34:08.84ID:XVzYBmS6d
    無理に業鎧3積んで乙ってく野良操虫棍最近多くない?

    338 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa6b-4Kyw [106.130.157.38]) :2023/03/06(月) 16:36:28.89ID:nnprfe6ea
    わざわざ乙った奴のスキルを確認してるの?
    非狂化業鎧3のいるいないよりもありえなくね?




    モンスターハンターシリーズ > モンハン日記 ぽかぽかアイルー村 『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』(モンハンにっき ぽかぽかアイルーむら)は、カプコンのゲーム『モンスターハンターシリーズ』に登場する猫人間アイルー族を主人公にしたスピン・オフ作品、およびそのシリーズである。…
    35キロバイト (4,300 語) - 2022年11月12日 (土) 08:42
    操虫棍の操作が上手くなれば、戦闘中に素早く移動したり、モンスターの弱点部位に掴まったり、相手の攻撃を回避したりすることができるようになります。練習を続けて、操虫棍を使いこなせるようになりたいですね。

    200 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ed5d-wWxq [60.238.201.122]) :2023/03/02(木) 20:21:54.99ID:ZIGwqODp0
    >>182
    弓双剣も使うけど個人的には棍のエキスと同じで煩わしい要素でしかない
    昔は強走薬飲めばスタミナ消費無くなってたし
    ただ今の調整だとスタミナ消費無くなると強すぎるのもよくわかる




    201 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ed54-ZYAP [60.119.241.194]) :2023/03/02(木) 20:29:29.05ID:qOZ93o3J0
    弓は体術の時点であきらかにバランス調整ミスってるし、それがワールドからずっと続いてるからなぁ……

    202 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-DVsu [106.131.231.202]) :2023/03/02(木) 20:38:55.41ID:zydTspvba
    普段使いは77533
    ナンニデモ蓄撃ハイアーザントップ
    耐久重視の激昂龍気変換
    気分転換用の狂化奮闘業鎧
    って感じに落ち着いてる

    203 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b38-okFi [121.86.17.164]) :2023/03/02(木) 21:35:16.25ID:kzZRHngE0
    リバカイ頭に泡沫混じりの良錬成引いたせいで前バージョンくらいからずーっと泡に包まれてるわ
    挙動が素直で使いやすいんだけど隙あらばコロコロする変な癖がついちゃった

    204 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-xw0E [106.132.157.61]) :2023/03/03(金) 00:30:28.83ID:3QlaFxaja
    激昂変換は笛スラチャアクみたいに会心系落とせないからそこまでって印象
    弱くはないけど
    ちなみに弓は物理も強いから属性の恩恵は上の武器種と同じくらいで突出してるわけではない

    205 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ed54-sxuA [60.69.67.98]) :2023/03/03(金) 00:40:31.58ID:PpWV5Lkf0
    抜刀状態が続くと物理火力が上がるみたいなスキルがあってもいいよな

    206 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab28-CGu1 [153.139.6.139]) :2023/03/03(金) 00:43:23.38ID:IezWNA0W0
    激昂変換は見切りが伸ばせないのがね
    リスクなしで属性が190~200出るのは長所だと思うけど

    207 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bb07-W5vA [175.100.249.155]) :2023/03/03(金) 00:49:28.63ID:cljGNT3R0
    変換激昂でも77533+達人芸3くらいは盛れない?

    210 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b509-ZYAP [122.131.37.32]) :2023/03/03(金) 08:01:24.90ID:6wcknLdg0
    >>207
    そこまでやると耐性珠入んなくて団子が全部属性になった上に最大値にならない
    属性会心や属撃も盛りたいし会心関係も狂竜症で調整したり
    双剣でも攻撃や場合によって超会心とか減らさないとなかなか組めないね

    208 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-xw0E [106.132.180.218]) :2023/03/03(金) 02:38:47.88ID:AW5K9Rpda
    激昂変換だと最低限属性会心3弱属1は必要だし効率の良い粉塵纏い1と業鎧1くらいは確保したいとなると攻撃7はかなり厳しい

    209 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e3a6-CXxB [61.211.140.96]) :2023/03/03(金) 06:10:33.09ID:VUieim560
    >>182
    自分はそれが楽しい虫エキス集めも好きだけど
    昔から強走薬使ったりしてスタミナ減らないほうが良いと思ってる奴が殆どだよ

    211 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b509-ZYAP [122.131.37.32]) :2023/03/03(金) 08:18:22.81ID:6wcknLdg0
    まあ変換後の最大値狙わなければ組めるちゃ組める

    212 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd54-9rvx [126.23.215.102]) :2023/03/03(金) 09:00:03.67ID:Sv9RSI9O0
    今までの77533組める装備で属性値140に成長したと思えばいい今verじゃないかな。

    213 名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6b-g6+L [133.106.53.181]) :2023/03/03(金) 09:04:41.67ID:9N48ikAXM
    変換の会心は力の解放でケア出来る
    神おまと激昂s+1揃えれば会属3弱属1くらいまでは積める
    けどダメは鬼火災禍死中より少し上くらいだから、労力考えたら鬼火で十分と思う

    214 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-O4G+ [106.180.26.123]) :2023/03/03(金) 10:20:40.88ID:JuX/A3w7a
    でも蟲使いに本当に欲しいのってジャンプ中ハイパーアーマー付与や空中攻撃upのスキルだと思うんだけどな飛燕はよ

    215 名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6b-g6+L [133.106.53.181]) :2023/03/03(金) 11:15:56.84ID:9N48ikAXM
    変換について補足
    滑空ジャン突で試してみたけど相性は良さそう
    頭に当てれば一発200ぐらいは出るね
    でも切れ味消費半端無いのが結構しんどい

    216 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ aba4-toNH [217.178.200.97]) :2023/03/03(金) 12:13:14.31ID:O9rusGwc0
    激昂変換も狂化奮闘も基本的に属性主体武器じゃないとそんなに輝かんのよね
    そう言う意味では棒は中途半端だからな

    217 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e388-EsFZ [125.12.224.143]) :2023/03/03(金) 12:29:37.28ID:xtKN1b7g0
    飛燕的なスキル来たとしても降竜の取り回しの悪さがきついだろうな
    穿ちメインにするにしても最後2hitは地上扱いでスキル乗らないだろうし

    218 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1d88-xNFW [110.132.67.231]) :2023/03/03(金) 12:38:36.13ID:8PwbkO3C0
    属性ダメージにプラス補正がかかる技もガンガン振っていける技じゃないしなぁ
    四連は今作で大分振りやすくはなったし結構強めの補正があるのかしっかり盛れば分かりやすく火力は伸びるんだが…

    219 名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM6b-6xPU [133.159.152.171]) :2023/03/03(金) 13:55:23.08ID:XLI6k+qqM
    wiki見たら操虫棍にはデフォでジャンプ鉄人とかいうスキルの効果付いてるらしいわね
    その割に結構吹っ飛ばされてるから貧弱過ぎるわ

    220 名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6b-g6+L [133.106.53.181]) :2023/03/03(金) 14:56:34.76ID:9N48ikAXM
    >>219
    それは多分勘違いだぞ
    デフォで付いてるのは業物25%でジャン鉄は付いてない

    221 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6d68-8BEs [124.246.207.57]) :2023/03/03(金) 15:52:32.17ID:ZM7LAbGg0
    え!今日はジャンプ鉄人つけてもいいのか!

    222 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-wPod [106.129.187.207]) :2023/03/03(金) 15:55:27.26ID:JcxhIcySa
    >>221
    何個でも付けていいぞ

    223 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e388-JvpZ [27.140.122.204]) :2023/03/03(金) 16:37:18.95ID:dT6dZPKp0
    ジャンプ鉄人8個つけてスキル欄の一番上に表示させよう!

    224 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bb07-W5vA [175.100.249.155]) :2023/03/03(金) 16:45:08.79ID:cljGNT3R0
    ジャンプ鉄人はスロ3だから過剰につけて俺がジャンプの鉄人だー!って遊ぶのもやりにくいんだよね*だわ
    てか上で気になったからちょっと見てみたけど大百科に虫棒にジャン鉄付いてるって書いてあったわ
    有志の検証ってどれなんだろう

    225 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-renK [106.130.189.51]) :2023/03/03(金) 16:57:15.01ID:CsbNBGqqa
    それはスキル固定かつスキル非表示な「体験版での操虫棍」がジャン鉄も積んでるっぽいなコレ
    って話を誤読してるだけじゃね?

    226 名も無きハンターHR774 (アウアウアー Sa4b-5Zy2 [27.85.204.50]) :2023/03/03(金) 17:21:50.83ID:Ox/qFXo0a
    螺旋斬は双剣メインの俺も困惑してるくらいだし属性値の調整ミスだと思うよ
    相手の動き出し待って空舞重ねて結果的に手数増やす双剣面白かったんだが
    虫棒はおりりゅの後隙を減らしてほしいくらいで使ってて面白いわ

    227 名も無きハンターHR774 (アウアウアー Sa4b-5Zy2 [27.85.204.50]) :2023/03/03(金) 17:23:02.25ID:Ox/qFXo0a
    ジャン鉄ってサンブレイクからマカ錬金ででなくなったよな
    ライズ護石の思い出の品や

    228 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-renK [106.130.188.41]) :2023/03/03(金) 17:23:08.32ID:74oxjKXSa
    大辞典と言えば
    俺の猟虫が撒いた毒粉塵を味方が割ってモンスターに毒を蓄積して毒発動になった場合って
    俺の猟虫の毒粉塵でも俺が与えた蓄積にならないので俺が積んでる霞龍の恩恵は効果が乗らない
    って認識でいいのかな?
    大辞典にはそれらしき記述があるけどコレ検証されてるんだろうかと疑問に

    229 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0dc3-FPoC [118.105.57.26]) :2023/03/03(金) 17:32:23.24ID:YIrpEpGT0
    螺旋斬みたいにダメージたくさん入る気持ちいい技ほしいなあ
    虫が羽ばたいてダメージ沢山入るでもいい

    230 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd54-aucd [126.114.121.102]) :2023/03/03(金) 17:38:18.86ID:D7+peF6C0
    虫棒にそんな技はいらないって言う人がいたなぁ

    231 名も無きハンターHR774 (スッップ Sd03-Xdt+ [49.98.175.122]) :2023/03/03(金) 17:40:10.78ID:EkBqknXmd
    鈍器使いもや
    まあ緑の出番無いから当たり前っちゃ当たり前ではあるけど

    232 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-renK [106.130.189.217]) :2023/03/03(金) 17:50:46.80ID:2CWnHy1ha
    >229
    12ヒットする技は無いが
    速攻型覚蟲撃が最大10ヒットだからまぁ多段技も無くもないかなって

    総モーション値125な大技も無いけど
    ジャン凸が6ヒットで総モーション値96
    穿ち付きが3ヒットながらも総モーション値105
    準ずるものも無くはないと思うぞ操虫棍
    ジャン凸も穿ちもゲージ使わんしな

    螺旋斬みたいに一ヶ所に集中ヒットする多段大ダメージ技?
    ねぇよそんなもん

    233 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-DVsu [106.131.231.109]) :2023/03/03(金) 18:28:52.26ID:0PN3a3pea
    近接の麻痺属性ならハイアーザントップは全麻痺武器で最優秀クラスだと思うんだがどうなんだろ。
    確定蓄積12秒で与えるダメージと麻痺蓄積量とか興味深いのだが。

    234 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-1q8I [106.180.23.180]) :2023/03/03(金) 20:26:34.31ID:lX1c9zRPa
    2ゲージの多段超火力技ほしいよな

    235 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1d88-xNFW [110.132.67.231]) :2023/03/03(金) 21:29:34.42ID:8PwbkO3C0
    いうてあまりに高火力過ぎると虫棍といえど糸技ブッパが最適解とかいう逆に不評が飛びそうな事態になりそうなんだがな…
    技の選択肢が増えてくれるのはいいんだが増えてくれる程度で収まってくれれば技の種別は問わんかなぁ

    236 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bb07-W5vA [175.100.249.155]) :2023/03/03(金) 21:31:26.20ID:cljGNT3R0
    バフスキルが欲しい虫1消費で30秒の間虫強化とか
    ごめんやっぱ要らない…

    237 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0d7c-b+Xq [118.1.184.138]) :2023/03/03(金) 21:32:55.95ID:cUGJOdkW0
    2ゲージの多段超火力技か

    イ ン パ ク ト ク レ ー ター !

    238 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2d43-wWxq [220.153.235.210]) :2023/03/03(金) 21:34:19.72ID:zFj18lfe0
    言うて今も四連擦るか降竜擦るかのほぼ二択だし

    239 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e388-6xPU [125.15.63.84]) :2023/03/03(金) 21:40:12.12ID:tyc/y9nF0
    覚蟲撃には回帰におりりゅとライバルが多すぎる
    R2+○枠に固まり過ぎなので△枠に回帰だったら良かったのになと思ってる
    ついでに覚蟲撃の撃つスピードも上げてくれて速攻型に2色か強化粉塵の蟲追加されれば




    モンスターハンターシリーズ』(Monster Hunter Series)は、カプコンから発売されているアクションゲームのシリーズ。 略称は「モンハン」、「MH」。 4人で協力し巨大なモンスターを狩るというゲーム性はアクションゲームの中でも「ハンティングアクション」「狩りゲー」と言われるゲームジ…
    80キロバイト (10,204 語) - 2022年12月14日 (水) 22:20
    操虫棍は初めて使った武器だけど、案外使いやすくて楽しい!モンスターを跳び跳ねながら攻撃するのもスリリングで、次はどのモンスターを狩れるかワクワクしちゃうよ。

    100 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1d88-xNFW [110.132.67.231]) :2023/03/01(水) 10:29:59.30ID:NRN/LMR30
    初心者に優しいのは赤エキス所得時のアクションだけだからな…
    仕様面が初心者にあまり優しくないから少なからず手間をかける必要があるのもあってどうしても敬遠されやすいのよなぁ




    101 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bb07-W5vA [175.100.249.155]) :2023/03/01(水) 10:33:57.80ID:gaJRY1El0
    開発は虫もメイン武器って考えだしなぁ
    そういう考えじゃないと虫Lvで攻撃力下がるわけないし…ガンスとか砲撃Lv上げても攻撃さがらなかった*…

    102 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1d88-xNFW [110.132.67.231]) :2023/03/01(水) 10:38:08.06ID:NRN/LMR30
    >>96
    猟虫依存が強い時点で今と大して変わらんってか共闘型の仕様がデフォであるかゲージ維持が永続じゃないと今より面倒になるだけじゃないかな…

    103 名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6b-g6+L [133.106.61.231]) :2023/03/01(水) 10:40:49.43ID:uJ+o74UYM
    あと見た目ダメージ低そうってのがあるみたいよ
    攻撃モーションゆったりしてる割には表示ダメージ低くね?って言う
    攻撃頻度が高いってのは慣れてきて初めて分かる部分だし、やっぱり強さが見えづらい武器なんだよきっと

    104 名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp29-7DSA [126.193.99.198]) :2023/03/01(水) 11:28:23.84ID:FtnWcW6Op
    エキス取ること前提なのは分かってるけど
    それにしてもエキス取らない状態での攻撃やる気なさすぎんかw
    ハンターさんなんでそんなとこで人間アピールするの

    105 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 557b-wfbu [106.73.198.193]) :2023/03/01(水) 11:35:32.15ID:+othmDG50
    つまり赤エキスはやる気スイッチみたいなもんか

    106 名も無きハンターHR774 (ササクッテロロ Sp29-KvgI [126.254.100.134]) :2023/03/01(水) 11:38:50.04ID:2JFpSp26p
    赤エキス無いと猟虫様がやる気出ないんだろ

    107 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3b8f-sBbk [183.77.150.56]) :2023/03/01(水) 11:46:01.38ID:fW+s73Ay0
    なら事前に武器に赤エキス塗っとけばいいんじゃない?

    108 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bbff-a4sy [175.177.178.59]) :2023/03/01(水) 12:21:07.54ID:iaFKiIWP0
    虫を当てる毎に火力上がってくゲージ追加しよう
    当てすぎたら火力落ちるようにしておりりゅでゲージ固定できるようにすればええか…w

    109 名も無きハンターHR774 (スッップ Sd03-Xdt+ [49.98.160.198]) :2023/03/01(水) 12:30:26.91ID:ZYFb9zg6d
    ストーリーズでムシキングやってるんだからモンスター相手に3択を迫る猟虫王者ムシキングくらいしろ

    110 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bb07-W5vA [175.100.249.155]) :2023/03/01(水) 12:35:20.32ID:gaJRY1El0
    てか大剣やスラアクをブンブン出来るハンターがエキスの補助無いとまともに扱えないってあの棒どんだけ重いの?重心悪いの?
    意外と腕に虫くっついてる気持ち悪くてハンターさんも弱体化してたりするんじゃね?赤エキスでヒャッハーになることで気にならなくなるだけで

    111 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd54-E6Fg [126.207.2.84]) :2023/03/01(水) 12:41:01.57ID:AYXajZvn0
    別にエキス取る手間なんて儀式とは比べ物にならないくらい楽で一瞬なんだからいいだろ…
    橙白取るだけで高級耳栓と移動速度アップに防御アップまでついてくるって考えたらだいぶ優遇されてると思うが

    134 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ed54-ZYAP [60.119.241.194]) :2023/03/01(水) 21:40:19.90ID:KaXNTUgs0
    >>111
    現状だと強化エキス粉塵や二色取りが主流になってると思うんだけど、これってエキス回収が面倒だと思ってる人が多いからじゃないの?
    少なくとも自分は現状で上記2つ以外のタイプを使うのはかなりストレスを感じるし、このせいで他のタイプが使いづらくなってるのは勿体ないと思うけども

    112 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 15f7-ePnC [160.13.89.129]) :2023/03/01(水) 12:42:45.18ID:JWUXOJtp0
    虫無しで振り回してた竜人のハンターもいたし…

    113 名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd89-glgv [110.163.13.150]) :2023/03/01(水) 14:01:38.42ID:kbWfp6pOd
    全てを超えた先でまた会おう

    114 名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM0b-6xPU [163.49.210.229]) :2023/03/01(水) 14:02:44.85ID:H86i12TkM
    他の武器は普段の火力1.0で面倒くせえ儀式で1.5~1.8になって短時間暴れるor数発ぶっ放したら終わり
    虫棒は普段は0.8だがエキス取ったら1.25くらいになってほぼ常時この状態
    こう書くと割とバランスは取れてるかも知れん

    115 名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6b-6kVv [133.106.206.37]) :2023/03/01(水) 14:10:31.64ID:HGT5kK+oM
    マルチは最終的に飛び込み四連集約になりそう
    龍気激昂で固いしツーパン耐えられるからゴリゴリ押せる
    四連ごり押しは流石にホストじゃない方が楽だね

    116 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab28-ZPsG [153.139.187.8]) :2023/03/01(水) 14:14:04.04ID:1YDdZdDf0
    >>86
    できればそうしてほしいけど、エキス取得による効果も捨てがたいからねぇ
    火力アップ防御アップ耳栓はやっぱり優秀よ

    121 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ed5d-fBEQ [60.238.201.122]) :2023/03/01(水) 17:44:03.96ID:pXzccrMp0
    >>116
    3色延長できない意味不明な仕様はいいかげんやめりゃいいんだよ
    あれが面白さに繋がってりゃ別にいいんだけど足枷になってるだけだし

    123 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab28-ZPsG [153.139.187.8]) :2023/03/01(水) 18:16:32.38ID:1YDdZdDf0
    >>121
    それはすごく思う
    チャンス時にエキスが切れて回収してたらほとんど攻撃できなかったなんて場面もあるあるだしな…
    チャアクなんか盾強化は延長できるのにな

    117 名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6b-6kVv [133.106.206.37]) :2023/03/01(水) 14:16:54.32ID:HGT5kK+oM
    白黄は磐石で特色*れたと思ったけど有能1スロ増えて地味に復権したな

    118 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-renK [106.130.156.223]) :2023/03/01(水) 14:29:41.65ID:MYklL2iCa
    磐石いれなくて済むのは地味にでかいからな
    1x3か4x1ぶん他の武器よりスロに余裕が出るのが
    1珠にも4珠にも有用なの増えてさらに追い風になってる

    119 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-Rrok [106.128.63.175]) :2023/03/01(水) 15:23:30.98ID:IHLG4/Zja
    世界一強いドスヘラクレスの猟虫化はよ

    120 名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6b-5P1E [133.106.180.185]) :2023/03/01(水) 17:15:43.45ID:qfqnh+nAM
    これ以上虫を纏うと

    122 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-O4G+ [106.180.24.153]) :2023/03/01(水) 17:51:46.71ID:5v58pR+Xa
    世間ではコオロギが注目されてるみたいだし操虫棍の時代ももうすぐ来るって

    124 名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp29-7DSA [126.193.91.235]) :2023/03/01(水) 18:47:44.04ID:xxcHHfbbp
    ところどころわざと不親切にしてるとこあるよね
    まあ暴れ回ったキャラとか武器はのちに控えめにされるのは操虫棍も避けては通れなかった

    125 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 45a4-Xdt+ [210.145.46.12]) :2023/03/01(水) 19:12:37.26ID:U3zrvIeH0
    初登場が既に全盛期だったからな…
    ガンスとは別の意味で上限決まってるからあの頃以上に壊れることはないということだけは未来永劫確定してる

    126 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd54-aucd [126.114.121.102]) :2023/03/01(水) 19:46:47.95ID:cOLxtaLT0
    虫棒がここ最近暴れまわったことあった?

    129 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1d88-xNFW [110.132.67.231]) :2023/03/01(水) 20:10:58.52ID:NRN/LMR30
    >>126
    ギリ言えそうな範囲で記憶に新しいのはサンブレ体験版の粉塵集約?
    でも結局あれ、一発ネタで収まったような…

    IBの最終アプデ時も大分強くはなったけど暴れまわったとまではいっていなかったような気がする

    127 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 557b-wfbu [106.73.198.193]) :2023/03/01(水) 19:49:01.60ID:+othmDG50
    ナナテスカトリとイヴェルカーナの羽で楽しく遊んだ罪だぞ

    128 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab28-ROjM [153.139.219.134]) :2023/03/01(水) 19:49:29.74ID:WLDeXFfL0
    サンブレ体験版で粉塵爆破やべーぞってなった

    130 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd54-aucd [126.114.121.102]) :2023/03/01(水) 20:28:28.26ID:cOLxtaLT0
    罪に対して罰が重すぎるだろw

    131 名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp29-7DSA [126.193.91.99]) :2023/03/01(水) 20:33:20.26ID:+bLuozoPp
    初登場のインパクトで控えめ調整がずっとされるようになったエゴに振り回されし悲しい武器

    132 名も無きハンターHR774 (スッップ Sd03-Xdt+ [49.98.174.59]) :2023/03/01(水) 20:46:02.28ID:WglmTdBEd
    当初から強い爆破棍が伝統みたいになってるけどその影で普通に麻痺棍も一定の地位を保ったままここまで来てるという

    133 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4309-wWxq [133.200.175.64]) :2023/03/01(水) 20:47:14.67ID:kWgBf2i10
    いい感じの使用感だから使い続けてはいるんだが
    MH4(G)の栄光も忘れられないわ

    135 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 557b-wfbu [106.73.198.193]) :2023/03/01(水) 21:42:38.35ID:+othmDG50
    白橙取りはいいよ分かるから
    赤エキスはもう良いだろ

    136 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 45a4-Xdt+ [210.145.46.12]) :2023/03/01(水) 22:05:00.98ID:U3zrvIeH0
    実際エキス取りは完了しないと実質的に攻撃参加できないのが面倒すぎて
    4からやってるけど3色は消えるタイミングが必ず来てしまう=取り直しが発生する都合上
    強化粉塵来るまではXXの赤白で心眼つく(橙取らなければ実質ずっと赤白だけで戦える)スピ虫と3色1分延長してくれるバランス虫が至高とまで考えてた

    137 名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp29-7DSA [126.193.116.252]) :2023/03/01(水) 22:09:38.88ID:H3EpGTsRp
    使ってて楽しいとは思う

    138 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ed5d-fBEQ [60.238.201.122]) :2023/03/01(水) 22:26:44.75ID:pXzccrMp0
    XXはエキハンも有ったからなあ
    あれも延長できるのが肝だったし

    139 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-1q8I [106.180.21.145]) :2023/03/01(水) 22:28:15.63ID:lpSC2nhra
    エキスが足枷で、エキス取っても火力出ないのが現状だしな




    モンスターハンターシリーズ > モンハン日記 ぽかぽかアイルー村 『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』(モンハンにっき ぽかぽかアイルーむら)は、カプコンのゲーム『モンスターハンターシリーズ』に登場する猫人間アイルー族を主人公にしたスピン・オフ作品、およびそのシリーズである。…
    35キロバイト (4,300 語) - 2022年11月12日 (土) 08:42
    操虫棍は、使いこなすのが難しい武器だと思っていましたが、MHR:SBで使ってみたら、案外簡単に操作できることに気づきました。気軽に使ってみることをおすすめします!

    900 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa81-WIG5 [106.133.126.194]) :2023/02/22(水) 16:46:20.01ID:PvbWw+DXa
    今更ワールド買ったけどダウン時のコンボって
    強化2連斬り(飛び込み)、飛燕、回避斬り、飛燕
    のループでいいの?
    傷つけてない時はクラッチ優先したほうがいい?




    902 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa81-LwpO [106.132.180.216]) :2023/02/22(水) 17:54:41.96ID:jx3jwkVBa
    >>900
    (急襲→飛円→)突き→薙ぎ→飛円→突き→…
    クラッチ優先なのはそう

    904 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a628-wpv8 [153.139.187.8]) :2023/02/22(水) 18:15:09.70ID:PVFUcLMw0
    >>900
    アイスボーンの操虫棍はモンスターが落とすスリンガーが火力の生命線かつ傷付けし過ぎるとモンスターがスリンガーを落とさなくなるからそこだけ注意な

    907 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa81-WIG5 [106.133.125.44]) :2023/02/22(水) 18:59:21.84ID:IBu20oW6a
    >>904
    スリンガーの弾ってそんなに大事なんですか?
    R2+○△で強化できるのは分かったんですけどそんなに強くなってる気がしないです
    スリンガーを単独で打ったのはこやしと閃光以外ないのでそっち方面ですか?

    908 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa81-LwpO [106.132.158.167]) :2023/02/22(水) 19:02:57.11ID:0VQ7pQDza
    >>907
    虫の属性値3.5倍がメインだから属性付与しないとそこまででもない

    909 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a628-wpv8 [153.139.187.8]) :2023/02/22(水) 20:18:35.26ID:PVFUcLMw0
    >>907
    スリンガーによって猟虫強化の時間が変わり、モンスターが落とすスリンガーの方が猟虫強化の時間が軒並み長い(滅龍石以外はすべて5分)
    操虫棍は猟虫強化して三色エキスを揃えてモンスターに印をつけてようやく最大火力になるから猟虫強化はやらないと損だしやらない理由がない

    936 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dd54-TmF/ [60.119.147.176]) :2023/02/24(金) 06:07:25.65ID:UYA/I9vB0
    >>909
    地味にW強化って効果盛り過ぎよな 2色ストック、トリプル延長、猟虫のスタミナ2倍、猟虫の属性値3.5倍、猟虫の攻撃頻度増加、猟虫の攻撃力1.5倍 こんだけ効果あって効果時間5分とか他の猟虫ボーナス使わせる気無いでしょ

    901 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9eba-t2B5 [183.176.150.82]) :2023/02/22(水) 17:42:10.68ID:bBLx1nIw0
    虫技ありきになるくらいなら今の方がマシ

    903 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1554-R3BY [126.114.121.102]) :2023/02/22(水) 18:06:34.56ID:VQHZ2GgP0
    犬に土下座しながら四連してるのがお似合いの武器だもんなぁ

    905 名も無きハンターHR774 (スッップ Sdca-1k/b [49.98.156.36]) :2023/02/22(水) 18:20:21.94ID:Q915a6vLd
    最近1スロ足りない病と斬れ味足りない病がひどい

    906 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1554-nOtY [126.207.2.84]) :2023/02/22(水) 18:28:56.56ID:BARQKsVn0
    必死に石ころ探してたの懐かしい

    910 名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Sp9d-VumK [126.233.84.233]) :2023/02/22(水) 22:14:21.68ID:RR5lSRwzp
    大剣が強化もらってゴネ得なのを見るとやっぱ使用者は多い方が有利なんだな
    アイスボーンの双剣とかもそうだったし

    911 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2a88-Ew+a [125.15.63.84]) :2023/02/22(水) 22:18:06.36ID:FRqGFn/K0
    双剣に浮気してたけどやっぱ操虫棍の何時でも何処にでも攻撃できる変幻自在さには敵わねえなって戻ってきちゃうぜ
    双剣はお遊びで本当に愛してるのはお前だけなんだなって

    912 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 897b-hOYi [106.73.198.193]) :2023/02/22(水) 23:32:13.96ID:P2FB+VTO0
    都合のいい女みたいな扱いするな…って言いたいが、俺もそんな感じ
    本当使用感は最高なんだよなぁ

    913 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f128-9cJ9 [114.163.98.133]) :2023/02/23(木) 00:12:01.68ID:PavTeXyP0
    レーサーカーな速度全振りではなく、日本車な運転しやすさがいいみたいな雰囲気

    914 名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM25-Ew+a [220.156.12.148]) :2023/02/23(木) 00:55:25.76ID:ExIP6mHzM
    他の武器も使ってるとなんかもう操作性重視の安定感が強みなんだなと思い知る
    素の動作の快適さみたいなのが段違いよ

    915 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fa09-/+FQ [133.200.175.64]) :2023/02/23(木) 01:16:25.60ID:adKXchzA0
    条件・リスク付きスキル使いこなせないワイがようやっと汎用的なの組めた
    アプデまではこれを相手に合わせて適当に組み替えていきたい

    7 攻撃 見切り
    5 属性攻撃
    3 超会心 弱特 弱属 連撃 闇討ち 業鎧 達人芸 気絶 盤石
    2 恩恵 粉塵 剛心 距離
    1 力の解放 ひるみ 供応

    916 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d1a4-Y9oO [210.145.46.12]) :2023/02/23(木) 01:33:57.07ID:qSGER4aD0
    属性なのに変換はいれないのか…そして棍に盤石は要らんぞ
    というかナンニデモがしたいなら騙されたと思って確定蓄積蓄撃軸の麻痺棒持って属性鎌二匹連れてってみろ…トぶぞ

    920 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fa09-/+FQ [133.200.175.64]) :2023/02/23(木) 09:51:36.49ID:adKXchzA0
    >>916
    変換はまだ納得できる構成が思いつかなくて試行錯誤中
    麻痺は俺の腕だと確定蓄積が活かせなさそうで作ってなかったけど考えるかなあ

    >>917
    心眼はラージャン相手とかでつけることがある
    磐石じゃなくて火力スキルの方を削るけど…

    917 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2a28-1/pB [123.218.108.140]) :2023/02/23(木) 01:47:24.45ID:ftYZisUe0
    磐石3ってことは4スロ使ってる可能性あるし心眼でもいいんじゃないか

    918 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a628-KHZN [153.139.6.139]) :2023/02/23(木) 02:00:33.31ID:VUu44wE70
    なるはた棒で特にリスクつきスキルなしで雷属性193まで来た
    属性200まで伸ばしたかったが…残り4スロ2つで属撃2連撃2より下がりそうだったからやめた

    919 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ aa65-M4Vd [61.25.140.160]) :2023/02/23(木) 02:09:27.73ID:/hCM4lxH0
    盤石は余れば入れてるな。エキス切れ時も対策できるし振動対策もある

    921 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa81-o2cY [106.146.93.129]) :2023/02/23(木) 11:16:00.42ID:L/KARDRIa
    バルファルクの襲撃に覚蟲撃の突進で迎え撃つの楽しい

    922 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cd7c-lRAz [118.1.184.138]) :2023/02/23(木) 11:17:49.85ID:Uj/Mtrhx0
    各属性組んでるけど変換激昂使わずに7733匠達人芸ベースでいろいろ乗せてるわ
    変換激昂でも4733達人芸くらいはいけるが匠とかキツいし合計耐性248いかずに変換の最大属性値狙えなかったりな
    結局どっちが強いのかわからん

    924 名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM25-XsNi [220.156.12.165]) :2023/02/23(木) 14:39:18.89ID:14qOe4sOM
    >>922
    条件付きだと気軽に使えないし自分も7733を軸に同じような構成だね
    そこまで大きくタイム変わらんし良いかなと

    923 名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Sp9d-kwGX [126.233.228.40]) :2023/02/23(木) 12:07:26.83ID:G5IztTR6p
    狂化奮闘で属性値見て強えーってなるけど俺の腕だと77533構成とタイムそんな変わらなかったわ…

    928 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 257b-vUwL [14.9.15.193]) :2023/02/23(木) 18:43:27.51ID:b9bWaa9T0
    >>923
    タイム削るなら伏魔奮闘じゃないの?

    925 名も無きハンターHR774 (スフッ Sdca-3SjY [49.104.51.37]) :2023/02/23(木) 15:48:22.89ID:Zgnj6PZId
    弓や双剣や超出チャアクみたいな属性値を引き出せる武器種じゃないと恩恵少ないからね
    デメリットの方が目立って結局いつもの構成とタイム変わらんってなる
    属性20通るなら大体は強いんだけどな
    実際物理弱点の部位ってあんまり属性通ってないような気がする

    926 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa81-UHU5 [106.131.228.55]) :2023/02/23(木) 16:13:37.88ID:zi6kkpAKa
    龍気変換装備で克服バルク行ったとき(うっかり)蒼のまま戦ったら思った以上に楽にいけた。
    高い防御と龍耐性でよく耐える。
    大ダウンで龍気が消えたら朱に切り替えて畳み掛けるのも良き。

    927 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa81-LwpO [106.132.158.189]) :2023/02/23(木) 18:25:55.99ID:5I8mlQjUa
    バルク相手に龍気変換は脳死が過ぎるのでは
    非龍気かつ非怒り時がどれだけあるというのか

    929 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ aa65-M4Vd [61.25.141.109]) :2023/02/23(木) 18:48:30.63ID:5GyzXdPA0
    犬が属性偏重なだけで棍は物理主体には変わりないからな。属性のために物理落としちゃ本末転倒よ

    930 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a628-5QGT [153.240.138.6]) :2023/02/23(木) 23:55:27.56ID:xEcH/GjN0
    虫が属性スキルをアホほど反映してくれたらよかったのに

    931 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1554-R3BY [126.114.121.102]) :2023/02/24(金) 00:36:12.58ID:ywV6SVzz0
    せめて広域回復虫とかいればサポーター的な動きも出来るのにねぇ

    932 名も無きハンターHR774 (スッププ Sdca-dZku [49.105.95.72]) :2023/02/24(金) 01:57:10.54ID:97/nMio0d
    虫「属性攻撃強化…?KO術…?すいません、自分そういうの苦手で…ちょっとわからないっス」
    虫「あ!自分粉塵纏ならいけますよ!任してください!」

    933 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 897b-Izil [106.72.194.192]) :2023/02/24(金) 02:38:11.18ID:Rmh8QADK0
    どんなに暴れられようがシャトルラン決められようが青粉塵になった瞬間起爆可能なのは結構嬉しい

    934 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ea1c-o2cY [139.101.53.93]) :2023/02/24(金) 05:29:13.99ID:lUHyvtNG0
    もうスキル云々火力云々とか全て捨てて如何に快適に戦えより思うままに動けるかのストレスフリー最優先にした装備構成にしたらタイムが縮まった。火力とは一体…

    935 名も無きハンターHR774 (ブーイモ MMca-Ew+a [49.239.66.254]) :2023/02/24(金) 06:03:35.00ID:Gi1Ium++M
    狂花奮闘とかやってみるとスリップの凄まじさと事前準備の面倒臭さと合い間のケアに手間取られ
    結局デメリット系無しの普通構成で戦ったほうが快適&疾かった時の喪失感よ

    937 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa81-UHU5 [106.131.228.9]) :2023/02/24(金) 07:38:45.37ID:+0bE5e6la
    忘れがちだけど防具とは本来、身を守る為のものなんや。命を削るものじゃ無いんやで…

    938 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d1a4-Y9oO [210.145.46.12]) :2023/02/24(金) 07:39:48.51ID:7/06pVAQ0
    命は投げ捨てるもの

    939 名も無きハンターHR774 (スップ Sdaa-G3nJ [1.75.153.197]) :2023/02/24(金) 07:44:33.10ID:R+tlpY+Xd
    操虫棍にわかなんだけど質問させてくれ
    共闘型と粉塵型とかでトリプルアップの持続時間が違う気がするんだけどそういうのまとめてるサイトとかないですか?
    *系企業wikiばかりで有益な情報が書いてるサイトとか探せないんだ
    自分で検証するのも面倒なものぐさですまん




    ハンターG』、『モンスターハンター2(ドス)』、『モンスターハンター3(トライ)』、『モンスターハンター3(トライ)G』、『モンスターハンター3G HD Ver.』、『モンスターハンター4(フォー)』、『モンスターハンター4(フォー)G』、『モンスターハンタークロス』『モンスターハン
    63キロバイト (7,461 語) - 2023年2月2日 (木) 17:50
    私は操虫棍の使い手ではないのですが、スレ内の操虫棍ユーザーの方々の熱心なやりとりを読んでいると、操虫棍って本当に奥が深いんだなと感じます。自分もいつか操虫棍を使いこなせるようになりたいです。

    850 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa81-LwpO [106.132.157.190]) :2023/02/20(月) 13:13:01.29ID:W7KDy8VFa
    激昂変換だからって必ずしも会心切る必要はないだろ
    虫棒においては防御面の強化に期待しないなら耐性や防御は効率悪いから微妙
    そして龍耐性と激昂以外耐性系積まないなら4733に達人芸くらいは普通に積める




    870 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cd7c-lRAz [118.1.184.138]) :2023/02/21(火) 08:07:03.50ID:FjJVFs4g0
    >>850
    もちろん虫棒なら変換激昂でも会心切る必要は無いんだけど
    防御6とか各耐性ないと合計値248に届かない場合が多くて属性面でも狂化奮闘業鎧に負けると思ってな ウツシは置いといて
    だったら最初から高会心の狂化奮闘業鎧に攻撃とか達人芸積んだ方がスロ効率的にも良くねって話

    851 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa81-fmY4 [106.132.152.154]) :2023/02/20(月) 13:13:37.77ID:BgyIjUhxa
    >>847
    防具が元々マイナスだから蒼でも30に届かないやつあるだろ

    855 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ de07-BTrK [175.100.249.155]) :2023/02/20(月) 13:28:18.56ID:vqaSqdXg0
    >>851
    虫棒は狂化奮闘派だから狩猟笛用の装備になるけど少なくとも俺はこれで普通に届くぞ
    画像だと盟友いないから20だけど実践だとウツシのやられ無効で全耐性+10されるから青で30になる

    (出典 i.imgur.com)

    852 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ deff-UPWg [175.177.178.59]) :2023/02/20(月) 13:15:23.59ID:n28jdy1b0
    そういう意味でも氷以外-ない激昂装備は割と相性いいと思うんだが如何せん他のスキルとスロが貧弱すぎてなぁ

    853 名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM7e-sxSW [133.106.62.5]) :2023/02/20(月) 13:25:29.44ID:qx5H4SffM
    バルク一式防御6まで積むと、竜以外は激昂込みで43やね
    変換で+10
    連打で+15
    激昂で+20
    防御で+5
    セットボーナスで+3
    元の防御が-10
    計43

    854 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa81-UHU5 [106.131.228.98]) :2023/02/20(月) 13:28:04.80ID:RH4Jz0SRa
    >>844
    属性の理論値なら変換の方がポテンシャルあると思います。
    もっとも、連撃や会心属性や災禍など他の属性関係のスキルや、変換と狂化で立ち回りも大きく変わると思われるので一概には…という月並みな結論になりそうですが、自分好みのスキルや立回りを考えるのがまた楽しいです(ライズの苦い思い出を振り返りながら)

    856 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ aa88-/+FQ [27.89.43.60]) :2023/02/20(月) 14:30:07.61ID:kRF0+4fl0
    属会ないけどいいのか?

    857 名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp9d-Ok9j [126.182.105.44]) :2023/02/20(月) 14:34:07.85ID:xXKXR1Bjp
    笛は会心切れるんだな
    真似して装備組んでみよう

    858 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ aa65-M4Vd [61.25.141.216]) :2023/02/20(月) 14:58:51.63ID:memky/BN0
    棍で狂化奮闘って不死身以外ほぼ意味なくないか?体術5だけで運用してるがほぼ飛び続けられるしスタ急入れれば地上にいなくてもスタミナ減らないと思う。奏中斬り使わんなら尚更
    弓双剣は攻撃中はスタミナ回復するタイミング無いから手を止めなきゃいけなかったのが狂化奮闘で解決したのであって空中主体だろうが棍は空中でもスタミナ回復する以上さほどメリットはない

    859 名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp9d-Ok9j [126.182.79.233]) :2023/02/20(月) 15:19:29.20ID:X5RdtILap
    スタミナは半分おまけみたいなもんであって属性1.2倍と会心+20%見切り7渾身3合わせて常時会心90%で殴り続けられるのが魅力だと個人的には思う
    あと基本ワンパンされないから万一大技食らっても保険になるし

    まぁぴょんぴょん操虫斬りしたいだけなら仰る通り体術スタ急でいいんじゃないかね

    860 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a628-wpv8 [153.139.187.8]) :2023/02/20(月) 15:44:06.70ID:mTjvMgbT0
    スタ急って地上にいる時は恩恵あるけど、空中にいる時はほとんど恩恵ないんじゃなかったか
    全くないとは言わないが飛びまくりたいならコスパ悪いと思う

    863 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ aa65-M4Vd [61.25.141.216]) :2023/02/20(月) 16:10:17.00ID:memky/BN0
    >>860
    どこの情報?
    どっちみち3回で着地するから発動機会はあるけど
    まあそもそも過剰だし実用上は入れるにしても力の解放でいいな

    864 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a628-wpv8 [153.139.187.8]) :2023/02/20(月) 16:14:32.03ID:mTjvMgbT0
    >>863
    どこぞの操虫棍使いのちゅーばーが体術スタ急をまとめて検証してたから探してみてくれ

    861 名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM7e-sxSW [133.106.62.5]) :2023/02/20(月) 15:53:23.48ID:qx5H4SffM
    狂化奮闘はそれ自体は良いんだけど粉塵纏入れられないのが個人的には気になる
    30秒に一回なら現状でも1.1倍くらいの効果あるし

    862 名も無きハンターHR774 (スププ Sdca-3SjY [49.98.49.245]) :2023/02/20(月) 15:56:57.00ID:CeeMqheyd
    激昂変換奮闘伏魔で47533奮闘2伏魔1で会心100%まで持っていきたいんだがさすがに無理か
    7733の4スロあれば組めそうなのに

    869 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f1f0-sNa+ [114.162.101.55]) :2023/02/20(月) 20:47:48.77ID:DGCsouEq0
    >>862
    暦 激昂s1
    暦 激昂s2、龍耐性-1
    リバカイ 奮闘s2、弾導-1
    暦 激昂s1
    冥淵 奮闘、業鎧、逆恨み-1
    お守り 見切り3、連撃1s31
    で組めたよ
    奮闘いれるより7733属会3弱属連撃1の方が色々使えてよかった

    865 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 057c-BTrK [180.34.63.54]) :2023/02/20(月) 19:23:37.50ID:mJHKDu6f0
    まず奮闘狂化じゃおりりゅのダメージが気持ちよくないから却下だ

    866 名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp9d-6o6r [126.182.144.62]) :2023/02/20(月) 19:35:26.01ID:fLsjY8LTp
    次のアプデでは物理面も伸ばせたらいいな

    867 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1554-R3BY [126.114.121.102]) :2023/02/20(月) 19:46:48.95ID:Y2+fa1Ri0
    物理強化アプデ来たら更に大剣が強くなって嬉しいなぁ

    868 名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp9d-Ij86 [126.35.231.203]) :2023/02/20(月) 20:04:33.59ID:8NgA8PK+p
    業鎧3激昂3変換3じゃあかんのか

    871 名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr9d-KHZN [126.156.236.34]) :2023/02/21(火) 09:07:57.84ID:Auc9/nvJr
    共闘タイプで伏魔奮闘って回帰だけで割りと維持できる?

    872 名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM7e-sxSW [133.106.54.53]) :2023/02/21(火) 11:57:13.87ID:iSrJ9KO7M
    虫棒が犬にdps負けそうになるのは四連で翔蟲使わずに鎖鎌ぶん回し出来るからだからな
    本体が弱いわけじゃないやい
    ソロtaでもカーナ2:30でチャアクと同率
    つまり本体が弱い?そうとも言う

    875 名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM7e-sxSW [133.106.63.98]) :2023/02/21(火) 12:13:48.03ID:lLoem35NM
    >>872
    スマンこれ本スレに書き込もうとして間違えたわ
    操虫棍が犬に負けるらしいって言ってたから…
    汚名返上の為に書こうとしたら結論やっぱり犬棒になってワイ咽び泣く

    873 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ de07-BTrK [175.100.249.155]) :2023/02/21(火) 12:02:05.03ID:PP8y8ZEO0
    4連のDPSで犬の振り回しのDPS越せるかどうかよね
    実際どうなんだろうね犬2匹だと負けてても驚かない

    889 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dd5d-7PCk [60.238.201.122]) :2023/02/21(火) 18:12:43.57ID:LuJm2gy70
    >>873
    DPSメーターで見る限り属性の通りやたら良いカーナ相手でも犬二匹で大体35~43%ぐらいだった
    ちなみに4分前半台ぐらいで倒してるからほぼクールダウンも無いはず

    874 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e638-h1Ka [121.86.17.164]) :2023/02/21(火) 12:04:55.68ID:SowPu6Va0
    犬側にはクールタイムがあって一頭あたりDPS40程度で頭打ちだから普通にやってりゃ本体の方が上回るよ

    876 名も無きハンターHR774 (ササクッテロロ Sp9d-kwGX [126.254.20.52]) :2023/02/21(火) 12:17:41.22ID:JOLNeGC1p
    言い訳も口調も気色悪いからさっさと消えろ

    877 名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd4d-QxgI [110.163.12.109]) :2023/02/21(火) 12:35:11.22ID:FoS+TNHqd
    本スレのエキス取ってきたんだろ、吸ってやれ

    878 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ aa88-/+FQ [27.89.43.60]) :2023/02/21(火) 12:41:02.59ID:SN00Rr8K0
    猟虫射出(色違い差し戻し

    879 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4a04-Ggm1 [115.36.106.42]) :2023/02/21(火) 14:17:08.53ID:mo8G5c4I0
    えっ緑のエキス!?

    880 名も無きハンターHR774 (スップー Sdaa-KE+h [1.73.8.64]) :2023/02/21(火) 14:48:18.74ID:KvWaumskd
    犬に勝とうが負けようがどうせ虫様の下僕なんだよ俺達は

    881 名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM7e-sxSW [133.106.54.57]) :2023/02/21(火) 14:59:10.72ID:xTyIW4Z6M
    まあ元々虫使いだから本体はそこそこでも構わんのよ
    猟虫のパワーアップはいつ来るんだ
    速攻虫は使われないまま終わるのか?

    882 名も無きハンターHR774 (ブーイモ MMca-Ew+a [49.239.66.116]) :2023/02/21(火) 15:50:46.44ID:fOTcG6NNM
    蟲さん単体が強くなっても操作が面倒臭いし超絶劣化ボウガンみたいになりそう

    883 名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp9d-nOtY [126.152.25.140]) :2023/02/21(火) 16:24:13.48ID:ts6j0Fs7p
    犬って上振れでdps60行かないくらいだから4連より強いって言われてるのは半分ネタだろうな 今のインフレ環境で犬より火力出さない方が難しい

    884 名も無きハンターHR774 (スププ Sdca-3SjY [49.96.7.203]) :2023/02/21(火) 16:32:27.62ID:TSzrL1QGd
    カーナにカクトス握って四連してたら普通に負けるよ
    負けるっていうのは2匹合計のDPSな
    ちなみに一番強いのは太刀フゲン

    885 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2a28-1/pB [123.218.108.140]) :2023/02/21(火) 16:33:47.24ID:hABFvokm0
    レア7速攻虫は印に到達したら螺旋斬みたいに回転して多段ヒットしてくれたらもっと使いやすいのに

    886 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a628-5QGT [153.240.138.6]) :2023/02/21(火) 16:39:50.89ID:b2Jh6m1Z0
    印で止まっちゃうのが最高に弱いポイントなんよな
    動きまくる敵を追っかけてる時は強いんだけどね

    887 名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM5d-5J2R [36.11.225.233]) :2023/02/21(火) 17:56:03.64ID:jxVSv9iLM
    穿ち突きのコツって何かない?
    通り過ぎたり手前で止まったりこれより難しいの円月くらいだろ

    888 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dd54-/Fkv [60.65.154.126]) :2023/02/21(火) 18:11:09.37ID:VSQwUhSb0
    降竜ってみなさん使ってらっしゃるの?
    自分は四連マシーンになってるんだが



    このページのトップヘ